« バール 「てげてげ(ホワイティ梅田店)」 | トップページ | 焼き鳥屋 「焼鳥スミス」 »

2015年5月31日 (日)

焼き鳥屋 「播州地鶏 元気」 (2015年05月) 

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2015/05/post-aee5-2.html


食べログ:播州地鶏 元気 のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:播州地鶏 元気
カテゴリー:焼き鳥屋


住所:大阪市北区曽根崎新地1-8-7 梅紫津ビル1階

電話:06-6341-8884

営業時間:17:30~23:30(月~金)  17:30~22:00(土)
定休日:日・祝

HP:http://genki-man.com


……………………………………………………………………………………………

今日は、播州地鶏 元気に行ってきました。
さあ、今月もやってきましたよ。
今回も、ご新規さんとの元気会です。
どんな楽しい会になるのやら。
今月も幻の白鍋食べちゃいますよ!!
 
播州地鶏 元気の食べログのレビューはここで。
播州地鶏 元気の履歴はここで。 

facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。

 

A200_cimg7486
まずは、何時ものように生ビール600円からのスタートです。
今日も元気に飲みましょう。
では、では、乾杯!!
先に2人でスタートです。
ぷふぁ~、旨い!!

 

A240_cimg7488
まずは突き出しからのスタートです。
何時ものように色んな突き出しが出てきました。
今回も色んな突き出しが出てきましたよ。
お初の人も美味しい美味しいって喜んで食べていました。

特に空豆の塩ゆでがいい感じでしたよ。

 

A260_cimg7490
ポテトサラダ450円をオーダしましたよ。
元気の人気メニューの1つなんです。
お初の人に食べてもらいたくってね。
今回も、美味しい、美味しいの大連発で直ぐに無くなってしまいましたよ。
やっぱり大人気ですね。

 

A270_cimg7504
酒粕チーズわさび和え880円です。
日本酒好きさんが本日のお勧めメニューから見つけましたよ。
私は何回も食べた事があります。
これって、お酒のアテにピッタリなんですよね。
毎回頼みたいぐらいの一品ですよ。
旨い!!

  

A370_cimg7521
と言う事で.....
日本酒をオーダーしましたよ。
加賀鳶春鹿です。
どちらも人気のお酒ですよね。
日本酒に合うアテで美味しくいただきましたよ。

 

A285_cimg7495
水なすとイカの木の芽田楽980円です。
お勧めメニューからのチョイスです。
ママが特にお勧めって事でオーダーしました。
水なすがとっても美味しかったですよ。
味付けもバッチリです。
ドンドンお酒がすすんじゃいました。

 

A345_cimg7512
北海道産のこまい一夜干し680円です。
日本酒だとやっぱりこの手の物が食べたくなりますよね。
一夜干しがお酒の飲むスピードをアップしますね。
美味しくいただけましたよ。

 

A305_cimg7501
お初の人に焼き鳥も食べてもらわないと.....
って事で好きな焼き物を頼んでもらいましたよ。
何時もながら美味しそうに焼けていますよね。
備長炭で焼いた愛情のこもった焼き鳥です。
これがまたジューシーなんですよね。
超旨い~って言ってましたよ!!

 

A320_cimg7511
そして、お勧めのもう一品です。
元気特製つくね(こだわり卵つき)390円です。
艶々の卵がいい感じですよね。
この黄身をたっぷりとつくねに漬けて食べるとめっちゃ美味しいんですよね。
たまりませんよ。
今日も美味しくいただけました。

 

A395_cimg7523
ビールを飲んだ後は焼酎に変更です。
今回も
宝山にしました。
皆でロックにして頂きます。
焼酎は苦手との事でしたが、飲んでみるとイケるやんって感じで....
勿論、ボトル1本空っぽです。(笑)

 

A415_cimg7492
もものタタキが出てきました。
これは、お鍋のコースを前日までに予約しているとサービスで付いてくる一品です。
嬉しいサービスですよね。
今回も、美味しくいただきました。

 

A430_cimg7528
幻の白い鍋(水炊き)です。
やっぱり女子がいたらこれは外せないですよね。
予約のときに鍋食べる?って聞いたら....
絶対に食べるって。(笑)

最初にスープだけを飲みます。
濃厚な鶏の味がいい感じです。
飲んでいると口のまわりがべとついてきます。
コラーゲン補充出来ている感じですよ。

 

A435_cimg7530
最初につくねを投入していきます。
一口サイズにしてドンドン入れていきましょうね。

 

A445_cimg7538
色鮮やかな鶏肉が来ましたよ。
これも、鍋に入れていきましょう。
これがまた美味しいんですよね。

 

A455_cimg7532
新鮮な野菜もたっぷりとあります。
さあ、早く入れて食べましょう。

で、食べると何時もの美味しい鶏鍋の出来上がりです。
今回も美味しくいただけましたよ。
夏でもクーラーがいい感じで効いているので全然問題無しです。
暑いときにこそ食べたくなりますね。
野菜たっぷり、ヘルシーな鍋ですから。
そして、お肌ツルツルになりますからね。
女子には是非とも食べてもらいたい一品ですね。

 

A470_cimg7541
〆はラーメンにしましたよ。
このラーメンも美味しいんですよね。
最近は、ラーメンで〆って感じが多いですね。

 

A500_cimg7567
最後に、雑炊も食べたいって言われたので....
追加で、
鶏雑炊690円をオーダーしました。
幻の白いスープとこだわりの卵で作った雑炊です。
これがまた美味しいんですよね。
最後の最後まで美味しいくガッツリ楽しんでもらえたようです。


今回も大満足の元気会になりました。
全員が旅好き、温泉好き、日本酒好きで色んな話をしましたよ。
阿蘇、松江、長野、福井、北海道....
旅のエピソードとか話をしてね。
ビックリしたり、笑い転げたり、お勧めスポットを伝授したりして....
話は尽きることがありませんでしたね。

楽しい時間はアッと言う間に過ぎてしまいます。
気がつけば最終電車の時間となってしまいました。
さ~て、来月の元気会も楽しみです。
どんな楽しい会になるのかな。

ジャンル別サーチへ
場所別サーチへ

関連ランキング:焼き鳥 | 北新地駅大江橋駅東梅田駅

|

« バール 「てげてげ(ホワイティ梅田店)」 | トップページ | 焼き鳥屋 「焼鳥スミス」 »

焼き鳥屋」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 焼き鳥屋 「播州地鶏 元気」 (2015年05月) :

« バール 「てげてげ(ホワイティ梅田店)」 | トップページ | 焼き鳥屋 「焼鳥スミス」 »