« たこ焼き屋 「よってぇ家」 | トップページ | タイ料理 「チェディルアン(北堀江本店)」  »

2015年5月12日 (火)

ラーメン屋 「マルショウ(新大阪店)」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2015/05/post-2ffc.html


食べログ:マルショウ(新大阪店) のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:マルショウ(新大阪店)
カテゴリー:ラーメン屋
 

住所:大阪市淀川区西宮原2-6-16 新大阪コーポビアネーズ 1F
電話:06-6151-3090

営業時間:11:00~14:30  18:00~22:00
定休日:月曜日

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は、マルショウ(新大阪店) に行ってきました。
最近、大阪で勢いがあるお店ですよね。
今日は新大阪店に行って来ましたよ。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。

 

A030_cimg3665
ちょっと早く着きすぎてしまってオープン前に着いちゃいました。
中では朝礼をやっているようです。
しばしのウェイティングです.....
さ~て、何を食べようかなって考えながら待ちます。

そうそう、お店を探すのをちょっと苦労しちゃいました。
新大阪駅から歩いて来ました。
お店の看板を見つるまでは良かったんですが...
中々店舗が見つからなくって。
近くのオジサンに聞いちゃいましたよ。
で、古いビルを通り抜けた反対側にお店はありました。
そっか、ちょっと微妙な場所にあるなってのが最初の印象でしたね。

 

 

A210_cimg3692
で、今回は台湾まぜそば780円にしました。
やっぱり、ここではこれを食べないとね。
そして、トッピングとして
チャーシュー増し200円、味玉100円を追加しましたよ。

オーダーしてしばらくすると....
ジャン、ナイスなビジュアルの台湾まぜそばの到着です。
ワオッ、美味しそうって隣から声が聞こえて来ましたよ。
ジュルリって。
さあ、写真を撮り終わったら、マゼマゼ、マゼマゼしましょうかね。

 

A250_cimg3705
混ぜ終わるといい感じになって来ました。
食欲をそそるビジュアルです。
香りも食欲をそそります!

食べてみると、もっちもっちの麺に秘伝のミンチダレが絶妙に絡まってます。
食べ始めるととまりません。
次から次へと啜って食べ進んでしまいます。
これは、最高に美味しいですね。
このお店がヒットする理由が分かりました。
一言で言って、旨い!!

チャーシューもこの台湾まぜそばにマッチしていましたよ。
濃厚になりがちなお口の中をシンプルでありながら肉の旨味をドンって持っている美味しいチャーシューが中和してくれます。
一種の箸休め的な働きをしてくれましたよ。
これも追加オーダーして良かったです。

 

A285_cimg3712
味玉を半分に、ぱっか~ん(コマーシャル風)って割ってみました。
中々いい感じの半熟具合ですよ。
味もいい感じです。
これも、麺とマゼマゼして食べちゃいました。
味玉付けて正解でしたよ!!

 

A290_cimg3713
最後に、ご飯を投入して食べちゃいます。
これがまた美味しいんですよね。
お腹が結構膨れていましたが....
やっぱり、完食してしまいました!!

 

A505_cimg3675
店内の雰囲気です。
奥のカウンター席から入口方面を撮っています。
店内中央、向かい合わせにカウンター席が広く取ってあります。
端にはテーブル席が2つありましたよ。
小さい子供連れのお客さんとか重宝しそうな感じでしたよ。

マルショウ(新大阪店)さん。
いゃ~、とっても美味しかったです。
台湾まぜそば、ハマってしまいそうです。
また、食べたくなる癖になる味ですね。
サービスも良かったですよ。
ちゃんと、外まで出てお見送りまでしてもらっちゃいました。
接客もバッチリいいお店です。
女子1人でも全然大丈夫な優良店ですね。
新大阪にお気に入りのお店が出来ました。
また行かないとね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:ラーメン | 三国駅新大阪駅東三国駅

|

« たこ焼き屋 「よってぇ家」 | トップページ | タイ料理 「チェディルアン(北堀江本店)」  »

ラーメン屋」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン屋 「マルショウ(新大阪店)」:

« たこ焼き屋 「よってぇ家」 | トップページ | タイ料理 「チェディルアン(北堀江本店)」  »