道の駅 「雫石あねっこ(こびるコーナー)」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2012/08/post-85cb.html
食べログ:雫石あねっこ(こびるコーナー) のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:雫石あねっこ(こびるコーナー)
カテゴリー:道の駅
住所:岩手県岩手郡雫石町橋場坂本118番地10
電話:019-692-5577
営業時間:8:30~18:00
定休日:無休
HP:http://www.anekko.co.jp/index.html
……………………………………………………………………………………………
今日は雫石あねっこ(こびるコーナー) に行ってきました。
岩手県は雫石町の国道46号線上にある道の駅です。
ちょうど、秋田市と宮古市を結ぶ中間ぐらいの位置でしょうか。
さて、ここは、どんな感じの道の駅なんでしょうね。
楽しみです。
雫石町総合交流ターミナルです。
ここは、道の駅 雫石あねっこの物産館なんですよ。
ドライブの休憩で立ち寄りました。
雫石あねっこの看板です。
見ていると結構大きな施設ですよ。
物産館以外に、温泉保養施設もあります。
あ~っ、温泉にも入って行きたいですね。
でも、時間が無い....
残念です。
雫石あねっこのノボリです。
色合いも、体もいい感じですね。
雫石のあねっこです。
雫石には美人が多いそうですよ。
なので、道の駅の名前にもなったそうです。
良い温泉がある所には美人が多いですよね。
そうそう。
写真の美人あねっこちゃんは、「しずくちゃん」って言うんですよ。
可愛いですよね。
こびるコーナーに行って来ました。
「こびる」って言うのは、方言で休息や一服するっていう意味なんだそうですよ。
さあ、ここで、こびりましょうかね。
色々と食べ物があります。
さて、何を食べましょうかね。
POPを色々と見ていて、これだって。
雫石牛ポテトコロッケ200円です。
やっぱり、道の駅では、コロッケを食べないとね。
少し待って出来ましたよ。
熱々のコロッケです。
外で食べようと思って出てきました。
ここは、木々の緑がいい感じですからね。
では、頂きましょう。
かぷっ。
ん~、美味しい!!
自然の中で食べる料理は最高ですよね。
写真でも分かるように雫石牛がたっぷりと入っていましたよ。
サクサクの衣に甘みのあるしっとりとしたジャガイモです。
美味しいコロッケを食べて元気も出てきましたよ。
頑張って運転して行きましょうかね。
素晴らしい温泉が待っていますから。
さあ、安全運転で行きましょう!!
関連ランキング:その他 | 赤渕駅
| 固定リンク
「道の駅」カテゴリの記事
- 道の駅 「カモンパーク新湊」(2016.05.14)
- 道の駅 「フェニックス」(2013.08.19)
- 道の駅 「根来さくらの里」(2013.03.25)
- 道の駅 「雫石あねっこ(こびるコーナー)」(2012.08.05)
- 道の駅 「奥熊野古道 ほんぐう」(2011.09.03)