おでん屋 「桜ん(SAKURAN)」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2016/06/sakuran-d0ef.html
食べログ:桜ん(SAKURAN) のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:桜ん(SAKURAN)
カテゴリー:おでん屋
住所:大阪市北区浪花町5-4 西本ビル1階
電話:06-6374-0118
営業時間:11:30~14:00 17:00~24:00
定休日:月曜日
HP:https://twitter.com/oden_sakuran
……………………………………………………………………………………………
今日は、桜ん(SAKURAN) に行ってきました。
さあ、次のお店に行きましょうって感じで歩いていて偶然に見つけたお店です。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。
facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。
天五中崎商店街を歩いていると.....
何やら魅力的なお店があるじゃないですか。
洋風創作おでん。
白おでんと赤おでん
って書いていますよ。
これは、興味津々ですね。
突撃しましょう!!
たっぷりとお酒を飲んで来たのでワインからのスタートです。
赤ワインにしましたよ。
じゃあ、乾杯しようっか。
おでん具材とクリームチーズのブルスケッタ380円です。
おでんの具材で造るところがニクイじゃないですか~。
クリームのお味がいい感じですよ。
これ、ワインともバッチリ合いますね。
ヒット料理ですね。
白おでん たまごブラックソルト320円です。
おでんと言えば、玉子は必須ですよね。
普通とは違った玉子料理に大満足です。
これも、ソースがいい味していましたよ!!
白おでん 大根のチーズ焼き400円です。
大根も必須ですよね。
勿論、速攻で頼みました。
チーズとソースが合っているんですよね。
味わいがたまんないんですよ。
生クリームをベースとしたバーニャカウダソースなんだそうですよ。
コク深おでんは最高ですね。
ヤミツキになりそうです。
赤おでん 大根320円です。
赤も食べとかないとって事でオーダーです。
レッドビーツを使ってさっぱりな感じのおでんです。
濃厚な白も良いけど、さっぱりな赤も素敵ですよ。
赤と白と言えば...
コウハクですよね。
ルージュ エ ブラン コウハクにも負けてませんよ。
ルージュ エ ブラン コウハクの食べログのレビューはここで。
ルージュ エ ブラン コウハクの1回めの日記はここで。
白おでん キノコペッパーチーズ380円です。
またまた、白に戻ってきちゃいました。
そして、大好物のキノコ料理です。
やっぱり、このソースは激ウマですね。
クセになります~。
白おでんのエビクリームパスタ680円です。
今まで食べた料理とメニューを見て決めました。
これって絶対に美味しいに違いないって思って。
食べてみると、予想通りの美味しさじゃないですか。
これも、ヒット料理ですよ。
茹で加減もバッチリです。
好きな味わいでした。
もっと食べたかったかも。
これを食べに近々再訪しそうな予感です。
おだしとたっぷりチーズの生ハムクリームリゾット740円です。
〆の料理としてオーダーしました。
これは、見た目からノックアウトですね。
白いソースに生ハムが映えています。
あ~っ、やられた~。
パスタも美味しいけどリゾットもいい感じです。
次回、来た時に迷っちゃいますね。
〆をどっちにしようかって。
えっ、迷ったときは両方でしょ~。
あっ、そうでした。(笑)
両方食べましょう!!
店内は、カウンター席のみです。
入口近くは厨房に向かって座る感じです。
奥もカウンターですがテーブルぽくなっています。
お洒落で綺麗なお店でしたよ。
桜ん(SAKURAN)さん。
2016年4月末日にオープンしたそうです。
まだ、出来て間がなかったんですね。
美味しい料理に大満足でした。
ここは、全制覇したいぐらい美味しい料理が満載でしたね。
シェフはホテル出身だそうですよ。
人当たりの良い人でした。
美味しい料理に安らぐ空間です。
ここは、1人でもこれそうな感じですね。
天満にお気に入りのお店が出来ました。
また行かないとね。
| 固定リンク
「おでん屋」カテゴリの記事
- おでん屋 「桜ん(SAKURAN)」(2016.06.26)
- おでん屋 「おでんばる」(2014.08.05)
- おでん屋 「権兵衛」(2012.08.02)
- おでん屋 「わか芽」(2011.12.31)
- おでん屋 「きんちゃく」(2011.12.28)