« うどん屋 「うどん棒(大阪店)」 | トップページ | 市場 「海の駅 しおじ(後編)」 »

2012年3月15日 (木)

たこ焼き屋 「くるん」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2012/03/post-32fd.html


食べログ:くるん のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:くるん
カテゴリー:たこ焼き屋

住所:大阪市都島区都島本通3-8-12
電話:090-5156-4554

営業時間:12:00~24:00
定休日:日曜日

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日はくるんに行ってきました。
ここは、元々、TOKOROTENってお店があった場所なんですよね。
パスタが美味しいお店だったんですけどね。
その後にお店が出来ているな~って見ていました。
で、今回、突撃してきました。
さて、どんな感じなんでしょうね。
楽しみです。

TOKOROTENの食べログのレビューはここで。
TOKOROTENの1回目の日記はここで。

 

A010_rimg1368
店前の看板です。
キムチーズ300円
くるん焼
写真付きですね。
これは、面白いですね。
店名と同じ商品名なんですね。
これを食べてみましょか。

店内でも食べれるようですしね。

 

A020_rimg1374
お店の外観です。
頭上に赤い幌で、たこ焼 くるん
って、書いていますね。
そして、たこ焼の提灯が2つぶら下がっていますね。

 

A050_rimg1380
店前で美味しそうに たこ焼を焼いていますよ。
これを見てしまったら入りたくなりますよね。
たこ焼も食べようっと。
さあ、入店しましょうか。

 

A200_rimg1346
飲み物は、生ビール350円にしましたよ。
では、では、頂きましょうか。
ぷふぁ~、旨い!!
最高ですね。

 

A300_rimg1350
たこ焼4個200円です。
ここは、4個200円、7個300円、12ケ500円となっていますよ。

最初は、オーソドックスにソースでお願いしました。
ソース、青海苔、鰹節、マヨネーズがトッピングして出てきました。

 

A310_rimg1351
熱々ほくほくですよ。
ソースとマヨネーズのコラボがいい感じです。
旨い!!
たこ焼食べて、ビールを飲んで、たこ焼食べて、ビールを飲んでって一瞬でなくなっちゃいましたよ。

 

A320_rimg1353
で、次は、くるん焼250円を頼みました。
トッピングは、もち、キャベツ、豚、そば、ニラ、キムチがチョイスできるようですね。
それぞれ+50円です。
今回は、ノーマルで、追加無しでお願いしましたよ。
食べてみると、たこ焼きのお好み焼版って感じかな。
これに、キャベツ、豚を入れれば、豚玉ぽくなるんでしょうね。
次は、もちとか入れると面白いかな~って思いましたね。
次回もオーダーしてしまいそうな一品でした。

 

A330_rimg1356
そして、再度、たこ焼4個200円を頼みました。
今回は、ポン酢味にしましたよ。
お店の人の一押しの味です。
さあ、これは、どんな感じなんでしょうね。

 

A350_rimg1363
お~っ、ポン酢もいい味していますね。
旨い!!
これもアリですね。
ビールがすすみますよ。

 

A600_rimg1364
店内の雰囲気です。
店内はカウンター席のみとなっています。
前のお店のTOKOROTENときとほとんど変わらないですね。
店主さんに聞くと、ほとんど手を加えずにオープンできたとか。
店前をたこ焼屋さん用に改造したぐらいだそうです。

 

A210_rimg1341
食べ物のメニューです。(その1)

 

A220_rimg1342
食べ物のメニューです。(その2)

 

A230_rimg1343
飲み物のメニューです。(その1)

 

A240_rimg1344
飲み物のメニューです。(その2)

 

A700_rimg1347
営業時間と定休日です。

くるんさん。
2012年1月20日オープンのお店です。
オープンして、もう直ぐ2ケになる感じですね。
徐々に常連さんも付いてきたそうです。

店主さんは、上新庄の某たこ焼屋さんで5年働いて独立したそうです。
スゴイですよね。
歳を聞いてみると、超若いんですよ。
ビックリです。
イケメンですしね。
味も良し、話も出来る、サービスもバッチリ、これは人気が出るでしょうね。

たこ焼の味付けは、4種類です。
ソース、醤油、ポン酢、塩です。
今回は、ソースとポン酢を食べました。
次は、醤油と塩かな。
都島にお気に入りのお店が出来ましたよ。
また、行かないとね。 

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:たこ焼き | 都島駅桜ノ宮駅

|

« うどん屋 「うどん棒(大阪店)」 | トップページ | 市場 「海の駅 しおじ(後編)」 »

たこ焼き屋」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たこ焼き屋 「くるん」:

» ケノーベルからリンクのご案内(2012/03/15 09:08) [ケノーベル エージェント]
大阪市都島区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2012年3月15日 (木) 09時08分

« うどん屋 「うどん棒(大阪店)」 | トップページ | 市場 「海の駅 しおじ(後編)」 »