焼き鳥屋 「播州地鶏 元気」 (2015年02月)」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2015/02/post-aee5.html
食べログ:播州地鶏 元気 のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:播州地鶏 元気
カテゴリー:焼き鳥屋
住所:大阪市北区曽根崎新地1-8-7 梅紫津ビル1階
電話:06-6341-8884
営業時間:17:30~23:30(月~金) 17:30~22:00(土)
定休日:日・祝
HP:http://genki-man.com
……………………………………………………………………………………………
今日は、播州地鶏 元気に行ってきました。
さあ、今月もやってきましたよ。
今回は大人数での元気会です。
ちょっと遅目の新年会って感じですかね。
播州地鶏 元気の食べログのレビューはここで。
播州地鶏 元気の履歴はここで。
まずは、何時ものように生ビール600円からのスタートです。
今日も元気に飲みましょう。
では、では、乾杯!!
ぷふぁ~、旨い!!
さあ、今日も楽しくやりましょう。
まずは突き出しからのスタートです。
何時ものように色んな突き出しが出てきました。
今回はテーブルが広いから2人分だけ撮りましたよ。
お薦めメニューから特製シメサバ1,280円です。
今日は良いのが入っているよって言われて頼んじゃいました。
このビジュアルを見て下さいよ。
めっちゃいい感じじゃないですか。
艶々ですよ。
食べてみるとgoodなシメ具合でめっちゃ好みの味です。
今日も良い料理に当りました!!
白肝です。
今回は何時も頼んでいる幻の上白肝はありませんでした。
でも、これでも美味しい!!
みんなでシェアーしていただきましたよ。
次回はあるかな~。
楽しみにしていますよ。
地鶏せせりネギポンズ780円です。
元気のせせりっていい味しているんですよね。
焼き鳥で食べても美味しいんですが....
このポン酢で食べるのも勧めなんですよね。
ビールにも焼酎にもピッタリですよ!!
グイグイいっちゃいます。
本日のお勧めメニューからオーダーしました。
カキフライ980円です。
今回も頼んじゃいましたよ。
やっぱり食べたくなりますよね。
タルタルソースをたっぷりと漬けて食べましたよ。
牡蠣好きにはたまりませんね。
久しぶりに大人気の元気トトロ650円です。
ふんわりとした食感と桜えびの味がたまんないんですよね。
忘れた頃に食べたくなる味です。
ほんわかする味にホッとひといきって感じでしたよ。
そして、地鶏チキン南蛮1,280円です。
実は、大好物なんですよ。
自家製のタルタルが、このチキン南蛮にドンピシャなんですよね。
ジューシーな味わいの地鶏がめちゃ美味しいです。
おすすめ料理の一つです。
もものタタキが出てきました。
これは、水炊き、お鍋のコースを前日までに予約しているとサービスで付いてくる一品です。
嬉しいサービスですよね。
お鍋(水炊き)を食べるときには、予約時にオーダーするのが一番ですね。
今回も、美味しくいただきました。
さあ、水炊き、幻の白いスープ鍋を食べましょうか。
つくねを先に入れて野菜をたっぷりと入れていきましょう。
出来上がりが楽しみです。
おっと、その前にお肌がツルツルになるスープを飲まないとね。
う~ん、最高ですよ!!
さあ、鶏ちゃんをしゃぶしゃぶしながらいただきましょうかね。
煮過ぎないように丁寧に丁寧にっと。
食べてみると旨い!!
やっぱり元気の鍋(水炊き)は最高ですね。
具材もスープもバッチリですよ。
これで、明日はお肌ツルツルですね!!
〆は雑炊にしましたよ。
沢山食べて飲んだのにドンドン食べちゃいます。
ここでもコラーゲンたっぷりのスープをいただきました。
鍋は2つでやったのでラーメンにもありつけました。
雑炊とラーメンのダブルで楽しめちゃいましたよ。
今日は、元気の忍ママのお誕生日会でもあったのです。
大阪で人気№1のレ・グーテのケーキでお祝いです。
レ・グーテの食べログのレビューはここで。
レ・グーテの1回めの日記はここで。
イチゴがたっぷりと乗った誕生日ケーキです。
ロウソクに火をつけてお祝いです。
おめでとう!!
忍まま!!
そうそう、ケーキはバッチリ美味しかったですよ。
やっぱり、レ・グーテのケーキは最高ですね。
忍ママです。
綺麗なお花をプレゼントです。
お誕生日おめでとう!!
何時も美味しい料理に楽しい時間をありがとう!!
これからもヨロシクね。
今回は、大人数での元気会になりした。
懐かしい人にも沢山会えましたよ。
楽しいひとときでした。
さ~て、来月の元気会も楽しみです。
どんな楽しい会になるのかな。
| 固定リンク
| トラックバック (0)