市場 「五味の市」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2012/03/post-19ec.html
食べログ:五味の市 のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:五味の市
カテゴリー:市場
住所:岡山県備前市日生町日生801-4
電話:0869-72-3655
営業時間:9:00~17:00
定休日:火曜日
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は五味の市に行ってきました。
さあ~、今年も美味しい牡蠣を食べないとね。
まずは、五味の市でたっぷりと牡蠣を買いましょう。
2010年の日生カキツアーの日記はここで。
2012年 日生カキツアー
1.大阪を出発編 (その1)の日記はここで。
2.播州赤穂編 (その2)の日記はここで。
3.JR日生駅前 (その3)の日記はここで。
4.日生くだものの駅編 (その4)の日記はここで。
5.日生五味の市までの海側編 (その5)の日記はここで。
見えてきましたよ。
五味の市です。
見慣れた緑の屋根です。
五味の市の看板です。
HINASE
五味の市
って、書いていますね。
今年もやってきましたよ!!
そして、そして、この木も元気でした。(笑)
さあ、まずは、五味の市で牡蠣を仕入ましょう。
今日は、休日なので、沢山の売場がありますね。
さて、何処が安くて美味しいかな。
色々と回ってみましょう。
早い時間なのでお客さんもまばらですね。
ここは、1,000円~5,000円での販売のようですね。
ここは、2,000円がありますよ。
今から、セットしていくような感じですね。
ここは、1,000円と2,000円を販売しているようです。
ここの2,000円は、量がたっぷりとありますよ。
よ~し、ここで買いましょう。
2,000円分をゲット!!
これで、たっぷりと牡蠣を楽しめそうです。
端の方では、天ぷらを売っていました。
1本200円で、6本で1,000円となっていますね。
今年もありましたよ~。
かきゴロゴロ弁当です。
1つ800円です。
たっぷりと牡蠣が入った弁当です。
美味しそうですよね。
そして、かきめし400円です。
醤油味の牡蠣とヘルシーなひじきご飯です。
日生名物のカキフライソフト250円です。
ん~、今年も買いませんでした。
新発売で、エビフライソフト250円も出来たんですね。
海老星人としては食べてみたい気もしますね。
さあ、牡蠣もゲットしたし、いよいよ焼場に行きましょうか。
おっと、その前に何時ものように裏手にも行ってみましょう。
つづく
| 固定リンク
「市場」カテゴリの記事
- 市場 「堀市」(2014.02.10)
- 「高浜市場 きなーれ」(2013.03.12)
- 市場 「海の駅 しおじ(後編)」(2012.03.16)
- 市場 「海の駅 しおじ(前編)」(2012.03.05)
- 市場 「五味の市」(2012.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント