« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年7月

2016年7月31日 (日)

焼き鳥屋 「播州地鶏 元気」 (2016年7月)

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2016/07/20167-218c.html


食べログ:播州地鶏 元気 のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:播州地鶏 元気
カテゴリー:焼き鳥屋


住所:大阪市北区曽根崎新地1-8-7 梅紫津ビル1階

電話:06-6341-8884

営業時間:17:30~23:30(月~金)  17:30~22:00(土)
定休日:日・祝

HP:http://genki-man.com


……………………………………………………………………………………………

今日は、播州地鶏 元気に行ってきました。
さあ、今月もやってきましたよ。
毎日暑い日が続いています。
天神祭りも終わっちゃいましたね。
天神祭の時期と言えは.....
鱧料理でしょう!!
 
播州地鶏 元気の食べログのレビューはここで。
播州地鶏 元気の履歴はここで。 

 

A110_img_7040
暑い~。
北新地の本通りをテクテクと歩きます。
まだ早い時間だから人通りはそんなに多くないですね。
さあ、早くお店に行って飲まないと。
汗だくですよ。

 

A200_cimg3005
何時ものように生ビール600円からのスタートです。
今日も飲んで食べて楽しみましょう。
美味しく入ったビールをグイグイいきましょう。
最高!!

 

A205_cimg3014
まずは突き出しからのスタートです。
あっ、貝は、自動的に貝好きな子のとこに飛んで行きました。
私は、美味しく茄子を食べましたよ。

 

A215_cimg3016
今回は、鱧コースを予約しました。
元気の鱧コースは、とっても美味しいんですよね。
今の時期から9月末迄しか食べれません。
そして、3日前からの予約となっています。
今回は、随分前から予約しましたよ。
だって、どうしても鱧鍋が食べたかったから。

最初は、
焼き鱧ですね。
涼しげにスモークが出ていますよ。
憎い演出ですね。
見た目から楽しませてくれますよ。

 

A235_cimg3020
ふっくらとした鱧がたまりませんね。
梅肉と酢味噌で楽しみましたよ。
わ~っ、上品な鱧に大満足です。
さ~て、次は何が出てくるのかな~。

 

A255_cimg3033
次は鱧天でした。
鱧の中心にはオクラがいますね。
早く写真を撮って熱々で食べないとね。
ほっくほっくの鱧がいい感じです。
焼きもいいけど、鱧天も絶品ですね。

 

A268_img_7064
メイン料理の登場ですよ。
鱧鍋
です。
美味しそうな鱧に淡路産の玉葱です。
この淡路産っていうのが大切なんですよね。
玉葱は淡路産でないといけません。
甘味と旨味が全然違いますから。

そして、何時ものように柚子胡椒が来ましたよ。
元気の柚子胡椒が美味しいんですよね。
たっぷりと入れて食べましょうね。


A299_img_7069
では、しゃぶしゃぶしましょうか。
おっと、その前にスープだけを飲まないと。
スープの色をよ~く見て下さいよ。
水炊きのときのように白いスープじゃないんですよ。
緑のスープなんですよ。
このスープが絶品なんですよね。
このスープを飲むために鱧のコースを頼んでいる感もあります。
手間暇掛かったスープなんですよ。
だから、3日前から予約しないと駄目なんですよね。
 
飲んでみると.....
わおっ、最高ですやん。
濃厚な豆の風味がたまりませんよ。
鱧もとっても美味しく食べれます。
至福のひとときですね。
元気でないと食べれない味です。

 

A297_img_7072_2
鱧ちゃんは、日本酒で楽しみましたよ。
若狭の酒、
早瀬浦です。
芳醇辛口 本醸造です。
これが、また旨い。
鱧料理が更に美味しくなりますね~。
クイクイ飲んじゃいましたよ。

 

