« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月

2016年12月27日 (火)

中華料理 「星華」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2016/12/post-0ef1.html


食べログ:星華のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:星華
カテゴリー:中華料理
 

住所:大阪市北区堂島1-3-39 第2二葉ビル B1F
電話:06-6346-5558

営業時間:11:30~13:30 17:30~22:30
定休日:日曜日・祝日

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は、星華に行ってきました。
北新地ランチシリーズです。
今回は、美味しい中華のお店に行って来ました。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。

facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。

A110_img_3038
星華と書いて、「ほしのはな」と呼びます。
中国料理 星華さん。
今日のランチは、麻婆豆腐(辛)です。
たまりませんね。

 

A130_img_3076
お店は、ビルの地下にあります。
引き戸をガラガラって自分で開けるタイプのお店です。
お腹はペコペコです。
さあ、入店しましょう。

 

A200_img_3051
最初は、スープからの登場です。
色々な具材が沢山入っています。
しっかりとしたお味の旨味たっぷりのスープです。
椎茸がとっても美味しかったです。
そうそう、銀杏が味のアクセントになっていい感じでしてたよ。

 

A215_img_3065
少しすると、ドーンって色々な料理が登場しましたよ。
スープ、サラダ、小皿料理、ご飯、そして、メインの麻婆豆腐等々.....
テーブルの上が美味しそうな料理でいっぱいになりました。

 

A230_img_3055
では、では、麻婆豆腐からいただきましょう。
思ったほど、辛口ではありませんでしたよ。
程よい辛さの中に旨味がドーンって襲ってきます。
ご飯無しでもドンドンと食べ進んじゃいます。
この麻婆豆腐を食べていて、摂津の一創のが無性に食べたくなりましたね。

一創の食べログのレビューはここで。
一創の1回目の日記はここで。

 

A250_img_3073
最後に、ご飯を少しだけお代わりして、麻婆丼にしました。
やっぱり、ご飯に掛けて食べないとね。
綺麗にレンゲですくって食べきります。
挽き肉の味がたまんないですね。
超美味しかったですね。

 

A280_img_3074
最後にデザートが出てきました。
この日は、杏仁豆腐でしたよ。
さっぱりとしたお味にクールダウンが出来ました。

星華さん。
食べログの評価通りのお店でした。
これで、1,000円とは驚きです。
大満足のランチとなりましたね。
ランチは、日替わりで日によって変わります。
また、絶対に違う料理を食べてみたいですね。

そうそう、ここは、予約が出来るお店です。
11時30分に行く必要はありますが....
行くべき価値のあるお店ですね。

お味もサービスもバッチリでしたよ。
行列の出来るお店になるのも納得です。

北新地にお気に入りのお店が出来ました。
また行かないとね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:中華料理 | 北新地駅大江橋駅西梅田駅

| | トラックバック (0)

2016年12月19日 (月)

イタリアン 「RISTORANTE Baci (リストランテ バーチ)」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2016/12/post-aee5.html


食べログ:RISTORANTE Baci(リストランテ バーチ) のレビューはここで。 

……………………………………………………………………………………………

店名:RISTORANTE Baci(リストランテ バーチ)
カテゴリー:イタリアン
 

住所:大阪市中央区東心斎橋2-8-7 日宝N-STREET 1F6号
電話:06-6212-2345

営業時間:17:00~翌3:00
定休日:日・祝日

HP:http://r.gnavi.co.jp/jntdzw8j0000/

……………………………………………………………………………………………

今日は、RISTORANTE Baci(リストランテ バーチ) に行ってきました。
またまた、行って来ましたよ。
お気に入りのイタリアンです。

リストランテ バーチの食べログのレビューはここで。
リストランテ バーチの1回目の日記はここで。
リストランテ バーチの2回目の日記はここで。
リストランテ バーチの3回目の日記はここで。
リストランテ バーチの4回目の日記はここで。
リストランテ バーチの5回目の日記はここで。

facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。

 

A125_img_1865
美味しいイタリアンが食べたいって せがまれてしまいました。
う~ん、そうだな......
じゃあ、Baciにでも行こうか。

 

A100_img_1858
確か....
2週年の記念感謝セールをやっていたはず!!
世界の三大珍味が食べれるよ。
って言ったら.....
行く、行くってニコニコ顔じゃないですか~。
やっぱり、美味しいお店は、人をシ・ア・ワ・セにしますよね。

 

A200_img_1873
今回も、店長兼ソムリエさんにお任せです。
スペイン産のCAVAです。
ここで面白い演出がありましたよ。
カップルに合うように、赤と緑のワタアメをセットしてスパーリングを入れてくれたんです。
透明なワインが、みるみるとカラフルな色合いに変わっていきます。
楽しい演出ですね。
こういうサプライズは大好きです。

