パン屋 「セーヌの畔」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2012/11/post-3e0e.html
食べログ:セーヌの畔 のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:セーヌの畔
カテゴリー:パン屋
住所:大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー1階
電話:06-6357-2606
営業時間:8:00~20:00
定休日:
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日はセーヌの畔 に行ってきました。
肉匠 六感 はなれ でランチを楽しんだ後に天気が良かったので近くを散歩しました。
そのときに、Cafe&パン屋を見つけましたよ。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。
OAPの地下の肉匠 六感 たくみ でランチを楽しみましたよ。
地上に上がってきて外に出ると天気が良くて少し散歩でもしょうかなって思いました。
肉匠 六感 たくみ の食べログのレビューはここで。
肉匠 六感 たくみ の1回目の日記はここで。
暑くもなく、寒くもなく、風もなく、気持ち良い天候でしたよ。
空を見上げると雲の合間に飛行機が見えるじゃないですか。
ぽかぽか陽気に誘われて外でお昼休みを過ごしている人も多かったですよ。
直ぐそこが、大川なんです。
大川の向こう側は桜ノ宮ですよ。
川辺に行ってみましょうかね。
大川を眺めていると観光船が来ました。
お客さんもチラホラと乗っていましたね。
このあたりは桜のシーズンだと、とっても奇麗なんですよ。
また、来年来たいですね。
近くには、カスケードガーデンがあって緑も沢山あります。
彫刻の小経には椅子もあって、心地よい時間が過ごせると思います。
ここでランチを取っている人もいましたね。
手前のビルがOAPタワーで奥が帝国ホテルです。
散歩を終えて戻ってくると左手にCafeを発見しました。
外でランチを楽しんでいる人もいますね。
近づいてみるとセーヌの畔っていうお店でした。
BAKERY & CHAPEL CAFEって書いていますね。
中に入ってみると美味しそうなパンが両側に並んでいました。
そして、奥の大川沿いがCAFEスペースになっているようですね。
沢山のパンが並んでいますよ。
どれにしょうか目移りしてしまいます。
どのパンにしょうかと店内を見ていると....
大好物のカレーパンを発見しましたよ。
これは、買うしかないでしょう。
で、カレーパン160円をゲットしました。
POPには、「甘口のビーフカレーを包み込んで焼き上げました。」って書いていましたよ。
半分に割ってみるとルーが下半分に詰まっていますね。
食べてみると、カレーを食べているって感じのルーでした。
このまま暖めてご飯と一緒に食べても美味しいだろうなって味です。
と、言いながら、パンと食べても美味しいんですけどね。
甘口と書いていましたが、スパイシー感があり美味しかったです。
これは、また食べたい味ですね。
セーヌの畔さん。
美味しいカレーパンでした。
店内を見てまわっているときに食べたいパンが沢山ありました。
パン屋さんのキッシュ250円、ウインナーロール160円、リンゴのデニッシュ180円....
今度は、ドリンクを一緒に頼んで店内で食べるのもよいですね。
また、OAPに来ることがあれば立ち寄りたいですね。
OAPにお気に入りのお店が出来ました。
また来ないとね。
| 固定リンク
「パン屋」カテゴリの記事
- パン屋 「世界で2番めに美味しい焼きたてメロンパンアイス(広坂本店)」(2016.05.09)
- パン屋 「ベーカリー燈(ランプ)」(2016.01.06)
- パン屋 「パンドレ」(2013.03.05)
- 神戸屋 「神戸屋(東梅田店)」(2013.01.30)
- パン屋 「セーヌの畔」(2012.11.02)