ビストロ 「Grits(グリッツ)」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2012/06/post-e75d.html
食べログ:Grits(グリッツ) のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:Grits(グリッツ)
カテゴリー:ビストロ
住所:大阪市西区京町堀1-10-10
電話:06-6447-4848
営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
定休日:日・祝
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日はGrits(グリッツ)に行ってきました。
また、また、やってきました。
ビストロ グリッツです。
ここのランチが大好きなんですよね。
さて、今日は、どのランチにしましょうかね。
楽しみです。
Grits(グリッツ)の食べログのレビューはここで。
Grits(グリッツ)の1回目の日記はここで。
本日のランチボードです。
パスタも美味しそうですね~。
ワンプレートも捨てがたいし....
迷ってしまいます。
本日のワンプレートランチ980円にしましたよ。
メインの料理が入ったお皿とご飯とスープの登場です。
メインは、たらのフライです。
真ん中に、ドーンと鎮座しています。
スパイス風味のタルタルソースがたっぷり掛かっていますね。
そして、下には、温野菜が敷き詰められています。
脇を固めるのは、ドフィノワとシューブレゼです。
ドフィノワって、ジャガイモを牛乳と生クリームで煮込んだ料理です。
フランスのドフィーヌ地方の家庭料理なんですよ。
ホクホクのジャガイモでソースと絡めて食べるとバッチリ美味しかったですよ。
シュープレゼは、ちりめんキャベツとも言われています。
ヨーロッパ在来系の物で、水分が少なく、寒いときには糖度10度以上にもなるんですよ。
そして、ドフィノワの反対側は、大根を煮込んだ料理でした。
この料理も優しい味付けで、ほっこり食べれましたよ。
今回もレベルの高い1品でした。
満足、満足、大満足です。
本日のスープは、白いんげん豆とじゃが芋のポタージュスープでした。
とっても寒い日だったので、暖かいスープが嬉しかったですね。
濃厚ポタージュが心に沁みました。
| 固定リンク
「ビストロ」カテゴリの記事
- ビストロ 「ビストロq」(2018.09.18)
- ビストロ 「アマーク ド パラディ」(2017.02.06)
- ビストロ 「ビストロバルH(梅田店)」(2016.05.15)
- ビストロ 「ラ・ペッシュ」(2015.05.27)
- ビストロ 「京都ダイナー」(2014.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント