蕎麦屋 「明月庵 田中屋(銀座本店)」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2014/01/post-b713.html
食べログ:明月庵 田中屋(銀座本店) のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:明月庵 田中屋(銀座本店)
カテゴリー:そば屋
住所:東京都中央区銀座6-6-19
電話:03-3571-8228
営業時間:11:30~21:15(月~金) 11:30~20:50(土・日・祝)
定休日:年中無休
HP:http://www.soba-tanakaya.com/
……………………………………………………………………………………………
今日は、明月庵 田中屋(銀座本店) に行ってきました。
今日は、東京で蕎麦が食べたい気分です。
銀座に居たので、食べログで検索です。
すると、このお店がヒットしましたよ。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。
地下鉄の銀座からソニー通りをテクテクと歩いて行きます。
少し歩くとお店が見えて来ましたよ。
銀座らしい上品な感じのお店ですね。
正月の飾り付けも綺麗にされています。
濃紺の暖簾がいい感じです。
暖簾の右手下にあるマークがロゴのようですね。
手前の看板にも、店内のテーブルにも同じマークが入っていましたよ。
店前にあったメニュー表です。
日本の美味。
田中屋のお昼。
って、書いていますね。
そして、写真付きで、鍋焼きうどん、天丼定食、牡蠣つけ蕎麦が出ていますね。
どれも美味しそうですよ。
この中からどれか食べましょうかね。
まずは、ビール790円からでしょう。
ここは、キリンとアサヒからチョイス出来るんですよ。
勿論、キリンをチョイスです。
では、では、乾杯~!!
ぷふぁ~、旨い。
玉子焼き(関東風だしまき)840円です。
これ、これ、やっぱり、東京の蕎麦屋に来たからには、絶対にオーダーしないとね。
ここのは、メニューに書いていましたよ。
関東風のだしまきだって。
食べてみると.....
砂糖がたっぷりと入って醤油の風味をたっぷりと味わえましたよ。
出汁がいい感じで効いています。
これは、旨いですね~。
大満足な玉子焼きでしたよ。
次回もオーダーしたい一品ですね。
大山鶏塩焼 ポン酢がけ1,280円です。
魅力的な料理が沢山あったので迷いに迷いましたよ。
で、これにしました。
大山鶏って美味しいですからね。
食べてみると予想通り、とっても美味しいですよ。
鶏の旨みが、ぎゅ~って出ています。
こうやってポン酢で食べても美味しいですね。
ビールを飲み終わったので日本酒にチェンジです。
今回は、山形のお酒にしましたよ。
出羽桜 桜花 吟醸940円です。
やっぱり、この料理だと、美味しい日本酒を飲みたくなりますよね。
吟醸の華やかさを感じる事が出来る美味しいお酒でしたよ。
それでは、ご飯物といきましょうかね。
天丼定食2,100円です。
この定食は限定品です。
平日は15時まで、土日祝は終日楽しめるんですよ。
ご飯は、ふっくらと炊きあがっています。
美味しい国産米です。
大きな海老が、丼から はみ出てアピールしています。
この海老が、ぷりっぷりでいい仕事していましたよ。
海老好きには、たまらない味わいです。
白身魚、椎茸、山芋、大葉、茄子とカラっと揚がった天麩羅が丼いっぱいに入ってますよ。
出汁をちょっと掛けていただきます。
とっても幸せになれる天丼でした。
〆の料理です。
天丼定食の蕎麦です。
打ちたて、湯がきたての蕎麦です。
艶っ艶っの蕎麦ですよ。
見ているだけで美味しいのは間違いないって感じです。
実際に食べてみると....
わおっ、旨すぎる。
蕎麦の風味と何とも言えない食感が心地よいです。
そう、これぞ、ほんまもんの蕎麦ですよ。
とっても美味しい蕎麦に大満足です。
アッと言う間に完食です。
店内の雰囲気です。
今回は、2階のテーブル席でした。
落ち着いた雰囲気で居心地の良い店内でしたよ。
明月庵 田中屋(銀座本店)さん。
お店は、この銀座本店以外に、銀座松屋店、西武池袋店と3店舗あります。
老舗のデパートの中にもお店があるんですよ。
いや~、どの料理を食べても抜群に美味しかったですよ。
蕎麦を食べる前に一品でお酒を楽しみ、〆で蕎麦を食べる。
いい時間が過ごせました。
このお店、料理だけでなく、サービスもバッチリですよ。
とっても居心地の良いお店でした。
銀座にお気に入りのお店が出来ました。
また行かないとね。
| 固定リンク
「そば屋」カテゴリの記事
- そば屋 「生蕎麦 海老家」(2017.11.13)
- そば屋 「楽家となり」(2017.10.28)
- そば屋 「竹もり」(2017.06.16)
- そば屋 「一山」(2016.03.07)