神戸屋 「神戸屋(東梅田店)」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2013/01/post-f2cd.html
食べログ:神戸屋(東梅田店) のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:神戸屋(東梅田店)
カテゴリー:パン屋
住所:大阪市北区曽根崎2-11-1 東梅田駅 北西改札
電話:06-6312-1590
営業時間:7:00~21:00
定休日:日曜日
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は神戸屋(東梅田店) に行ってきました。
大阪市営地下鉄の東梅田駅近くにあるお店です。
何か美味しいパンはあるかなって感じで立ち寄ってきましたよ。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。
お店の外観です。
FRESH BAKERY 神戸屋
って大きく書いていますね。
さあ、美味しそうでフレッシュなパンを見つけないと。
目についた1つ目のサンドイッチです。
こだわり具材の贅沢ミックス787円です。
POPにはこう書いてあります。
コース料理をイメージ!
トマトとモッツァレラのカプレーゼサラダ、ぷりぷり海老&タマゴ、バストラミビーフ、メロン、イチゴ、キウィで、前菜からフルーツまでをお楽しみいただけます。
そして、もう1つ。
POPにはこう書いてあります。
国産牛と霧島黒豚のボロネーゼとロースハムのミックスサンド588円です。
粗挽きの国産牛と霧島黒豚使用のミートソースを、ほうれん草、ゆで卵と合わせました。
ロースハム、ポテトサラダ、トマトの組み合わせで食べごたえも抜群です。
この2つの内のどっちかにしょうって迷っていたんですよね。
商品をじ~っと見たり、POPを読んだりしているとお店の女性の人が中から出てきてくれましたよ。
そして、商品説明を丁寧にしてくれました。
これで、商品の特徴が良く分かりましたよ。
神戸屋さん。
サービスがバッチリですね。
気持よく買い物が出来ました。
さて、購入したごだわり具材の贅沢ミックスですが、本当に贅沢って感じのラインナップになっています。
キャッチ通りに、前菜から食べていきましょうかね。
うんうん、美味しいですよ。
いい感じです。
パンも具材もいい感じです。
2種類のパンにしているとこもニクイですよね。
海老もプリプリだし、ビーフも旨味があっていい感じです。
最後のデザートのメロン、イチゴ、キウィが新鮮でした。
最後に食べる物って大切ですよね。
気分よく全てのコースを堪能して完食しました。
たまには、こんな感じの食事もいいですよね。
時間が無いときは ほか弁 って感じでしけど。
神戸屋のこだわりのサンドイッチで至福のランチっていうのも良いですね。
また、食べたいものです。
次は、国産牛と霧島黒豚のボロネーゼとロースハムのミックスサンドにしょうかな。
肉々作戦でハードな仕事をのりきりましょう!!
| 固定リンク
「パン屋」カテゴリの記事
- パン屋 「世界で2番めに美味しい焼きたてメロンパンアイス(広坂本店)」(2016.05.09)
- パン屋 「ベーカリー燈(ランプ)」(2016.01.06)
- パン屋 「パンドレ」(2013.03.05)
- 神戸屋 「神戸屋(東梅田店)」(2013.01.30)
- パン屋 「セーヌの畔」(2012.11.02)