立ち呑み 「試(こころみ)」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2012/02/post-aee5-2.html
食べログ:試(こころみ)のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:試(こころみ)
カテゴリー:立ち呑み
住所:兵庫県姫路市南駅前町125 ヴィエラ姫路内
電話:079-280-6172
営業時間:12:00~20:00
定休日:月曜日
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は試(こころみ)に行ってきました。
JR姫路駅近くのビエラ姫路内に立ち呑みのお店があるとの情報を得て行って来ました。
お店の名前が、「試」と書いて、「こころみ」って言うんですよ。
何だか楽しそうなイメージがしませんか。
色々とお酒を楽しめそうな感じがしますよね。
楽しみです。
ショップカードです。
試 こころみ
姫路市南駅前町125 ビエラ姫路
℡079-280-6172
12:00~20:00
(定休日 月曜日)
お昼からやっているようですね。
今は、夕方です。
時間的に大丈夫ですね。
さあ、突撃しましょう。
ビエラ姫路の方に歩いてきましたよ。
左手の奥の方に樽が見えてきました。
あそこがお店のようですね。
色々とお店がありますね。
知っているお店も数店ありますよ。
お店情報は頭に入ったので、また、食べに来ましょうか。
お店の外観です。
全面ガラス張りになっています。
中の様子がよく見えますよ。
沢山のお酒が並んでいるようです。
店前には、樽が飾ってありますね。
店前の看板です。
試 日本酒BAR
グラス100円から
兵庫県内62蔵の250アイテムが飲める!
タッチパネルでお好み検索
これであなたも きき酒師
わおっ。
沢山のお酒があるんですね。
これは、楽しみですよ。
では、入店しましょう。
店内に入ると沢山の日本酒がディスプレーされていますよ。
壁一面が日本酒だらけです。
すごいですよね。
あっ、タッチパネル発見です。
これで、お酒とアテをオーダーするんですよ。
こんな感じで検索していくんですよ。
しぼりたて で検索てみましたよ。
28種類出てきました。
さ~て、どれにしましょうかね。
注文ボタンを押して、確定ボタンを押すと、チケットが出てきます。
これをお店の人に渡すシステムになっています。
304番チョイスしました。
西海酒造生原酒しぼりたてです。
辛口で、すっきりとした味わいに仕上がっています。
美味しくいただけましたよ。
お酒と一緒に、このカードが付いてきます。
分類、蔵元、原料、度数、味わい、日本酒度が書いてありますね。
こういうのが付いていると嬉しいですよね。
西海酒造(明石市魚住町)、また、ネットで検索してみましょう。
アテは、冷奴100円にしましたよ。
こうやって、サクっと呑めて、サクっと食べれるっていうのが、いいですよね。
店内には、本当に沢山のお酒が並んでいましたよ。
見ているだけで楽しくなってきますね。
これだけあると、目移りしてしまいますよね。
これは、何回も通わないと飲み切れませんよね。
お店の角です。
写真に写っている丸テーブルが数個あって、ここで、立ち呑みって感じです。
奥のカウンター風でも呑む事が出来るようですね。
入口付近では、お酒の販売もしているようですね。
気に入ったお酒があれば、買って帰る事も出来ます。
宅急便で送る事もできるようです。
便利ですね。
試(こころみ)さん。
楽しい立ち呑み屋さんでした。
これだけのお酒を置いているのにビックリです。
少量で飲めるので、色々と試すのにちょうど良いですよね。
なので、「試す(ためす)」、試みる(こころみる)」、「試(こころみ)」なんでしょうね。
ナイスネーミングですよね。
姫路に住んでいたら、毎日通って、違うお酒を飲み比べしたいものです。
姫路に、またまた、お気に入りのお店が出来ましたよ。
また、行かないとね。
| 固定リンク
「立ち呑み」カテゴリの記事
- 立ち呑み 「魚漁(京橋店)」(2018.09.17)
- 立ち呑み 「荒玉酒店」(2018.06.24)
- 立ち呑み 「立呑みビストロ やまもと 」(2017.10.21)
- 立ち呑み 「仲村商店」(2017.09.03)
- 立ち呑み 「魚漁(京橋店)」(2017.04.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント