ラーメン屋 「極汁美麺umami」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2018/02/umami-3441.html
食べログ:極汁美麺umamiのレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:極汁美麺umami
カテゴリー:ラーメン
住所:大阪府東大阪市菱屋西3-1-1
電話:非公開
営業時間:11:30~15:00
定休日:月曜日
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は、極汁美麺umamiに行ってきました。
河内小阪に遠征です。
美味しいラーメン屋さんがあるとの情報を得て行って来ました。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。
facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。
お店は、河内小阪から歩いて3~4分程度のところにあります。
少し布施に戻る感じですかね。
お店に着くと、「ら~めん」と書いてある幌がドーンと目に付きます。
そして、「umami」と書かれた看板も目立っていますよ。
旨味もすごいと思うのですが.....
店名が「極汁美麺」ですから。
これは、期待が持てますよね。
どんなラーメンが出てくるのか楽しみですよね。
お腹はペコペコです。
さ~あ、入店しましょう!!
カウンターの上に置いてあったメニュー表です。
ラーメンは2種類あるようですね。
・濃厚鶏だし清湯
醤油ら~めん
・濃厚鶏だし魚貝清湯
塩ら~めん
さ~て、どっちにしましょうか。
で、醤油ら~めんの方にしました。
最近、サバ6製麺所でサバ醤油を食べたので、どんな感じか食べ比べって感じでオーダーしましたよ。
オーダーして少し待つと出てきました。
チャーシューが2枚とメンマ、キクナがトッピンク゛されていますね。
では、では、最初はスープからいただきましようか。
おっ、醤油醤油していないスープですね。
鶏の風味が効いてすよ。
サバ6のようにズシンって醤油では無かったです。
これは、これで、このお店でないと食べれない感じのお味ですね。
麺は、もっちもっちでスープによく絡んでいい感じです。
グイグイと食べ進んじゃいます。
チャーシューも好きなお味でした。
キクナが味のアクセントになっていましたよ。
スープが美味しくって完食・完汁してしまいました。
美味しいラーメンに大満足です。
そして、ここの名物料理である わさびめしです。
ごはんの上に すりおろしの山葵が乗っています。
一口食べてみると......
むせてしまいました。
爆発的な山葵の香りと味が襲ってきます。
一度に大量に食べるとアウトです。
で、ラーメンのタレをレンゲに入れてスープ飯風にして食べました。
これがヒットです。
中々良い感じになりましたよ。
極汁と山葵飯のコラボは大成功です。
そうそう、普通に醤油を垂らして食べても美味しいですよ!!
店内はカウンター席オンリーです。
お店に入ると、テーブルがあってお水が置いてあります。
ここで、お水を持ってカウンターに座るって感じのシステムになっていましたよ。
極汁美麺umamiさん。
名前に負けていない美味しいラーメンをいただけました。
今回は、醤油にしました。
次回は、塩ラーメンを食べてみたいですね。
同行者が塩にしていました。
少しもらいましたが、これも美味しかったんですよね。
醤油も塩もバッチリそうです。
河内小阪にお気に入りのお店が出来ました。
また行かないとね。
| 固定リンク
「ラーメン屋」カテゴリの記事
- ラーメン屋 「田中の中華そば」(2019.04.29)
- ラーメン屋 「ソラノイロ ニッポン」(2019.03.30)
- ラーメン屋 「つけ麺 雀(夕陽ケ丘店)」(2019.02.18)
- ラーメン屋 「ら麺亭」(2019.01.03)
- ラーメン屋 「煮干しそば藍」(2018.12.11)