焼き鳥屋 「播州地鶏 元気」 (2013年12月)
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2013/12/201312-0578.html
食べログ:播州地鶏 元気 のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:播州地鶏 元気
カテゴリー:焼き鳥屋
住所:大阪市北区曽根崎新地1-8-7 梅紫津ビル1階
電話:06-6341-8884
営業時間:17:30~24:00(月~金) 17:30~22:00(土)
定休日:日・祝
HP:http://genki-man.com
……………………………………………………………………………………………
今日は播州地鶏 元気に行ってきました。
さあ、今月もやってきましたよ。
北新地の元気での元気会です。
いよいよ2013年も終わりですね。
一年が経つのは早いです。
今年、最後の元気会です。
楽しんでいきましょう!!
播州地鶏 元気の食べログのレビューはここで。
播州地鶏 元気の履歴はここで。
まずは、何時ものように生ビール500円からのスタートです。
では、では、乾杯~。
ぷふぁ~、旨い!!
まずは突き出しからのスタートです。
今日も美味しそうな突き出しが揃っていますね。
どれを食べようか迷ってしまいますよ。
今回もポテトサラダ450円からのスタートです。
もう、定番品になってきましたよ。
これが大好きな味なんですよね。
ご新規さんも美味しい美味しいと大満足です。
今回のお勧め料理です。
牡蠣グラタン780円です。
牡蠣のシーズンですもんね。
メニューに乗っていたらオーダーしない訳にはいきません。
ビジュアルからして美味しいのが分かります。
グラタンの中から牡蠣を取り出してみましたよ。
ぷりっぷりっの牡蠣の登場です。
牡蠣の旨味を感じながら、グラタン味も楽しめちゃいますよ。
ダブルで美味しい逸品です。
とっても美味しかったです。
これは、次回もオーダーしたいですね。
大満足の一品でした。
鴨マスタード焼き980円です。
鴨の上にたっぷりと粒マスタードが乗っていますね。
鴨の旨味が粒マスタードでグレートアップされるんですよね。
鴨の食感も味も良く、とっても美味しい料理でしたよ。
この料理だとワインが飲みたくなっちゃいますね。
鰆(さわら)の西京焼き780円です。
久しぶりに鰆の西京焼きをオーダーしましたよ。
元気の焼き魚も美味しいんですよね。
食べていると日本酒が飲みたくなってきちゃいましたよ。
う~ん、旨い!!
次は、お初の人がいれば定番となっている元気コース1,980円です。
今回も新鮮で美味しかったですよ。
何時もながらレベルが高いです。
全員が納得の美味しさです。
続いて焼き鳥5串です。
通常ならば1本1本別々に出てきます。
常に焼きたてを食べてもらおうとのお店側の配慮です。
ですが、元気会チームでは、一挙に出してもらうようにしています。
串から焼き鳥を外してみんなで一気に食べ尽くします。
熱い物は熱いうちに。
炭火で焼かれた焼き鳥は最高ですね。
と、またまた、先月と同じ思いてす。
炭火焼きで焼いた焼き鳥は美味しいんですよね。
今回も大満足ですよ。
さあ、今回の目玉料理のスタートですよ。
最初は、もものタタキが出てきました。
これは、お鍋のコースを前日までに予約しているとサービスで付いてくる一品です。
嬉しいサービスですよね。
お鍋を食べるときには、予約時にオーダーするのが一番ですね。
今回も、美味しくいただきました。
さあ、鍋のスタートですよ。
今回も2人前のオーダーです。
最近、レタスが出てくるようになったんですよね。
レタスを入れても美味しいんですよ。
コラーゲンたっぷりの白鍋です。
ドンドン具材を入れていきましょう。
いい感じ出来上がって来ましたよ。
今回も、たっぷりと白いスープを飲まないとね。
お肌ツルツル攻撃だ!!
は~い。
出来上がりましたよ。
では、では、いただきましょうか。
まずは、地鶏のもも肉、自慢のつくねからですよね。
旨い!!
やっぱり、元気の鍋は美味しいです。
何回食べても食べ飽きません。
白い出汁が決めてですよね。
ドンドン飲み進めてしまいます。
今回もたっぷりと飲み干しましたよ。
明日、お肌、ツルツルになるかな。(笑)
今回の〆は雑炊にしました。
前回がラーメンでしたからね。
久しぶりの雑炊です。
雑炊にてコラーゲンがたっぷり入ったスープを全部飲み尽くしてしまいましたよ。
ふ~っ、もう、お腹一杯です。
今回も大満足の元気会となりました。
今回も、予想通り、アッと言う間に時間は過ぎ去ってしまいました。
また、来年もヨロシクねって感じで分かれましたよ。
さ~て、新年の元気会も楽しみです。
どんな楽しい会になるのかな。
| 固定リンク
| トラックバック (0)