串かつ屋 「天七分店」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2012/05/post-82fb.html
食べログ:天七分店のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:天七分店
カテゴリー:串かつ屋
住所:東京都足立区千住2-61 黒須ビル1階
電話:03-3870-0901
営業時間:16:30~22:00
定休日:日・祝・第2土曜日
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は天七分店に行ってきました。
北千住をぶらぶらしていて偶然見つけたお店です。
関西風串カツ専門店の看板に引き付けられて入店してしまいました。
さて、ここは、どんな感じなんでしょうね。
楽しみです。
お店の看板です。
関西風串カツ専門店
天七分店
って、書いています。
この、「関西風串カツ専門店」って言うキーワードに引き寄せられてしまいました。
お店の外観です。
暖簾がいい感じですよね。
「今日も串カツで一杯 お勤めご苦労様」って書いていますよ。
何だか、ホッとする暖簾ですよね。
アサヒビールって言う文字の目立っていますね。
その下に、天七分店って店名が書いてあります。
さあ、美味しい串カツを食べに入店しましょうか。
まずは、生ビール550円からのスタートです。
ここは、アサヒの生ですよ。
ぶふぁ~、旨い!!
カウンターの所には、キャベツがセットされていましたよ。
たっぷりと置いてあります。
これは、嬉しいですよね。
そして、ソースです。
これも、たっぷりと入っていますね。
勿論、このソースは2度つけ禁止となっています。
串は、2本単位なんですね。
さ~て、何をオーダーしましょうか。
行った時間が遅かったんですよ。
ボードがハヌケ状態ですもんね。
で、このメニューボードにあるものしか出来ませんでした。
6種類ですよ。(泣)
牛カツ、豚カツ、若どり、キス、イカ、えび、アジ....
食べたい物は沢山あるんですけどね。
今回は、我慢、我慢です。
少しすると出てきましたよ。
熱々での登場です。
とりあえず3種類オーダーしました。
最初は、生シイタケ160円×2から食べましょうか。
串をソースにつけましょう。
たっぷりとつけないとね。
ん~っ、いい感じですよ。
ソースの味もバッチリです。
やっぱり、出来立て熱々は美味しいですよね。
次は、ウインナー160円×2を食べましょうか。
串カツのウインナーも美味しいですよね。
メニューにあるとオーダーしてしまいます。
これが、ビールと合うんですよね。
そして、次は、チーズ160円×2です。
外側だけ見ていると何だか分からないですよね。
中はこんな感じですよ。
熱々のチーズが堪能できます。
串カツとチーズもバッチリ美味しいですよね。
これも、美味しかったですよ。
もう少し食べれそうだったので、ポテト160円×2を追加しました。
ホクホクのポテトでしたよ。
今日は、これで、打ち止めです。
また、早い時間に来ようっと。
やっぱり、牛とか豚とか鶏とか食べたいですもんね。
店内の雰囲気です。
入口付近のカウンター席から奥を撮っています。
カウンターは、L字型になっています。
カウンターの中は調理場となっています。
そして、カウンターの後ろがテーブル席となっています。
綺麗な店内で居心地も良かったですよ。
そうそう。
天七さんは、本店が近くにあるんです。
本店の方は、立呑処になっているようですね。
外から見ると、そこそこお客さんが入っているようですね。
本店も支店も人気があるようでしたよ。
天七分店さん。
人気のお店なんでしょうね。
遅い時間に行くと品切れ続出って感じでしたから。
閉店間際にも関わらずお客さんも沢山いましたよ。
駅前で、安くて旨いお店は繁盛しますよね。
ここもそんな感じのお店でした。
北千住にお気に入りのお店を見つけました。
また、行かないとね。
| 固定リンク
「串かつ屋」カテゴリの記事
- 串かつ屋 「串カツ田中(大井町店)」(2019.01.02)
- 串かつ屋 「串丸」(2018.02.14)
- 串かつ屋 「七福神 南森町」(2017.10.11)
- 串カツ屋 「ヨネヤ(梅田本店)」(2017.06.08)
- 串かつ屋 「ヨネヤ 梅田本店」(2016.04.02)