« お好み焼き 「あかね」 | トップページ | 立ち呑み 「呑み処 都」 »

2014年4月21日 (月)

餃子屋 「福みつ」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2014/04/post-63fd.html


食べログ:福みつ のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:福みつ
カテゴリー:餃子屋
 

住所:静岡県浜松市中区佐藤1-25-8
電話:053-461-6501

営業時間:11:00~22:00
定休日:水曜日

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は、 福みつ に行ってきました。
浜松餃子を食べる旅です。
お初の浜松餃子です。
どんな感じの餃子なんでしょうね。
楽しみです。

 

A020_rimg1222
浜松に到着です。
駅前に広場がありましたよ。
真ん中にドーンって、出世大名 家康くんが鎮座しています。
で、よ~く見て下さいね。
頭の上のちょんまげの部分を。
何と、何と、ちょんまげは鰻になっているんですよ。
面白いですよね。

 

A160_img_6580
お店に向かうのに電車で移動です。
遠州鉄道ですよ。
新浜松駅からガタン、ゴトンって、のんびり移動です。
新浜松駅付近は高架になっています。

 

A040_rimg1582
遠州病院で電車を降りて徒歩で移動です。
お店までは1.4Kmの道程です。
テクテク、テクテクと歩いていきます。
途中には、餃子の店 福みつの道案内がありましたよ。
美味しい餃子とビールを楽しむ為に頑張って歩いて行きましょう。

 

A020_rimg1608
お店に到着です。
茶色い外観のお店でしたよ。
想像していたよりは、立派でした。
駐車場も沢山ありました。
お店に着いたときには既に行列が出来ていました。
やっぱり人気店は違いますね。

 

A190_rimg1611
順番待ちが出来ていたら中の順番待ちシートに名前を書いて待ちます。
日曜日だったので家族連れやライダーで大賑わいです。
順番が来るまでしばらく待ちましたよ。

 

A200_rimg1590
まずは、瓶ビールからのスタートです。
キリンのラガー520円(消費税8%)でしたよ。
では、では、乾杯~~。
ぷふぁ~旨い!!
テクテクと歩いてきて、いい感じで喉も乾いていましたからね。

 

A500_rimg1585
店内のメニュー表です。
餃子しかありません。
10ケ 560円~50ケ 2,800円(消費税8%)となっていますね。
1ケあたり56円となっています。
後は、ご飯がセットになった定食がありますね。
ここは、浜松餃子専門店です。
さ~て、何個食べましょうかね。

 

A230_rimg1598
で、浜松餃子を20ケ 1,120円にしましたよ。
綺麗なきつね色に焼けていますね。

 

A265_rimg1592
お皿に綺麗に盛りつけられて出てきました。
ぷっくらと膨らんで、いい感じですよね。
とっても美味しそうです。
ここは、もやしがセットされていませんね。
浜松餃子のお店では、もやしがセットされているお店が多いんですけどね。

 

A330_rimg1601
では、食べてみましょう。
外側は、カリカリに焼けています。
そして、もちっと感も残っていて旨味抜群ですよ。
餡には、大量のキャベツが入っていてシャキシャキ感が抜群です。
豚とニンニク、秘伝の味付けでとっても美味しい餃子に仕上がっています。
1個食べたら次々と食べ進んてしまいます。
やめられない、止まらない状態です。
ビールとの相性もバッチリ、大満足の浜松餃子となりました。

 

A560_img_6585
店内の雰囲気です。
白い壁に黄色いイスの構成になっていますね。
綺麗な店内です。

福みつさん。
大繁盛していました。
地元の家族連れ、旅行者、ライダー....
色んな人が沢山訪れていました。
食べてみて納得です。
大行列でも回転が早いので直ぐに順番が来る感じです。
とっても美味しい浜松餃子でしたよ。
浜松にお気に入りのお店が出来ました。
また行かないとね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:餃子 | 八幡駅

|

« お好み焼き 「あかね」 | トップページ | 立ち呑み 「呑み処 都」 »

餃子屋」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 餃子屋 「福みつ」:

« お好み焼き 「あかね」 | トップページ | 立ち呑み 「呑み処 都」 »