焼き鳥屋 「播州地鶏 元気」 (2015年07月)
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2015/07/post-aee5-1.html
食べログ:播州地鶏 元気 のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:播州地鶏 元気
カテゴリー:焼き鳥屋
住所:大阪市北区曽根崎新地1-8-7 梅紫津ビル1階
電話:06-6341-8884
営業時間:17:30~23:30(月~金) 17:30~22:00(土)
定休日:日・祝
HP:http://genki-man.com
……………………………………………………………………………………………
今日は、播州地鶏 元気に行ってきました。
毎日暑い日が続いていますよね。
ちょっとバテ気味です。
美味しい物食べて元気にならないとね。
さあ、今日は何を食べようかな。
播州地鶏 元気の食べログのレビューはここで。
播州地鶏 元気の履歴はここで。
何時ものように生ビール600円からのスタートです。
今日も元気に飲みましょう。
暑かったよね~。
では、では、乾杯!!
ぷふぁ~、旨い!!
ガッツリ飲んで食べましょうか。
まずは突き出しからのスタートです。
何時ものように色んな突き出しが出てきました。
和食風の食べ物が沢山あっていい感じなんですよね。
今日もとっても美味しいですよ!!
地鶏生ハムカルパッチョ980円をオーダしました。
これ、お初かも知れません。
カルパッチョっていいですよね。
食欲がすすみます。
見た目も良いし、味もバッチリでしたよ。
地鶏生ハムがとっても美味しかったですね。
地鶏せせりネギポン酢780円です。
大好物のせせりが食べたくなってオーダーしましたよ。
ジューシなせせりがいい感じです。
美味しくって止まんなくなっちゃってパクパクって食べちゃいました。
やっぱり地鶏のせせりは美味しいですね。
ビールの次は焼酎に変更です。
宝山にしましたよ。
何時ものようにロックで楽しみます。
旨い!!
今日も沢山飲んでしまいそうです~。
和歌山産しらす780円です。
美味しい しらす が食べたくなってオーダーしましたよ。
醤油がポン酢をチョイスできるようです。
そのままの味も楽しみたかったんで別皿でお願いしました。
塩味が効いていてお酒がすすみます。
ポン酢に漬けて食べてもバッチリ美味しかったです!!
焼鳥です。
ねぎま と 鴨ネギにしました。
備長炭で焼いてるんですよ。
熱々での登場です。
めっちゃジューシな感じですね。
食べてみると何時もどおりの美味しさです。
地鶏の旨さがキラッと光ってますね。
今回もいい感じで食べれましたよ!!
つくねチーズ450円です。
何時もはノーマルバージョンにするのですがチーズにしました。
つくねの上にチーズが乗っていますね。
卵も生じゃなくて半熟バージョンになっています。
チーズの上に半熟卵を乗っけて食べましたよ。
チーズ好きさんにはたまんない一品ですね。
エイヒレ炙り680円です。
お腹も膨れてきたので焼酎に合いそうなアテにしましたよ。
七味をたっぷとつけてマヨネーズでいただきましょう。
冷やし焼きナス680円です。
〆の一品としてオーダーしました。
焼いた茄子を冷やしているんです。
さっぱりしていながらも茄子の旨味が十分に感じられる一品です。
食べていてほっこりとする一品ですね。
とっても美味しかったですよ。
今回は、まったりゆったりと楽しみましたよ。
東京の話や、新しいお店の話など、色んな話が出来ました。
そして、美味しい料理とお酒に大満足です。
さ~て、来月の元気会も楽しみです。
どんな楽しい会になるのかな。
| 固定リンク
| トラックバック (0)