« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月31日 (木)

居酒屋 「和ダイニング 恭道」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2018/05/post-d378.html


食べログ:和ダイニング 恭道のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:和ダイニング 恭道
カテゴリー:居酒屋
 

住所:大阪市中央区平野町2-5-14 FUKUビル三休橋 B1F
電話:06-6231-3600

営業時間:11:30~14:00 17:00~23:00(土曜日は22:30迄)
定休日:日曜日・祝日
HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は、和ダイニング 恭道に行ってきました。
美味しい和食が食べたくなって行って来ました。
さて、今日は何を食べましょうかね。
楽しみです。

和ダイニング 恭道の食べログのレビューはここで。
和ダイニング 恭道の1回目の日記はここで。
和ダイニング 恭道の3回目の日記はここで。

facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。

 

A115_img_9045
さ~て、今日は何を食べましょうかね~。
悩んじゃいますよ。
ガラガラって戸を開けると、いらっしゃいませの声が心地よいです。


A200_img_9012
で、味噌・とんかつ定食にしましたよ。
お盆の上にメインのとんかつが乗っていますね。
たっぷりと自家製味噌が掛かっています。
そして、小鉢、ご飯、味噌汁、香の物....

 

A240_img_9035
では、では、いただきましょう。
まずは、メインのとんかつからっと。
もっちりとした豚がいい感じです。
味噌が掛かっていなくっても美味しいですね。

次は味噌がたっぷりと掛かったとこを食べましょう。
わおっ、自家製味噌もバッチリですね。
とんかつとの相性もいい感じです。
矢場とんより美味しいかも....

ご飯も美味しくってドンドンと食べ進みます。
気がつくと全て無くなっていました。
勿論、お代わりしましたよ。
美味しいランチに大満足です。
さ~て、次回は何を食べましょうかね。
また食べに行かないとね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:創作料理 | 淀屋橋駅北浜駅本町駅

| | トラックバック (1)

2018年5月26日 (土)

洋食屋 「神戸屋」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2018/05/post-d1fc.html


食べログ:神戸屋のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:神戸屋
カテゴリー:洋食屋
 

住所:京都府福知山市和久市町301
電話:0773-24-1053

営業時間:00:00~20:00
定休日:

HP:https://tabelog.com/rvwr/000161396/rvwdtl/B346401015/


……………………………………………………………………………………………

今日は、神戸屋に行ってきました。
美味しい洋食を食べたい気分だったんですよね。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。

神戸屋の食べログのレビューはここで。
神戸屋の2回目の日記はここで。

facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。

A110_img_8549
お店は福知山駅から少し離れています。
福知山市民病院口駅からは東へ200mちょっとの距離ですかね。
お店の横に駐車場があり大入り満員状態です。
中々人気のお店のようですね。
お腹はペコペコです。
さあ~、入店しましょう!!



A610_img_8500
テーブの上にあったメニュー表です。
色々とありますね~。

 

A615_img_8502
まだまだありますよ。
これは、本当に迷ってしまいます。
どれにしようかな~。

 

A200_img_8508
で、今回は、Aランチにしちゃいました。
だって、大好物の大きな海老ちゃんが2匹も入っているんですよ。
それと、デミグラタイプのハンバーグです。
夢の定食じゃないですか~。
食べてみるとサクサクの海老がいい感じです。
海老が大きくって旨味もありウハウハですよ!!
もう少しタルタルが掛かっている方が嬉しかったかな~。
デミグラのハンバーグも美味しかったですよ。
肉々しいお味に自家製のデミグラがバッチリです。
ご飯がドンドン進みました!!

神戸屋さん。
美味しいランチに大満足です。
色々とメニューがあるので次回が楽しみです。
豚の生姜焼き、グリルチキン、ポークソテー、焼肉定食、トンカツ定食....
考えるだけでジュルリですね。
福知山にお気に入りのお店が出来ました。
また行かないとね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:洋食 | 福知山市民病院口駅

| | トラックバック (1)

2018年5月 4日 (金)

居酒屋 「ぐるり」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2018/05/post-7e15.html


食べログ:ぐるりのレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:ぐるり
カテゴリー:居酒屋
 

住所:大阪市中央区平野町3-1-8 船場ROJINO
電話:06-6233-9696

営業時間:11:30~14:00 17:30~23:00
定休日:日曜日・祝日
HP:https://gururi-co.jp/

……………………………………………………………………………………………

今日は、ぐるりに行ってきました。
さ~て、何を食べましょうかね。

ぐるりの食べログのレビューはここで。
ぐるりの1回目の日記はここで。

facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。

 

A120_img_8077_2
またまた、横丁にやって来ました。
今日は、どのお店に行きましょうかね?
と思って端まで歩いてお店をチェックです。

 

A200_cimg4377_2
で、今日は、丹馬牛もつ鍋にしましたよ。
丹馬牛の新鮮で希少価値の高い小腸を贅沢に使った料理です。
ジュルリ、これは期待が持てますね。
野菜もたっぷりと入っているので体にも良さそうですよ。

 

A220_img_7851
中にはラーメンが入っています。
では、では、いただきましょう~。
もっちもっちの麺がいい感じです。
スープとの相性がいいですね~。
野菜たっぷりのラーメンって感じですね。
そうそう、丹馬牛のもつ も美味しかったですよ。
ぷりっぷりの食感と味がたまりません。
沢山入っていたのでウハウハでした。

 

A500_img_7861_2
綺麗な店内で落ち着いて食事を楽しめました。
前回は神戸牛の熱々ハンバーグ、今回は丹馬牛のもつ鍋を食べました。
さ~て、次はローストビーフにしましょうかね。

本町にお気に入りのお店が出来ました。
また行かないとね。

 

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:ステーキ | 淀屋橋駅北浜駅本町駅

| | トラックバック (0)

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »