イタリアン 「RISTORANTE Baci (リストランテ バーチ)」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2017/04/ristorante-baci.html
食べログ:RISTORANTE Baci(リストランテ バーチ) のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:RISTORANTE Baci(リストランテ バーチ)
カテゴリー:イタリアン
住所:大阪市中央区東心斎橋2-8-7 日宝N-STREET 1F6号
電話:06-6212-2345
営業時間:17:00~翌3:00
定休日:日・祝日
HP:http://r.gnavi.co.jp/jntdzw8j0000/
……………………………………………………………………………………………
今日は、RISTORANTE Baci(リストランテ バーチ) に行ってきました。
またまた、行って来ましたよ。
お気に入りのイタリアンです。
リストランテ バーチの食べログのレビューはここで。
リストランテ バーチの1回目の日記はここで。
リストランテ バーチの2回目の日記はここで。
リストランテ バーチの3回目の日記はここで。
リストランテ バーチの4回目の日記はここで。
リストランテ バーチの5回目の日記はここで。
リストランテ バーチの6回目の日記はここで。
facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。
またまたBaciに来ちゃいました。
ここの料理が気に入ったみたいで、また食べに行きたいのリクエストに応えちゃいました。
さ~て、今日は何を食べようかな~♪
何時もの生ビールを頼んじゃいました。
サントリーのマスターズドリームです。
このビール大好きなんですよね。
ぷふぁ~、旨い!!
最初の一品です。
フランス産フォワグラのムース イタリア産のトリュフのソース 薄くスライスした鴨のローストと一緒にです。
この料理は何回か食べた事があるんですよね。
フォグラのムースがいい感じなんですよ。
そして、鴨が旨い!!
これは、ワインが飲みたくなりますね~♪
で、白ワインにしました。
ガヴィ・デル・コムーネ・ディ・ガヴィです。
軽やかな果実の香りでフレッシュな感じがいいですね~。
ガヴィ村で作られた限定品は旨いです!!
パスタです。
シェフのパスタって美味しくって大好きなんですよね。
メニューを見ていると迷ってしまいます。
で、今回は、トリュフの香りのカルボナーラ ニヨッキ タン先のサラダ添えです。
わおっ、メニューを眺めているだけでヨダレが出てきそうです。
食べてみると、もっちもっちの食感がいい感じです。
タン先は柔らくって旨味抜群ですね。
ソースがまた濃厚で食欲をそそります。
またまたお気に入りの料理が増えましたよ。
メニューには載っていなかったけど......
どうしてもスープが飲みたくなったのでシェフにお願いして作ってもらっちゃいました。
濃厚で深みのある味にうっとりです。
これ、これ、このスープを飲んじゃうと他店では飲めなくなっちゃうんですよね。
これぞプロの一品って感じですね。
魚料理もオーダーしましたよ。
本日の泳ぎ鮮魚の一本調理です。
店長が取り分けをしてくれます。
どんな感じで出来ているのか楽しみですね。
白ワインと一緒にいただきましょう。
Bidoli FRIULI CHARDONNAYです。
辛口でキリリとしたワインですね。
果肉の柔らかいフルーティな香りがいい感じです。
重厚で味に深みがあるワインですね。
魚料理と相性バッチリですね。
カンパーニャ地方から週3日届く新鮮モッツアレッラチーズと生ハムを挟んだ子牛のポルタフォーリオ ボルチーニの香りクリームで です。
新鮮モッツアレッラチーズが超美味しいんですよ。
チーズが食べれない子も美味しい美味しいって食べてましたからね。
やっぱり新鮮なチーズは違うんでしょうね。
で、ソースは、ポルチーニのソースですよ。
高級キノコの風味がたまんないですよね。
ダブルの風味と味わいで食べる子牛ちゃんが美味しくないはずはないでしょう。
間違い無しのお味です。
勿論、今回も至福でしたよ。
次は、赤ワインを飲みたくなっちゃいました。
Seabiscuit Ranch Superfecta Meritageにしましたよ。
熟成され、濃厚で深みある味わいがいい感じです。
お肉料理と合いますね。
好きなお味でしたよ。
国産牛タンの一番柔らかい芯タンだけを使ったタンシチュー ミラノスタイルの半熟卵とアスパラを乗せてです。
仙台で牛タンを食べるのも美味しいんですけど......
イタリアンで食べるとこうなるんだ~。
って感じですよね。
素材が良いしソースがウマウマです。
美味しい物を食べていると思わず微笑みがでますね。
思わず、二人でにっこりとしちゃいましたよ。
ティラミスです。
食後のデザートですよ。
何回か食べた事あるんですよね。
お腹一杯なのに食べれちゃうんですよね~。
フルーツも美味しくいただけました。
食後のドリンクは紅茶にしましたよ。
何だか紅茶の気分になっちゃってね。
SAVVY5月号を買って研究中です。
コーヒーもいいけど....
今年はお茶の年です。
そんなサブタイトルに負けて買っちゃいました。(笑)
今回も美味しい料理とワインに大満足です。
気がつけば......
ワオッ、こんな時間だ!!
楽しい、美味しい、至福の時間は直ぐに過ぎてしまいますね。
今回も大満足な2人でした。
次は何時来るって話ながら帰路につきましたよ。
次回の訪問が楽しみです。
| 固定リンク
「イタリアン」カテゴリの記事
- イタリアン 「ソーニ・ディ・ソーニ」(2019.06.26)
- イタリアン 「ソーニ・ディ・ソーニ」(2019.05.20)
- イタリアン 「ソーニ・ディ・ソーニ (SOGNI di SOGNI)」(2019.03.13)
- イタリアン 「ピッツェリア バル ヴォーノ」(2018.12.06)