うどん屋 「あうん」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2014/05/post-06bd.html
食べログ:あうん のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:あうん
カテゴリー:うどん屋
住所:大阪市東住吉区駒川5-15-3
電話:06-6607-0111
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:30
定休日:火曜日
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は、 あうん に行ってきました。
針中野グルメシリーズです。
今日はカレーうどんの気分だったんですよね。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。
お店の外観です。
左手に大きな窓がありますよ。
お酒が飾ってあますね。
夜は、お酒を飲みながら天ぷらを食べて、うどんで〆るって感じなんでしょうかね。
暖簾はシンプルなタイプですね。
全体的に和風な感じがただよいます。
それから、店前に沢山のPOPが置いてありますね。
見ているとどのうどんにしようか迷ってしまいますよ。
お腹はペコペコです。
さあ、入店しましょう。
お昼のサービスメニューです。
(内税消費税8%対応版)
お昼のセットメニューです。
(内税消費税8%対応版)
さ~て、何を食べましょうかね。
で、カレーうどん780円(消費税8%)にしましたよ。
お盆の上にメインのカレーうどんと小ご飯が乗っています。
そして、ご飯の下に紙エプロンが付いていますね。
無料の天かすと一味をたっぷり入れて食べまょう。
うどん屋さんのカレーうどん。
さて、ここはどんなお味なんでしょうね。
食べてみると、ガツンとカレーの味が効いた感じです。
出汁の旨味よりもカレー、カレーしている感じですね。
うどんはちょっぴりコシがある感じですかね。
少し、このお店ならではのカレーうどんだ、また食べたいなって感じでは無いですね。
最近で言うと、茨木の 唐庵 が印象に残っています。
ここは、カレーうどんを何回も食べに行きましたからね。
釜あげうどんが美味しいお店だそうですが、カレーうどんばっかり食べてましたから。
次は、釜あげうどんを食べないとね。(笑)
唐庵の食べログのレビューはここで。
唐庵の1回目の日記はここで。
〆はやっぱり、こうですよね。
ご飯をドバーンっとカレーに投入しましたよ。
カレーにライスが付いていたらやりますよね。
店内の雰囲気です。
奥のテーブル席から入口方面を撮っています。
店内はカウンター席とテーブル席になっています。
カウンター席の前が厨房となっています。
あうんさん。
今回はカレーうどんにしました。
次回はぶっかけあたりを食べてみたいですね。
どんな感じのうどんなんでしょうね。
楽しみです。
針中野にお気に入りのお店が出来ました。
また行かないとね。
丸亀製麺のうどんが、ここで購入出来ますよ。
安くて旨いうどんが食べたいならゲットですよね。←ここから購入!!
| 固定リンク
「うどん屋」カテゴリの記事
- うどん屋 「うどん処 重己」(2019.04.24)
- うどん屋 「うどん処 重己」(2019.02.05)
- うどん屋 「福来たる」(2019.02.02)
- うどん屋 「うどん大師 空海」(2019.01.24)
- うどん屋 「極楽うどん TKU」(2019.01.12)