焼き鳥屋 「播州地鶏 元気」 (2014年05月)
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2014/05/201405-15d8.html
食べログ:播州地鶏 元気 のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:播州地鶏 元気
カテゴリー:焼き鳥屋
住所:大阪市北区曽根崎新地1-8-7 梅紫津ビル1階
電話:06-6341-8884
営業時間:17:30~24:00(月~金) 17:30~22:00(土)
定休日:日・祝
HP:http://genki-man.com
……………………………………………………………………………………………
今日は、播州地鶏 元気に行ってきました。
さあ、今月もやってきましたよ。
北新地の元気での元気会です。
ゴールデンウィークも終わっちゃいましたね。
今年は和歌山方面に遠征しましたよ。
龍神温泉でのんびりまったりして来ました。
さ~て、今日も一杯食べて飲むぞ~!!
楽しんでいきましょう。
播州地鶏 元気の食べログのレビューはここで。
播州地鶏 元気の履歴はここで。
まずは、何時ものように生ビール600円からのスタートです。
今日もクリーミーな泡がたまりません。
ちょっぴり早めのフライング飲みです。(笑)
では、では、乾杯~。
ぷふぁ~、旨い!!
まずは突き出しからのスタートです。
今日も色んな美味しそうな突き出しですね。
和風な感じで酒のアテって感じです。
いい感じです。
まずは、新作料理からってことで、皮付きヤングコーン他焼き野菜980円からです。
ヤングコーンって大好物なんですよね。
メニューで見つけて速攻でオーダーしちゃいました。
ヤングコーンもそら豆もいい感じです。
美味しくビールのアテになりましたよ。
和牛すじ味噌煮込み680円です。
牛すじも好きな料理なんですよね。
柔らかく煮込まれた牛すじが美味しかったですよ~。
味付けもバッチリです。
これもビールのアテにドンピシャの料理でしたね。
フルーツトマトスライス780円です。
真ん中の赤いのが何時ものフルーツトマトですよ。
そして、外側の黄色いトマトがほおづきトマトなんです。
フルーツのように濃厚な甘味があるトマトです。
とっても美味しいんですよ。
鶏料理もって事でオーダーしました。
手地鶏タンドリー手羽と松葉780円です。
カレー風味が食欲をそそります。
これもイケますね。
お初でしたが定番商品にして欲しいぐらいです。
これ、人気が出ると思いますよ。
次回も頼みたい一品ですね。
ビールの次はハイボール450円にしましたよ。
最近、ハイボールにハマっちゃっているんですよね。
しゅわしゅわ~、美味しいですよね。
最後は、ゴーヤチャンプル780円にしました。
この前、ケンミンSHOWで沖縄特集をやっていましたよね。
観ていて沖縄に行きたくなって来ちゃいましたよ。
ゴーヤがいい感じです。
iPadのGoogle Earthで沖縄旅行をしながら、気分は沖縄って感じで楽しみましたよ。
さて、来月はどんな感じになるのかなっ。
来月はいよいよ鱧鍋の登場かな~。
楽しみ!!
こいつ
をしっかり飲んで元気一杯になっとかないとね。
| 固定リンク
| トラックバック (1)