タイ料理 「蓮華堂」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2013/11/post-aee5-1.html
食べログ:蓮華堂 のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:蓮華堂
カテゴリー:タイ料理
住所:大阪市東住吉区駒川5-6-12
電話:06-6608-8500
営業時間:11:00~14:00 17:00~22:00
定休日:不定休
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は蓮華堂 に行ってきました。
針中野駅近くにあるお店です。
前々から気になっていたお店なんですよね。
今回、初出陣です。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。
蓮華堂の食べログのレビューはここで。
蓮華堂の2回目の日記はここで。
お店の外観です。
角地にお店があります。
向かい側がコインパーキングです。
右手が近鉄の高架下になっています。
駅から歩いて直ぐのとこにあります。
白い暖簾が掛かっています。
ガラス張りの扉になっているので中の様子がよく見えます。
お腹はペコペコです。
さあ、入店しましょうか。
あっ、プチ情報ですが...
お店は、2階もあるので1階が満席だからといってあきらめないで突撃しましょうね。
ランチのメニューです。
色々と魅力的な料理が書いてありますね。
唐辛子の数が辛さのバロメーターのようです。
さて、どれにしましょうか。
で、今回は、パックホラパにしました。
具材がチョイスできるんですよ。
・ベジタブル/ポーク/チキンが930円
・シーフードが980円です。
今回は、チキン930円にしました。
お盆の上にメインの料理、唐揚げが入った小皿、ご飯にスープがお皿の上に乗って出てきました。
メイン料理のパックホラパのチキンです。
生の唐辛子とバジルを使ったタイの定番料理なんですよ。
色んな野菜が入っていますね。
勿論、チキンも沢山入っています。
では、食べてみましょか。
わ~っ、辛~い、ヒイヒイ言っちゃいましたよ。
でも、激旨いんですよ。
ちゃんと野菜の旨味やチキンの美味しさが伝わってきます。
辛いけど、旨い!!
食べるのやめたいけど食べ進んでしまう美味しさなんですよ。
流石、唐辛子3つの辛さです。
お店の人に聞くと、もっと辛くも出来るし、そんなに辛くしない事も出来るそうです。
標準でも十分に辛旨さを実感出来る料理でしたよ。
それから、唐揚げも美味しいし、スープも安らげる美味しさでしたよ。
これは、大満足なランチとなりました。
食後のドリンクです。
アイス珈琲にしました。
火照った口内をクールダウンです。
ちなみに、途中から汗が吹き出して、めっちゃいい汗かきました。(笑)
店内の雰囲気です。
2階を撮っています。
4人掛けのテーブル席がメインとなっています。
蓮華堂さん。
とっても美味しい料理を堪能できました。
次は何を食べようかと思うとワクワクします。
グリーンカレーの定食もありました。
次回は、これをいただきましょうかね。
楽しみがまた1つ増えました。
針中野にまたまた良いお店を見つけました。
また行かないとね。
| 固定リンク
「タイ料理」カテゴリの記事
- タイ料理 「Faa Thai (ファー タイ)」(2017.06.17)
- タイ料理 「クワンチャイ(淀屋橋店)」(2017.02.11)
- タイ料理 「チャイラオ」(2016.01.11)
- タイ料理 「チェディルアン(北堀江本店)」 (2015.05.14)
- タイ料理店 「遠東(阿倍野店)」(2014.09.21)