カレー屋 「ハイシ」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2012/05/post-6385.html
食べログ:ハイシ のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:ハイシ
カテゴリー:カレー屋
住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-37
電話:06-6622-0890
営業時間:11:00~15:00
定休日:日・祝
HP:http://haisi.info/
……………………………………………………………………………………………
今日はハイシに行ってきました。
少し小腹が空いていたのでカレーでも食べようって事でハイシに並びました。
さて、ここは、どんな感じのカレーなんでしょうね。
楽しみです。
第16回ロハスフェスタのプロローグはここで。
最初に飲んだ一乗寺ブリューワリーの生ビールはここで。
アテに買ったピッコロラモのアスパラ一本揚げはここで。
2軒件目に買った地ビールの山岡酒店はここで。
テントの下にお馴染みのカレー色のノボリがありましたよ。
こだわりのスパイス とびっきりの野菜フルーツ いっぱい
カレーのお店 ハイシ 大阪 住吉
これを見ていると食べたくなっちゃいますよね。
お店は、ロハスフェスタの中では、こんな感じでやっていたんですよ。
ちょうど、写真のど真ん中の白と緑のストライプのテントがハイシのブースです。
カレーは3種類ありましたよ。
・牛すじカレー(辛口)
牛すじを煮込んだダシを取った深みのあるカレーです。
女性に一番人気があります。
・チキンカレー(中辛)
鶏ガラをじっくり煮込んでダシを取りました。
コクのある美味しいカレーです。
・野菜たっぷりフルーティカレー(甘辛)
野菜の甘みが利いています。
そんなに辛くないのでお子様にもお勧めです。
さて、どのカレーにしましょうかね。
カレーは、こんな感じで大きな鍋で提供していました。
小口のレトルトパックをバックヤードで少し暖めてから、こっちの大鍋に入れてからの提供です。
で、今回は、チキンカレー(中辛)700円にしました。
ホットプレートで暖められたナンが1枚付いてきます。
ナン単独だと、1枚200円で別販売していました。
カレーとナン2枚でって感じで買っている人も多かったですね。
チキンカレーとナンです。
持参したプレートに乗っけて食べました。
カレーは、アッサリとした味でしたよ。
ナンは、購入品なんでしょうね。
お味の方は、それなりかなって感じでした。
実店舗で食べると全然違うと思います。
あっ、ここに来る前に、いかりスーパーで買ったサラダと一緒に食べたんですよね。
このサラダが一番美味しかったかも。
地ビールの良いアテになりました。(笑)
とっても暑い日だったので、このカレーを食べて、フリマを少し見て退散してしまいました。
お陰で、帰りには、腕が真っ赤になって、後で大変な事に....
でも、楽しい一日を過ごせました。
また、ロハスに行かないとね。
| 固定リンク
「カレー屋」カテゴリの記事
- カレー屋 「パオーン・ザ・カリー」(2019.04.19)
- カレー屋 「レベルカレー」(2019.04.14)
- カレー屋 「Ssam_ya(サムヤ)」(2019.03.04)
- カレー屋 「よそみシーズン2」(2019.03.02)
- カレー屋 「白銀亭(本町店)」(2019.04.08)