 

A205_img_1877
最初の一品です。
ラ・フランスと生ハムのタルトレットです。
生ハムとラ・フランスの相性がバッチリなんですよね。
ラ・フランスは大好きなんです。
山形で美味しいのを食べたのを思い出しましたよ。
上品なお味がたまりません。
最初からテンションが上がります。

 

A210_img_1882

何時もの生ビールを頼んじゃいました。
サントリーのマスターズドリームです。

ぷふぁ~、旨い!!
さて、さて、次の料理は何かな楽しみですね。

 

A215_img_1885
お肉が出てきましたよ。
蝦夷鹿のサラダ仕立て 林檎のソースです。
この蝦夷鹿がいい味しているんですよ。
臭みは一切なしです。
柔らかくって、旨味たっぷりです。
もう、ウハウハモードです。
次は赤ワインを頼まないと!!

 

A225_img_1891
京人参とフランス産ムール貝のポタージュ 北海道産タラバ蟹のフリット添えです。
色鮮やかなスープの登場です。
シェフのスープは大好きなんですよ。
何時も楽しませてくれます。
今回は、タラバちゃんがトッピングされていますね。
海の幸を堪能出来ましたよ。


A245_img_1908
ビールの次は白ワインにしました。
SOAVE Fontana 2015です。
軽やかな果実の香りと甘酸っぱい味がたまりませんね。
料理との相性もバッチリです。

 

A235_img_1900
牡蠣とカラスミのスパゲッティキャビア乗せです。
お皿の周りに沢山のカラスミが乗っていますね。
見た瞬間にワオッて叫んじゃいましたよ。

 

A240_img_1902
まずは、牡蠣からいただきましょうか。
ぷりっぷりの牡蠣がとっても美味しいです。
牡蠣好きにはたまりません。
そして、キャビアも一緒に食べちゃいます。
もう、美味しすぎてシ・ア・ワ・セ感がマックスですよ。
牡蠣にキャビア、カラスミって贅沢な逸品に大満足です。

 

A260_img_1930
白の次はにチェンジです。
重厚で味に深みがあるワインですね。
好みの味なんですよね。
流石、店長、分かってますね~♪

 

A250_img_1920
フォワグラと林檎のクロスティーニ 蜂蜜風味です。
出ましたよ~。
極上のフォワグラです。
今回もドーンって出てきました。
このお店でフォワグラ好きになりましたからね。
何時も食べるのが楽しみなんですよ。
フォワグラってこんなに美味しいんだって教えてくれたお店ですもん。
勿論、今回も至福でしたよ。

 

A255_img_1925
トリュフ風味のアニョロッティ 丹波栗のセージバターソースです。
今度は、トリュフの登場です。
世界の三大珍味ですからね。
堪能しましょう。
アニョロッティがいい感じです。
やっぱり、シェフが作る料理は美味しい!!
食べていると思わずニンマリしてしまったのは内緒です。

 

A280_img_1941
またまた、を頼んじゃいました。
今度は、違う種類を2種類です。
飲み比べしましょうって感じです。
ずっしりと味に深みがあるフルボディが大好きですからね。
店長バッチリです。
たまりません。

 

A265_img_1933
柔らかく蒸したエメラルドスター鮑 とろみのある蕪のソースです。
鮑だ、鮑だ。
鮑大好きなんですよね。
伊勢志摩観光ホテルで食べた、鮑のステーキが超美味しくって、大ファンになっちゃいました。
シェフが作る鮑料理もバツグンですね。
鮑自体も美味しんですがソースが美味しいんですよ。
ドンドンと飲んじゃいます。
至福のスーブですね。

 

A270_img_1936
A5ランク国産黒毛和牛のタリアータ ザクロとナッツのソースです。
お~っ、美味しそうなお肉の登場です。
見た目からヤラれちゃいますね。

 

A275_img_1947
では、では、いただきましょうか。
う~ん、美味しすぎます。
口の中でジューシなお肉が蕩けていきます。
ソースもバッチリです。
これは、もっと食べたい、次回も食べたい逸品ですね。

 

A285_img_1951
自家製のデザートです。
何時も目から楽しませてくれるデサートなんですよね。
今回もお腹いっぱいなのにめちゃくちゃ食べたくなっちゃいます。
たまりませんね。

 

A290_img_1955
食後のドリンクはアイスコーヒにしました。

今回も美味しい料理とワインに大満足です。
楽しい、美味しい、至福の時間を過ごせましたよ。
やっぱり、Baciにして良かった。
今回も大満足です。
2人共、また来たいねって話をしながらお店を後にしました。
次回の訪問が楽しみです。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:イタリアン | 心斎橋駅長堀橋駅日本橋駅

| | トラックバック (0)

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »