焼き鳥屋 「播州地鶏 元気」 (2016年6月)
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2016/06/20166-e130.html
食べログ:播州地鶏 元気 のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:播州地鶏 元気
カテゴリー:焼き鳥屋
住所:大阪市北区曽根崎新地1-8-7 梅紫津ビル1階
電話:06-6341-8884
営業時間:17:30~23:30(月~金) 17:30~22:00(土)
定休日:日・祝
HP:http://genki-man.com
……………………………………………………………………………………………
今日は、播州地鶏 元気に行ってきました。
さあ、今月もやってきましたよ。
もう、夏って感じですよね。
毎日暑い日が続いています。
さあ、今日も元気会を楽しみましょう。
播州地鶏 元気の食べログのレビューはここで。
播州地鶏 元気の履歴はここで。
何時ものように生ビール600円からのスタートです。
今日も飲んで食べて楽しみましょう。
では、では、乾杯しましょうか。
ぷふぁ~、旨い。
最高!!
コースターが変わりましたね。
お洒落で可愛いですね~。
まずは突き出しからのスタートです。
和風のアテをちょっとずつ食べるのがいい感じなんですよね。
今回も美味しくいただきましたよ。
ゴーヤチャンプル680円です。
ゴーヤの苦味が心地よいですよ。
食感も良く美味しくいただけました。
ゴーヤを食べると沖縄に行きたくなっちゃいます。
今年は行けるかな~。
久しぶりに、元気トトロ650円をオーダしました。
これ、元気の大人気商品なんですよね。
山芋が入っていてふぁふぁな感じの食感なんです。
桜えびが味のアクセントになっています。
とっても美味しかったですよ。
焼鳥も頼んじゃいました。
ささみシリーズって感じです。
ささみ明太子250円、ささみ梅250円、ささみからしマヨ250円、ささみのりわさ250円です。
ささみの食べ比べって感じですかね。
どの、ささみも美味しいですよ。
色々な味わいが楽しめましたよ。
このオーダーの方法はgoodでした。
また、この頼み方をしないとね。
焼酎に変更です。
渋い感じの宝山ですね。
勿論、ロックでいただきます。
う~ん、いい感じですね。
とっても美味しいじゃないですか。
これは、焼鳥と合いますね。
グイグイと飲み進んじゃいますよ。
こだわり卵のだし巻600円です。
とっても美味しい卵から作るだし巻きです。
今回は、シンプルにノーマルバージョンにしました。
ふぁふぁ玉子焼きが食べたくなっちゃったんでね。
出来立ての玉子焼きは美味しいですね。
アッと言う間に完食です。
大満足の一品となりましたよ。
今日もアッと言う間に時間は過ぎ去りました。
もう、夏ですね~。
さて、夏の旅行は何処に遠征しましょうか。
色々と行きたいとこはあります。
そんな旅の話をしていると帰宅の時間となりました。
来月も楽しく元気で元気会を楽しみましょう!!
| 固定リンク
| トラックバック (0)