« しゃぶしゃぶ屋 「しゃぶ亭(西梅田店)」 | トップページ | 居酒屋 「芦屋 炭や庵(JR芦屋南口店)」 »

2012年10月 4日 (木)

洋食屋 「ロンドン亭」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2012/10/post-86a5.html


食べログ:ロンドン亭 のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:ロンドン亭
カテゴリー:洋食屋

住所:大阪市旭区中宮1-1-5
電話:06-6953-7213

営業時間:1130~15:00 1630~22:00
定休日:火曜日
HP:


……………………………………………………………………………………………

今日はロンドン亭 に行ってきました。
ここのランチがお得で美味しいとの情報を得て行ってきました。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。

 

A010_rimg1492
お店の看板です。
街の洋食屋
ロンドン亭
って書いていますね。

街の洋食屋って自分で書くところがお洒落ですよね。

 

A030_rimg1499
お店は阪神高速守口線の都島出口の左側にあります。
ちょうど、出口と旭警察署の間にあるんですよ。
写真の先の交差点に旭警察署があります。

 

A040_rimg1494
お店の外観です。
タイル張りの外壁にガラスドアになっていますね。
上部には、オレンジの看板が掛かっています。
そこにも、街の洋食屋 ロンドン亭って書いていますね。
お腹はペコペコです。
暑いし、さあ、入店しましょうか。

 

A810_rimg1478
店内のメニューです。
今回は、虹定食狙いできました。
通常価格は1,300円なんですが1時を過ぎてから2時半までは名前と料金が変わります。
2時定食900円となるんですよ。
面白いですよね。

そうそう、ちゃんと、13時を回ってから入店しましたよ。
2時定食になるようにね。

 

A210_rimg1468
しばらく待つと出てきました。
2時定食900円です。
3つに区切られた弁当箱におかずが入っています。
そして、ご飯と味噌汁も同じタイミングで出てきました。

 

A230_rimg1452
左側手前の下がハンバーグ、その上が1口カツになっています。
右側の手前が鶏の唐揚げで奥がエビフライです。
そして、左手の奥がサラダとなっています。

 

A240_rimg1455
カツは衣が厚く卵系が多い衣でした。
大きく見えますがカツは小さかったのが残念です。
さて、カツを取り除いてみましょうか。

 

A270_rimg1476
一口カツを取ってハンバーグを半分に割ってみました。
水っぽいソースにびしゃっと漬かったハンバーグです。
肉の旨みが感じられないんですよ。
何だか分からないソースの味で折角のハンバーグが台無しかなって。
残念です。

最近で言うと、Grits(グリッツ)のハンバーグが美味しかったですね。

Grits(グリッツ)の食べログのレビューはここで。
Grits(グリッツ)の1回目の日記はここで。

グルメ&ティーみやびも美味しかったかな。
グルメ&ティーみやびの食べログのレビューはここで。
グルメ&ティーみやびの1回目の日記はここで。

東京だと、ミート矢澤が美味しいし大人気ですよね。
ここは、また、食べに行きたいです。
ミート矢澤の食べログのレビューはここで。
ミート矢澤の1回目の日記はここで。

 

A290_rimg1463
鶏の唐揚げです。
5個入っていましたよ。
これは、衣が薄く鶏々とした味がするタイプのものでした。
私が好きなのは、塚口の大連やミュンヘンの唐揚げ、駅前飯店が好きなので辛かったです。
5個も入っていたので大変でした。

流石に油物が多かったので最後にはギブアッアップしそうになちゃいました。

大連の食べログのレビューはここで。

大連の1回目の日記はここで。

ニューミュンヘン北大使館の食べログのレビューはここで。

ニューミュンヘン北大使館の1回目のレビューはここで。

駅前飯店の食べログのレビューはここで。
駅前飯店の1回目の日記はここで。

 

A280_rimg1461
エビフライです。
2匹入っていました。
弁当箱の中央にあったタルタルソースに付けて食べましたよ。
この中で一番美味しかったです。

ご飯は普通の味で、味噌汁は出汁が効いてなく薄く感じました。

 

A600_rimg1480
店内の風景です。
カウンターの一番奥から入口方面を撮っています。
カウンターは6席用意されています。
カウンターの前が調理場になっています。

 

A660_rimg1444
同じ場所から奥を撮っています。
奥は4人掛けのテーブル席になっています。
2セット用意されていましたよ。
店内には、漫画本や新聞がありました。

ロンドン亭さん。
今回は、2時定食にしました。
ハンバーグ、一口カツ、鶏の唐揚げ、エビフライと色々と食べれるのですが、ちよっと....
って、感じです。
ここで、フライ物は、もう食べないと思います。
次回食べるとすれば、ステーキ、オムライス、ポタージュスープ...でしょうかね。
これが美味しいと書いているブログがチラホラとありましたので。
ポタージュは是非とも試してみたいですね。
私もスープは大好きですから。
楽しみです。
後は、季節限定で生ガキ、チャレンジでカキフライかな。
また、寒くなれば、行ってみましょうかね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:ステーキ | 千林大宮駅関目高殿駅

|

« しゃぶしゃぶ屋 「しゃぶ亭(西梅田店)」 | トップページ | 居酒屋 「芦屋 炭や庵(JR芦屋南口店)」 »

洋食屋」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洋食屋 「ロンドン亭」:

« しゃぶしゃぶ屋 「しゃぶ亭(西梅田店)」 | トップページ | 居酒屋 「芦屋 炭や庵(JR芦屋南口店)」 »