餃子屋 「餃子の向こう皮」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2017/11/post-5872.html
食べログ:餃子の向こう皮のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:餃子の向こう皮
カテゴリー:餃子屋
住所:大阪市北区浪花町2-22
電話:06-6225-7774
営業時間:18:00~翌3:00
定休日:日曜日
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は、餃子の向こう皮に行ってきました。
浪花町の裏路地を歩いていると偶然見つけたお店です。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。
facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。
今日は天満界隈で飲みましょうかね。
そうだ、浪花町の方をブラブラと歩いてみましょう。
で、面白い店名のお店を見つけてしまいました。
餃子の向こう皮って....
中々、ナイスなネーミングじゃないですか~。
ちよっと気になったので入ってみましょう!!
さあ、ハイボールを飲みましょうかね。
勿論、濃い目でね。
濃い目にしても氷が多いのはご愛嬌ですね。
途中で普通、最後には薄めになっちゃいますから。(苦笑)
アテは餃子が出来るまでザーサイを食べてましょう。
ザーサイとハイボールも合いますね。
でも、ずっと食べていると紹興酒が飲みたくなって来たのは内緒です。
そうこうするうちに焼き餃子の登場です。
出来たて熱々ですよ。
食べてみるといい感じです。
はふはふ言いながら美味しくいただきましたよ!!
餃子の王将とも中華料理店の餃子とも違うのも食べたいですよね。
食べていると浜松餃子が無性に食べたくなって来ちゃいました。
野菜たっぷりの美味しいやつです。
また、浜松にも行かないとですね。
浜松餃子、喜慕里の食べログのレビューはここで。
浜松餃子、喜慕里の1回目の日記はここで。
浜松餃子、福みつの食べログのレビューはここで。
浜松餃子、福みつの1回目の日記はここで。
店内はL字型のカウンター席となっています。
カウンターの中が調理場となっています。
餃子の向こう皮さん。
今回は焼き餃子にしました。
次回は違う餃子にしてみましょうかね。
今回は、食べて来たので食べれなかったんで。
天六にお気に入りのお店が出来ました。
また行かないとね。
| 固定リンク
「餃子屋」カテゴリの記事
- 餃子屋 「餃子の向こう皮」(2017.11.19)
- 餃子屋 「喜慕里」(2014.07.30)
- 餃子屋 「福みつ」(2014.04.21)
- 餃子屋 「味力亭(都島店)」(2013.11.01)
- 餃子屋 「三よ志(島の内店)」(2011.03.17)