« 道の駅 「フェニックス」 | トップページ | 居酒屋 「キッチン誠流」 »

2013年8月22日 (木)

ハンバーガー 「ボンバーガー」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2013/08/post-f22c.html


食べログ:ボンバーガー のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:ボンバーガー
カテゴリー:
ハンバーガー 

住所:大阪市東住吉区湯里2-19-11
電話:06-6703-4835

営業時間:10:00~21:55
定休日:木曜日

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日はボンバーガー に行ってきました。
実は、このお店ず~っと前から知っていたんですよ。
「タカトシのおちゃめチェ~ン」に出ていたんですよ。
タカがボンバーガーをトシが新潟のフレンドを紹介していたんですよ。
フレンドは、「イタリアン」って料理が有名で既に訪問済みです。
そして、イタリアンといえば、みかづきも外せないんですよね。
で、このボンバーガーも行かないとって、ず~っと思っていたんですよ。
で、やっと行けたっていう訳です。
それに、地方で頑張っているハンバーガー屋さんにも興味津々ですから。
名古屋の半田市のオリエントバーガーを思い出してしまいます。
そして、西宮のエスケールもね。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。

新潟のフレンドの食べログのレビューはここで。
新潟のフレンドの1回目の日記はここで。

みかづき 万代店の食べログのレビューはここで。
みかづき 万代店の1回目の日記はここで。

オリエントバーガーの食べログのレビューはここで。
オリエントバーガーの1回目の日記はここで。

エスケールの食べログのレビューはここで。

エスケールの1回目の日記はここで。

「タカトシのおちゃめチェ~ン」の記事はここで。

 

A020_rimg4095_2
お店の外観です。
大きく、「ボンバーガー」って書いてありますね。
そして、その横に遠くから見ると子豚ちゃんのような子が見えます。
よ~く見ると、BONと書かれた服を着た子が両手にハンバーガーを持っていたんですけどね。(笑)
赤と黄色を使ってあって、何だか中華料理店のような感じのお店です。

 

A220_rimg4080
色々なハンバーガーがあるようです。
甘口バーガー、ハムバーガー、ボンバーガー、エビバーガー、フィッシュバーガー、ベーコンバーガー
タマゴサンド、ツナサンド....

 

A200_rimg4078
セットメニューです。

 

A210_rimg4079
単品メニューです。

 

A310_rimg4090
で、お腹も減っていたので、バーガー2個セットにしました。
店名になっているボンバーガーは必須だし...
後は、やっぱり、海老かなって感じで、
3番のエビバーガー+ボンバーガーでコーラー790円にしましたよ。

 

A350_rimg4083
最初にエビバーガーから食べましょうかね。
海老大好きな海老聖人ですから。
食べてみると小海老が一杯で海老の風味がいい感じです。
ケチャップベースのフレッシュな感じのソースとバッチリ合っています。
玉葱が小さく切ってあり、これがフレッシュ感をいい感じにしているんですね。

 

A370_rimg4085
そして、ボンバーガーです。
POPには、「まろやかな肉の味を大切にした和風味です。」と書いています。
食べてみると....
肉の味よりもソースの味の方が勝ってしまっていて肉の旨みを感じる事が出来ません。
バンズはふにゃふにゃ感が強すぎる感じがしましたね。
でも、美味しいですよ!!
ペロリと2個とも食べちゃいました。
もう1個ぐらい食べれそうな感じでした。
暑い夏で食欲も落ちているというのに。

 

A500_rimg4076
店内の雰囲気です。
黒のテーブルにカラフルな椅子ですね。
ずいぶん長い間、この地で営業しているんだろうな~っていう老朽感は出ています。

ボンバーガーさん。
この地で名物店なんでしょうね。
お店の大将がメッチャ面白いです。
テレビで見ていたときから面白そうな人だな~って思っていましたが、そのまんまの人でした。
ハンバーガーに対する情熱を感じる事が出来ました。
テレビでやっていたときは、ここしかお店が無いって言っていましたが....
あれから随分と月日が経っていたのでチェーン店として他の場所にもお店が出来たか聞いてみました。
結果は、当時と変わらずここだけで営業しているそうです。
でも、将来の野望は聞きましたよ。
その話でも盛り上がってしまいました。
話し好きの大将です。
話しだすと止まらない感じで延々とお話をさせて頂きました。
で、話の中で、お勧めは何ですかって聞いてみると.....
フィッシュバーガーとオレンジジュースとのこと。
あれれれっ。
どっちも外しているじゃんって。
やっぱり、ボンバーガーは食べるでしょう。
海老も好きだし。
まさか、まさかのフィッシュバーガーとは....
それに、ハンバガーには、炭酸って感じでコーラーにしたのに。
オレンジジュースに自信ありとは。
これは、リベンジしないといけませんね。
針中野(湯里)にお気に入りのお店が出来ました。
また、行かないとね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:ハンバーガー | 針中野駅駒川中野駅

|

« 道の駅 「フェニックス」 | トップページ | 居酒屋 「キッチン誠流」 »

ハンバーガー屋」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハンバーガー 「ボンバーガー」:

« 道の駅 「フェニックス」 | トップページ | 居酒屋 「キッチン誠流」 »