ホルモン焼き 「百福」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2012/10/post-dbf4.html
食べログ:百福 のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:百福
カテゴリー:ホルモン焼き
住所:兵庫県尼崎市南塚口町1-2-8 NEOダイキョー1階
電話:090-4492-8929
営業時間:17:00~24:00
定休日:月曜日
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は百福に行ってきました。
阪急塚口駅南側をウロウロと歩いていて偶然見つけたお店です。
たまにはホルモンもいいかなって思って入店しました。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。
お店の看板です。
本格塩ホルモンのお店
炭火七輪焼 百福
牛、鶏、豚のホルモンを中心としたマジメな店
って書いていますね。
七輪で焼いて美味しいホルモンが食べれそうですよ。
楽しみです。
お店の外観です。
大きな暖簾が掛かっていますね。
酒・ビール ホルモン焼
って大きく書いてあります。
ドアは自分で開けるタイプのようです。
お腹はペコペコです。
さあ、入店しましょうか。
まずは生ビール450円からでしょう。
乾杯~!!
ぷふぁ~、旨い!!
さて、今日は何を食べましょうかね。
まずは、お店お勧めの生レバー700円です。
(注:食品衛生法上の提供禁止以前に訪問しています。)
生レバー大好きさんと一緒に行ったので速攻でオーダーです。
限定10食ってメニューに書いてありました。
色目も綺麗ですね。
お店が一押しにするはずです。
お味の方はバッチリ甘みもあり美味しかったですよ。
次に、ユッケ700円をオーダーしました。
(注:食品衛生法上の提供禁止以前に訪問しています。)
これも限定10食みたいです。
和牛もも肉を使用して甘辛醤油ベースのタレで味付けされています。
ユッケは大好物なんですよね。
最初の1品として必ずオーダーしている確立が高いんです。
ここのユッケはいい味していましたよ。
ビールがドンドンすすんでしまいました。
次は焼き物にしましたよ。
牛タン1,300円です。
お皿の上に丸く6枚が乗っていました。
これも美味しそうな いい色合いしていますよ。
では、焼いていきましょうかね。
2枚ずつ焼いていきます。
焼き過ぎないように注意しないとね。
上手に焼けました。
では、いただきましょう。
ん~、関西で食べる牛タンって味です。
美味しいですよ。
でも、仙台や福島で食べた牛タンの味が忘れられないんですよね。
厚みも味も全然違いますから。
また、食べに行きたいものです。
そして、マルチョウ500円、牛カッパ300円、牛バラの700円の3品をオーダーしました。
それぞれの部位のところにプレートが付いています。
これって嬉しいですよね。
普通のお店だったら、え~っと、これ何だったっけ?
って、思うことが多いですもんね。
では、ホルモン達も焼いていきましょうか。
これも焼きすぎに注意してっと。
飲んで、話をして、気がついたら焼きすぎって事がありますもんね。
上手に焼かないと。
マルチョウ最高ですよ。
幻の小腸ちゃん。
とっても美味しくいただきました。
勿論、他の部位も美味しくペロって食べましたよ。
日本酒が飲みたくなったので白鹿の特別本醸造 山田錦1,000円にしました。
白鹿のお酒を飲むのは久しぶりかも。
ん~、美味しい!!
壁を見ているとホルモンラーメンなるものを発見してしまいました。
店主さんこだわりのラーメンのようですよ。
で、頼んじゃいましたよ。
ホルモンラーメン700円です。
コラーゲンたっぷりのスープです。
お肌ツルツルになるかな。
焼き鳥屋さんでラーメンを最後に提供するってお店はたまにありますよね。
スープにこだわっていて美味しいお店が多いと思います。
そことはちよっと違った味でしたね。
店内の雰囲気です。
奥のテーブル席からカウンター方面を撮っています。
落ち着いた感じの綺麗なお店でしたよ。
百福さん。
綺麗なお店でした。
ホルモン焼きのお店って、え~って感じのお店も多いですよね。
色々な部位が美味しく食べれましたよ。
規制で食べれなくなった物もあるのが痛いですよね。
また、ホルモンが食べたくなったら訪問したいものです。
塚口にお気に入りのお店が出来ました。
また、行かないとね。
| 固定リンク
「ホルモン焼き」カテゴリの記事
- ホルモン焼き 「百福」(2012.10.11)
- ホルモン焼き 「ホルモン小川商店(天神橋筋5丁目店)」(2012.07.06)
- ホルモン焼き 「神戸マッスルホルモン」(2009.03.19)