中華料理 「福々亭(都島本通店)」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2012/11/post-7c68.html
食べログ:福々亭(都島本通店) のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:福々亭(都島本通店)
カテゴリー:中華料理
住所:大阪市都島区都島本通4-22-11
電話:06-6923-0115
営業時間:11:00~24:00
定休日:
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は福々亭(都島本通店) に行ってきました。
とっても安い中華料理店なんですよ。
何時見てもお客さんが沢山入っているんですよね。
一度は入ってみないとって感じで突撃してきました。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。
お店の看板です。
ラーメン、やきめし290円
本格スープが自慢
(深夜料金はいただきません)
福々亭 都島本通店
って書いていますね。
これぞ中華料理店って感じの色合いとハデハデ感です。
お店の外観です。
全面ガラス張りで中の様子がよく見えるようになっています。
右側にL字型のカウンター席と左側にテーブル席が見えていますね。
お腹はペコペコです。
さあ、入店しましょうか。
テーブルの上にあったメニュー表です。
色々とありますよ。
さて、何にしましょうかね。
色々とあって迷ったのですが、ラーメンと半焼きめしセット470円にしましたよ。
ラーメンと半焼飯で500円を切っているんですよ。
ビックリですよね。
まずはラーメンの登場です。
これぞ中華料理店のラーメンって感じのラーメンのビジュアルですね。
まずは何時ものようにスープから飲んでみましょう。
醤油味のスープです。
予想通りのこれぞ中華料理店の王道の醤油ラーメンの味でしたよ。
麺も想像通り、まとまりのあるラーメンって感じでしたね。
ただ、チャーシューは脂ぽくって一口食べてギブアップしてしまいました。
ラーメン単体では290円です。
これは、これでアリでしょう、って感じですね。
そして、半焼きめしです。
しっかりと味付けされているぞって感じのビジュアルです。
食べてみるとラードがガツンと効いたこってりチャーハンって感じでしたよ。
この味が好きな人も多いと思います。
店前にあったランチボードです。
ランチは370円で色々と楽しめるようですね。
ビックリするぐらいの安さですね。
驚愕の安さですね。
福々亭(都島本通店)さん。
とにかく、安い!!
この一言に尽きると思います。
お味の方は、安く、ガッツリ食べたい人向けって感じでしょうかね。
お客さんを見ているとタクシーの運転手さんやガテン系、若い人が多かったですね。
そんな感じの人のお店って感じです。
| 固定リンク
「中華料理」カテゴリの記事
- 中華料理 「満洋軒」(2019.04.03)
- 中華料理 「瓦町子鹿」(2018.09.04)
- 中華料理 「中国菜シンペイ」(2018.08.21)
- 中華料理 「農家厨房(北浜店)」(2019.06.28)
- 中華料理 「中国菜シンペイ」(2018.02.12)