ビアレストラン 「松江堀川・地ビール館 1階地ビールカウンター」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2014/10/post-f4de.html
食べログ:松江堀川・地ビール館 1階地ビールカウンター のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:松江堀川・地ビール館 1階地ビールカウンター
カテゴリー:ビアレストラン
住所:島根県松江市黒田町509-1
電話:0852-55-8877
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休
HP:http://www.ichibata.co.jp/jibeer/index.html
……………………………………………………………………………………………
今日は、松江堀川・地ビール館 1階地ビールカウンター に行ってきました。
最初に2階のビアレストランでビールと料理を楽しんだ後に1階のビールカウンターにも立ち寄りました。
また、美味しいビールが飲めますよ。
楽しみです。
松江堀川・地ビール館 2階ビアレストランの食べログのレビューはここで。
松江堀川・地ビール館 2階ビアレストランの1回目の日記はここで。
1階は地元特産品を販売しているお土産コーナーと地ビールカウンターがあります。
地ビールカウンターの向こう側がビール工場なんですよ。
タンクが見えていますよね。
壁の上側にはビール造りの工程毎の説明が書いてあります。
ビールを飲みながらビールの作り方を学ぶっていうのもオツですよね。
色々と地ビールを販売していますよ。
さ~て、どれを飲みましょうかね。
ピルスナーとペリエールとヴァイツェンは飲んだから....
しんじ湖夕日ビールにしました。
暑い夏を飲みほせ!
夕日色の夏ラガー
限定醸造品
って書いてありますよ。
これは楽しみです。
中で立って飲むよりも清々しい空気と緑を感じながら飲む方が良いと思って外に出てきましたよ。
麦芽がズンってきますよ!!。
キレが違います。
これ、めちゃくちゃ美味しいですよ。
流石、数々の賞を取っているだけの事はありますね。
昼ビー~、最高!!
松江堀川・地ビール館さん。
ここは、大好きな場所になりました。
また、松江に来ることがあれば絶対に来たいですね。
で、美味しいビールを堪能したいものです。
楽しかった!!
| 固定リンク
「ビアレストラン」カテゴリの記事
- ビアレストラン 「ブライトンベル(本町通り店)」(2018.06.02)
- ビアレストラン 「イエローエイプクラフト (YELLOW APE CRAFT)」(2018.04.02)
- ビアレストラン 「ニューミュンヘン(本店)」(2018.03.04)
- ビアレストラン 「キリンシティ(E'site高崎店)」(2018.01.07)
- ビアレストラン 「ニューミュンヘン(神戸大使館)」(2015.01.01)