中華料理 「鴻盛園」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2016/02/post-8867.html
食べログ:鴻盛園 のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:鴻盛園
カテゴリー:中華料理
住所:大阪市中央区伏見町4-4-1
電話:06-6231-3793
営業時間:00:00~00:00
定休日:土・日・祝
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は、鴻盛園 に行ってきました。
ラーメンと焼飯って感じのランチが食べたいと思って立ち寄りました。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。
facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。
この看板を見て思ったんですよね。
寒いし、中華料理店のらーめんでも食べて行こうかなって。
勿論、焼飯付きでね。
お店はビルの地下にありましたよ。
ガラス張りで中がよく見えるようになっています。
結構広い店内のようですよ。
店前にメニュ表がありました。
ラーメン定食にしましょうかね。
ラーメンは5からチョイス出来るようですね。
・とんこつ
・鶏がら醤油
・煮干し醤油
・トリプルスープ
・温つけ麺
と、ご飯物をプレートでチョイスできるようです。
・ご飯 or 焼飯
・中華丼
・マーボー丼
・カレー丼
・日替わり
・唐揚げ
お腹はペコペコです。
さあ、入店しましょうか。
ここは、先払いシステムになっています。
ラーメンをどれにするか伝えてお金を祓います。
らーめん定食650円也です。
さて、プレートに具材を入れていきましょうか。
・鶏の唐揚げ(2個まで)
・天津飯
・焼飯
・玉子焼き
・チリソース
がありましたよ。
じゃじゃん、いっぱい盛り付けてしまいましたよ。
焼飯、玉子(チリソース付き)、唐揚げ2個です。
結構なボリュームになっちゃいました。
ザ・中華って感じがいいですよね。
食べているとビールが飲みたくなっちゃいましたよ。
そうそう、ラーメン無しでプレートだけだったら450円なんですよ。
安いですよね!!
これは、これで有りかも知れませんね。
プレートのお代わりは+250円だそうです。
追加する人はスゴイですよね。
ものすごいボリュームだと思いますよ。
そうこうしているうちにラーメンが出てきました。
ラーメンは、とんこつにしました。
濃厚で結構いい味していましたよ。
スープがいい感じです。
中華料理店でこんな豚骨ラーメンが食べれるとはビックリです。
チャーシューは野獣臭がしていて苦手な味でしたけどね。
店内は、黒いテーブルと黒い椅子で構成されています。
店内は広々としてますよ。
各テーブルには番号が付いていて支払時に座席指定されてしまいます。
ラーメンを提供するときに必要なんでしょうね。
自分で好きな席に座れないのはツライですね。
鴻盛園さん。
650円でこのボリュームはスコイですね。
ガッツリとランチを楽しみたいときは再訪したいものです。
行くなら空いているときが良さそうですね。
今回はとんこつラーメンにしました。
次回は、鶏がら醤油を食べたいですね。
ザ・中華料店の味なんでしょうかね?
これが好みの味だったら通ってしまうかも。
| 固定リンク
「中華料理」カテゴリの記事
- 中華料理 「満洋軒」(2019.04.03)
- 中華料理 「瓦町子鹿」(2018.09.04)
- 中華料理 「中国菜シンペイ」(2018.08.21)
- 中華料理 「農家厨房(北浜店)」(2019.06.28)
- 中華料理 「中国菜シンペイ」(2018.02.12)