ビストロ 「ラ・ペッシュ」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2014/12/post-9e9b.html
食べログ:ラ・ペッシュ のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:ラ・ペッシュ
カテゴリー:フランス料理
住所:愛知県名古屋市中区大須4-13-46 ウィストリアビル1F
電話:052-262-8689
営業時間:11:30~14:00 18:00~23:00
定休日:水曜日
HP:https://www.facebook.com/pages/La-P%C3%AAche/198625040197651
……………………………………………………………………………………………
今日は、ラ・ペッシュ に行ってきました。
名古屋で大好きなお店の1つに久しぶりに行って来ました。
ここの料理って美味しいんですよね。
今日も楽しみますよ。
ラ・ペッシュの食べログのレビューはここで。
ラ・ペッシュの2回目の日記はここで。
お店の外観です。
洒落たお店ですよね。
全面ガラス張りで開放的な感じです。
外から見ているとお客さんが楽しそうに美味しそうに料理を食べているのが見えますよ。
デート使いにもバッチリな感じです。
お腹はペコペコです。
さあ、入店しまょう!!
まずは、生ビールからでしょう。
ここは、レーベンブロイでしたよ。
では、では、乾杯~!!
ぷふぁ~、旨い!!
じゃあ、自慢の料理を楽しんでいきましょうかね。
北海道は昆布盛産の生牡蠣です。
見てくださいよ!!
この艶々、プルプル感を。
たまんないですよね。
牡蠣好きなら身震いしてしまいますよ。
自家製の特製ソースを掛けていただきましょう。
わおっ~♪
素晴らしい!!
一口で昇天してしまいましたよ。
最初からノックアウトですよ!!
こんなときには白のワインですよね。
ドメーヌ・デ・ギュイヨン
ソミュール キュヴェ・ヴァン・デュ・ノール 2012にしました。
フランスはロワール地方の美味しい白ワインですよ。
人生をかけて造ったワインの味わいは涙が出るほど素晴らしい出来です。
有名なフレンチレストランが必ずリストに入れるというのも納得です。
美味しい料理には美味しいワインが合いますね。
食べる楽しみが実感出来ます。
ブルゴーニュ風エスカルゴです。
フランスのブルゴーニュ地方の郷土料理です。
写真から伝わりますかね?
このグツ、グツ。グツ感が.....
味の想像をしたら、ビジュアルからノックアウトですよ。
食べてみると味が深い~。
このお店で前にも食べた事があるんですけど、この料理は絶品ですよ。
ハーブとニンニクの風味がたまりません。
これを食べずして何を食べるって感じです。
今回も とっても美味しかったですよ。
白ワインとの相性もバッチリ、ドンドン飲んじゃいました。
勿論、パンと一緒に楽しみましたよ。
ズワイ蟹のおムレツです。
見てくださいよ。
この魅惑の色合を。
見ただけで美味しいのが分かっちゃいますよね。
クリーミーで蕩けるような食感です。
上品で濃厚な味わいがたまりませんよ。
そして、蟹入りってのが嬉しいサプライズですね。
カスレです。
冬の定番料理ですよね。
これもフランスの地方料理です。
鴨モモ、ソーセージ、豚バラ、白いんげん豆の料理ですよ。
とっても美味しそうじゃないですか~。
では、取分けして食べましょう。
インゲン豆が肉の旨みを十分に吸収してメチャ旨ですね。
食べだしたら止まりませんよ。
勿論、鴨モモ、豚バラ、ソーセージも激旨です。
特に大好物の鴨モモがたまりませんよ。
肉系のこの料理には、やっぱり赤ワインでしょう。
やっぱり飲みたくなりますよね。
フルボディのずっしりと濃厚なやつを頼みました。
豊かな味わいが料理の美味しさを引き立てますね。
美味しい料理と楽しい会話にドンドンお酒も進みます。
店内の雰囲気です。
入口近くのテーブル席から奥を撮っています。
左手がカウンター席になっています。
カウンターの奥が調理場になっています。
そして、右手がテーブル席になっています。
木がふんだんに使われて落ち着いて居心地の良いお店になっています。
最後に、COGNACを楽しみます。
バロン オータル VSOPです。
フルボディでエレガントなフレーバーのコニャックなんですよ。
美味しかった数々の料理とワインの余韻に浸ります。
ラ・ペッシュさん。
素晴らしいお店ですよ。
料理がとっても美味しいんです。
メニューも沢山あって何時もどの料理にしようか迷ってしまいます。
どの料理にしてもハズレ無しなんですよね。
名古屋で美味しいフランス料理とワインが楽しみたければ間違いなくここですね。
料理だけでなくサービスもバッチリだし、居心地も良いんですよね。
今回も十分に満足させてもらいました。
名古屋に行ったときには、また行かないとね。
超お気に入りのお店です。
| 固定リンク
「フランス料理」カテゴリの記事
- フレンチ 「シェル・ブルー(Cielbleu)」(2017.02.13)
- ビストロ 「ラ・ペッシュ」(2014.12.18)
- フランス料理 「ガーデンレストラン風舎」(2013.09.17)
- フレンチ 「キャトルラパン」(2012.12.26)
- フレンチ 「ルージュ エ ブラン コウハク」(2012.12.25)