居酒屋 「くろ木」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2012/10/post-d51d.html
食べログ:くろ木 のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:くろ木
カテゴリー:居酒屋
住所:大阪市都島区東野田町5-15-11
電話:
営業時間:00:00~00:00
定休日:
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日はくろ木 に行ってきました。
JR京橋から野江方面へテクテクと商店街を歩いてアーケードが終わったところの右手をふと見ると居酒屋さんがあるじゃないですか。
サクっと飲んでいきましようかね。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。
お店の看板です。
少し銀紙で隠している部分がありますね。
居酒屋
種子島産 黒豚・地鶏 とんかつ 色々~
KUROKI くろ木
って書いていますね。
お店の外観です。
ちょっと路地裏にありそうな和風な造りのお店ですね。
ここは、ガラガラって自分で開けるタイプのようです。
お腹はペコペコです。
さあ、入店しましょうか。
まずは生ビール500円からのスタートです。
乾杯~。
ぷふぁ~、旨い!!
突き出しです。
〆さばのようですね。
いい感じで漬かっていますよ。
オクラ・トロロ350円です。
ネバネバ系の料理です。
オクラは、コレステロール、血圧の低下に威力を発揮する食べ物です。
トロロは、若返りと滋養強壮に効果があります。
健康に良い物はちゃんと食べないとね。
丸アジの開き450円です。
やっぱり焼き魚が食べたくなっちゃうんですよね。
美味しい!!
ん~、これに合う酒は.....
このお店だったら焼酎かな。
色々とありそうだし。
御岳、しま茜、南泉、甘露、黒さそり、魔界への誘い......
って色々とありましたよ。
で、今回は、御岳580円にしました。
御岳って福岡で飲み始めてから好きな焼酎になったんですよね。
ん~、旨い!!
店内の雰囲気です。
カウンター席に座って見える感じです。
カウンターはL字型になっており中が調理場になっています。
大きな和風な照明がドンってありますね。
左手にはタコちゃんがいましたよ。(笑)
入口方面を撮っています。
カウンターの後ろは4人掛けのテーブル席になっています。
木をふんだんに使った落ち着いた感じのお店でしたよ。
くろ木さん。
商店街からちょっと外れた場所にお店はあります。
ひっそりとたたずんだ外観は隠れ家って感じのお店です。
種子島の黒豚を使った角煮、とんかつ、しゃぶしゃぶが楽しめます。
黒豚料理って魅力的ですよね。
そして、これからの季節は地鶏鍋も人気のようですよ。
次回は鍋かしゃぶしゃぶが食べたいですね。
都島にお気に入りのお店が出来ました。
また、行かないとね。
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 居酒屋 「くすの木」(2019.04.28)
- 居酒屋 「酒と肴 SUIGEI」(2019.04.17)
- 居酒屋 「スタンド」(2019.04.12)
- 居酒屋 「大衆肉居酒屋 ブルーキッチン(堺筋本店)」(2019.03.29)
- 居酒屋 「喜あじ(瓦町店)」(2019.03.10)