カレー屋 「メティ」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2015/01/post-97eb.html
食べログ:メティ のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:メティ
カテゴリー:カレー屋
住所:大阪市北区天神橋4-12-25
電話:06-6354-5059
営業時間:11:30~16:00
定休日:火曜日
HP:http://methi.jp/
……………………………………………………………………………………………
今日は、メティ に行ってきました。
天満に美味しいグリーンカレーのお店が出来たって情報を得て行ってきましたよ。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。
JR天満駅からマクドナルト近くの路地をドンドンと進んで行くとお店が見えてきます。
頭上にグリーンカレーの看板が出ています。
お店は左側にあって、ビニール店って感じのお店です。
店内に入ってメニューとにらめっこです。
さて、どのパターンで攻めましょうかね。
で、ラーメン(並盛)790円、青唐辛子プラス+50円のラーメンにしましたよ。
ラーメンは、グリーンカレです。
こんな感じのラーメンって面白いですよね。
しばらく待ったら、すだちと一緒に登場して来ました。
色んな具材が入っていますよ。
これは嬉しいですね。
野菜は、それぞれ別に調理しているそうですよ。
気配りの調理ですね。
鶏肉はむね肉で浅く塩漬けしてハム化して、水分を抜いて旨味を凝縮してます。
そして、独自の煮込み方で美味しくなるように工夫しているそうですよ。
これは、期待が持てますね。
麺は、京都の棣鄂のを使っているようですね。
多加水、ちぢれ、玉子、全粒粉,,,,
色々と業者さんとディスカッションして26番(細め)ストレートーにしたようです。
加水率低めで、ゲーンキョワーンに合う麺に仕上げたそうです。
食べてみるといい感じじゃないですか。
麺をすすり、スープを飲み、具材を食べる!!
いい感じで食べすすむ事が出来ましたよ。
麺を食べ終えた後は....
替えメシ+100円です。
残ったスープでリゾット風に楽しめる事になっています。
ターメリックライスになっていますよ。
スープに投入してリゾット風なんですが...
実は、ラーメンの途中で投入しちゃいました。
ラーメン風とリゾット風を交互に楽しみたかったから。
この方が同時にダブルで楽しめるからいい感じです。
リゾット風にしてグリーンカレーも全て食べちゃいましたよ。
店内の雰囲気です。
入口近くのテーブル席から奥を撮っています。
一番奥はカウンター席になっています。
その奥が調理場です。
手前は左側が4人用テーブル、右側が2人用テーブルとなっていますよ。
メティさん。
アイデア料理店ですね。
タイ料理のグリーンカレーと日本でヒットした拉麺をコラボさせる...
ナイスアイデアですよね。
この独自の発想がいい感じです。
そして、ターメリックライスを投入してリゾット風に楽しむ!!
ここでしか食べれない料理を堪能出来ましたよ。
とっても美味しかったです。
ただ、冬場は寒いです。
ビニール近くのテーブル席はピュウ、ピュウ、激寒でしたから。
ビニール店だから仕方ないんでしょうけどね。
これは、夏は激熱かもしれません。
ここに来る時は、気候の良いときにした方が良さそうですね。
後は、笑顔で接客して欲しいですね。
折角の美味しい料理が勿体ないです。
気分良く食べたいですからね。
| 固定リンク
「カレー屋」カテゴリの記事
- カレー屋 「パオーン・ザ・カリー」(2019.04.19)
- カレー屋 「レベルカレー」(2019.04.14)
- カレー屋 「Ssam_ya(サムヤ)」(2019.03.04)
- カレー屋 「よそみシーズン2」(2019.03.02)
- カレー屋 「白銀亭(本町店)」(2019.04.08)