« インド料理 「シーラ」 | トップページ | 居酒屋 「鶏ざ」 »

2014年1月19日 (日)

割烹 「片桐」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2014/01/post-28b7.html


食べログ:片桐 のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:片桐
カテゴリー:割烹
 

住所:大阪府茨木市元町6-3
電話:072-626-2722

営業時間:00:00~00:00
定休日:年中無休

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は、片桐 に行ってきました。
茨木神社の近くにお店があります。
前々から商店街を通ってお店の存在は知っていたのですが....
やっと訪問する事が出来ました。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。

 

A080_rimg2296
茨木神社からテクテクと歩いてくると商店街にぶつかります。
その商店街の入口ぐらいにお店があるんですよ。
お店の前に駐車場がありました。

 

A010_rimg0526
店前の看板です。
焼肉・ステーキ
とり粂 別館 片桐
名代 但馬牛
網焼ステーキ 焼肉
って書いていますね。
そっか、ここは、但馬牛を押しているんですね。

 

A080_rimg0530
お店の外観です。
商店街の端にお店はあります。
店前には、沢山のメニュー表が置いてありますよ。
自動ドアを通って中に入って行きます。
中は、広いですよ。
受付があるので、そこでお店の人が来るまで、しばし待ちます。

 

A605_rimg0481
ランチメニューです。

 

A610_rimg0482
これも、ランチメニューです。
色々とありますよ。
さて、どれにしましょうかね。
やっぱり、このお店だと肉ですよね。

 

A220_rimg0509
で、ステーキ御膳990円にしましたよ。
大好評って書いていましたし、やっぱり、ここではお肉を食べたいですよね。
熱々で鉄板の上で、ジュ~、ジュ~、ってお肉が出てきましたよ。
ポテト、もやし、人参等が突き合わせで乗っていました。
それから、ご飯、吸い物、お漬物がセットで出てきましたよ。
あっ、ご飯は、大盛りです。
大盛りにしてもお値段は変わり無しでした。
嬉しいサービスですよね。

 

A400
お肉は、お値段なりのお味でしたよ。
少し硬くって旨味もそれなりって感じです。
次回は、オーダーしないかな.....
ご飯の上に乗っけてステーキ丼って感じで食べちゃいました。
ご飯は、いい感じで炊けており美味しかったです。

  

A500_rimg0521
店内は、お正月モードが残っていますね。
お酒は、店名のラベルが付いていますよ。

 

片桐さん。
とっても広い店内でした。
テーブル席、個室タイプの掘りごたつ席、1階だけじゃなく、2階、3階もあるようです。
キャパのあるお店ですね。

各種宴会が楽しめるって感じのお店なんでしょうかね。
夜のメニューがあったので見ました。
但馬牛のすき焼き、梅3,150円、竹5,250円、松6,300円
しゃぶしゃぶ 竹5,250円、松6,300円
但馬牛牛鉄板焼ステーキA(サーロイン150g)4,500円
但馬牛牛鉄板焼ステーキB(サーロイン200g)5,500円
但馬牛牛鉄板焼ステーキC(ヘレ150g)5,000円
これぐらいの価格帯のを食べないと、このお店の真の実力は分からないんでしょうね。
今日のランチは、格安って感じで、その程度のお味でしたから....
接客は良く、接待にでも使えそうな感じでした。
ここに来るなら、お肉以外のランチか、夜のお肉狙いですかね。
お肉以外の会席料理もありましたが....

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:焼肉 | 茨木市駅茨木駅

|

« インド料理 「シーラ」 | トップページ | 居酒屋 「鶏ざ」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 割烹 「片桐」:

« インド料理 「シーラ」 | トップページ | 居酒屋 「鶏ざ」 »