A325_cimg3007
そして、お母さんにお土産です。
若狭で買ってきた「へしこ」です。
敦賀のお友達が教えてくれた「へしこ」なんですよ。
なぎさ会のが美味しいよって。
へしこ会館で買おうとしたら....
あそこは駄目、地元の人は買わないからって。
急遽Aコープでゲットです。

 

A330_cimg3055
少しだけ焼いて出してくれました。
わおっ、とっても美味しいじゃないですか~。
地元でも料理に出てきたのを食べましたが....
断然、こっちの方が美味しいですね。
お母さんも美味しいって大喜びです。
へしこをメニューに加えるなら....
なぎさ会か女将の会にして欲しいな~。

 

A245_cimg3048
「へしこ」と一緒に飲んだのは....
加茂栄っていうお酒です。
鳥浜酒造のお酒です。
福井は若狭地方に酒蔵があります。
へしことの相性もバッチリ美味しくいただきましたよ。
甘口で香りも良く飲みやすいお酒です。 

 

A515_cimg3058
今日は盛り沢山です。
◯◯子ちゃんの誕生日パーティもやっちゃいましたよ。
五感のロールケーキでお祝いです。
お店のみんなと一緒にハッピーバースディソングを歌ってお祝いです。
サプライズだったので大喜びでしたよ。
また、色んなとこに遊びにも行こうね。

 

A320_cimg3073_2
もう少し飲む時間があったので白ワインを頼んじゃいました。
ケーキでお祝いした後は、白ワインで乾杯です。
飲みやすい白ですね。
将来の夢等色々と話しをしましたよ。
陽気にワイワイ楽しみました。

今日もアッと言う間に時間は過ぎ去りました。
敦賀・若狭の旅の話で盛り上がりましたよ。
来月も楽しく元気で元気会を楽しみましょう!!

ジャンル別サーチへ
場所別サーチへ

関連ランキング:焼き鳥 | 北新地駅大江橋駅東梅田

| | トラックバック (0)

2016年7月 5日 (火)

メキシコ料理 「ベルガマイス」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2016/07/post-aee5.html


食べログ:ベルガマイス のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:ベルガマイス
カテゴリー:メキシコ料理
 

住所:大阪市西区京町堀1-10-17 大榮ビル 1F
電話:06-6445-9200

営業時間:11:30~14:00  18:00~23:00
定休日:土日祝
HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は、ベルガマイス に行ってきました。
とっても楽しそうなお店を発見です。
南米の雰囲気がぷんぷんとしています。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。

facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。

A100_cimg1764
ブラジルとメキシコの国旗が見えますね。
店内はオープンな感じとなっています。
朱色の壁がいい感じです。
店前のメニュー表とにらめっこです。
あっ、食べたい料理を発見してしまいました。
お腹はペコペコです。
さあ、入店しましょう。

 

A200_cimg1752
タコライス850円にしました。
メニューには、沖縄生まれのメキシカンってかいてありますよ。
そうそう、嬉しいのは、ライスの大盛りが無料となっています。
太っ腹ですよね~。
メインのタコライスとスープが出てきました。

 

A230_cimg1759
食べてみると、サルサソースがいい感じです。
程よい酸味と辛味が食欲をそそります。
中にはチーズがたっぷりと入っています。
ご飯、チーズ、レタスにサルサソースをたっぷりと混ぜていただきます。
至福が訪れますよ~。
とっても美味しいです。
普通盛りで頼んだんですがボリュームもありました。
お腹パンパンになっちゃいました。

 

A510_cimg1749
店内は開放的です。
色とりどりの椅子がいい感じです。
壁の色が南国の雰囲気をかもしだしていますね。

ベルガマイスさん。
美味しいタコライスに大満足です。
食べていると沖縄に行きたくなっちゃいました。
サービスもよく、居心地も良かったですよ。
次は、タコスセット、ブラジリアンセットあたりが食べてみたいですね。
本町にお気に入りのお店が出来ました。
また行かないとね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:メキシコ料理 | 肥後橋駅渡辺橋駅淀屋橋駅

| | トラックバック (0)

« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »