« インド料理 「スラジュ(長居店)」 | トップページ | イタリアン 「サンタ・アンジェロ」 »

2013年8月17日 (土)

洋食屋 「クローバーキッチン」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2013/08/post-82a3.html


食べログ:クローバーチッチン のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:クローバーチッチン
カテゴリー:洋食屋
 

住所:兵庫県加古川市別府町別府522-1
電話:079-437-5955

営業時間:11:30~22:00
定休日:火曜日

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日はクローバーキッチン に行ってきました。
山陽電車別府駅近くにある洋食屋さんです。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。

 

A020_rimg4012
別府駅から海側に歩いて行き、東方面に歩いて行くとKUMONの看板が掛かった3階建のビルが見えてきます。
お店は、このビルの1階にあるんですよ。

 

A010_rimg3994
お店の入口です。
石焼オムライスと大きく書いてありますね。
ここの名物料理のようです。
美味しいランチ800の看板も目立っていますね。
お安いランチが楽しめそうです。
お腹はペコペコです。
さあ、入店しましょうか。

 

Aa250_rimg3990new0
手ごねハンバーグランチのドリンク付き900円にしました。
何たってハンバーグ好きですかね。
サラダにスープ、メインの手ごねハンバーグ、ライス、アイスコーヒーにしました。

 

A260_rimg3991
ソースは4種類から選べます。
・特製デミグラソース
・クリーミーなホワイトソース
・さっぱりトマトソース
・スパイシーカレーソース

で、ハンバーグには、デミグラでしょってことでチョイスしましたよ。
ん~、これ、これって味ではなく、平凡な味わいのデミグラでした。
ハンバーグの方も旨み少なく普通感満載のお味かと。
ボストンやミート矢澤、ラフラフと比較してしまうとかなりの格下感はいなめません。

ボストン(昭和町本店)の食べログのレビューはここで。
ボストン(昭和町本店)の1回目の日記はここで。

ミート矢澤の食べログのレビューはここで。
ミート矢澤の1回目の日記はここで。

ラフラフの食べログのレビューはここで。
ラフラフの1回目の日記はここで。

 

A300_rimg3985
同行者は、石焼オムライスランチドリンク付き900円です。
+200円でエビフライをトッピングしました。
これも、ソースはデミグラスソースです。
お店自慢の石焼オムライスです。
食べてみるとご飯はパサパサです。
デミの味は普通で、満足感はなし....
やっぱり、ラフラフが最高かなって思っちゃいましたね。

そして、大好物のエビフライは....
業務用の味ですね。
海老の旨みが感じられず冷凍品を揚げただけって感じのお味です。
まあ、値段が値段なので、そうなっちゃうんでしょうが....

 
A400_rimg3941
店内雰囲気です。
4人掛けか2人掛けのテーブル席がメインです。
厨房の前にカウンター席もあります。

クローバーキッチンさん。
街の普通の洋食屋さんって感じでしょうかね。
う~ん、洋食屋さんっていうよりは喫茶店感覚かな。
ファミリーで使えるような....
そんな感じのお店でしたね。

ジャンル別サーチへ
所別サーチへ

関連ランキング:オムライス | 別府駅

|

« インド料理 「スラジュ(長居店)」 | トップページ | イタリアン 「サンタ・アンジェロ」 »

洋食屋」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洋食屋 「クローバーキッチン」:

« インド料理 「スラジュ(長居店)」 | トップページ | イタリアン 「サンタ・アンジェロ」 »