« 洋食屋 「ロンドン亭」 | トップページ | とんかつ屋 「とん○(とんまる)」 »

2012年10月 5日 (金)

居酒屋 「芦屋 炭や庵(JR芦屋南口店)」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2012/10/jr-16c8.html


食べログ:芦屋 炭や庵(JR芦屋南口店) のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:芦屋 炭や庵(JR芦屋南口店)
カテゴリー:居酒屋

住所:兵庫県芦屋市業平町1-17
電話:0797-38-3191

営業時間:1100~15:00  1700~23:00
定休日:日曜日
HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は芦屋 炭や庵(JR芦屋南口店) に行ってきました。
JR芦屋駅付近をウロウロとしていて偶然見つけたお店です。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。

 

A030_rimg0478
お店の外観です。
酒飲みのお店って感じの概観になっていますね。
大きな杉玉があるし、樽も3つ、そして、清酒 八海山って。
どんどんお酒を飲んでねって感じですよね。
日本酒好きにはたまらないお店かも知れませんね。

 

A200_rimg0403
まずは生ビール250円からのスタートです。
では、では、乾杯~!!
ぷふぁ~、旨い!!

 

A240_rimg0427
合鴨ローススモーク500円です。
久しぶりの合鴨です。
食べているとビールよりも日本酒が飲みたくなってきますね。
そう言えば、ここは、日本酒の種類が多いし、蕎麦にも力を入れているようですね。
東京風に一品と蕎麦が楽しめるお店って感じなんでしょうかね。

 

A250_rimg0435
本日のおすすめからチョイスしました。
アスパラの天ぷら500円です。
アスパラの天ぷらって大好物なんですよね。
天ぷら美味しいです。
あ~っ、日本酒が飲みたい....

 

A270_rimg0438
おでんをオーダーしました。
牛すじ280円、厚切り大根300円、赤こんにゃく250円の3品にしました。
おでんは高めの価格設定ですね。
お味の方は普通な感じです。
でも、赤こんにゃくを置いているとは珍しいですね。
オーナーは近江八幡の人なのかな?

 

A360_rimg0450
舞茸の天ぷら500円です。
これも本日のおすすめからチョイスしました。
おすすめには天ぷらが多かったですね。
サクサクに揚がった舞茸は美味しいですね。
そのままでも、塩と一緒に食べてもgoodでした。

 

A410_rimg0465
〆は蕎麦にしました。
メニューを見ていると蕎麦に力を入れているようだったので。

冷たい十割そば せいろ一段680円です。
私が旨いと思う十割の蕎麦とは違う味でした。
あ~っ、美味しい蕎麦が食べたくなってきちゃいました。
また、蕎麦ツアーに行こうかな。

 

A640_rimg0432
店内の風景です。
L字型カウンター席から入口方面を撮っています。
壁の間接照明がいい感じですね。
色んなお酒を置いていますね。

 

A660_rimg0446
カウンターの後ろはテーブル席になっていましたよ。
この日は団体さんで大賑わいです。

 

A620_rimg0463
奥の方は座敷もあるようですね。
この日は未使用でした。

芦屋 炭や庵(JR芦屋南口店)さん。
JR芦屋駅近くにある居酒屋さんです。
立地条件がよく、ビールの価格も安く、綺麗なお店です。
一品の価格もいい感じなんですけどね。
日本酒の価格が安ければ嬉しいのになって感じですね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:そば(蕎麦) | 芦屋駅(JR)芦屋川駅芦屋駅(阪神)

|

« 洋食屋 「ロンドン亭」 | トップページ | とんかつ屋 「とん○(とんまる)」 »

居酒屋」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 居酒屋 「芦屋 炭や庵(JR芦屋南口店)」:

« 洋食屋 「ロンドン亭」 | トップページ | とんかつ屋 「とん○(とんまる)」 »