立ち呑み 「荒玉酒店」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2018/06/post-5656.html
食べログ:荒玉酒店のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:荒玉酒店
カテゴリー:立ち呑み
住所:京都市伏見区南新地4-1
電話:075-611-2023
営業時間:13:00~21:00(立呑コーナー)
定休日:
HP:
……………………………………………………………………………………………
今日は、荒玉酒店に行ってきました。
酒の街、伏見でお酒を楽しもうシリーズです。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。
facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。
お店は、京阪電車の中書島駅を降りて商店街をテクテクと歩いていると左手に出てきます。
沢山の日本酒を置いてあるので直ぐに分かりますよ。
前はやっていなかったんですが....
今は、立呑コーナーが出来ていました。
これは、いいや!!
サクサクって飲んで行きましょう。
4品セットで980円となっています。
色々なお酒の中からチョイスできます。
迷ってしまいますよ。
あっ、どんなお酒があるかは、食べログの方の写真にアップしています。
気になる人は食べログの方を見て下さい。
今回チョイスしたお酒はどれもいい感じでしたよ。
色々なお酒が飲めるのって良いですよね。
本日のアテは特選缶詰シリーズからチョイスしましょうかね。
さ~て、どれにしましょう。
悩んで、悩んで、決めたのは、金華さば 味噌煮です。
朝に水揚げされた新鮮なサバを即缶詰に入れて仕上げています。
フレッシュ感が違います。
下手な居酒屋よりも格段に美味しい一品です。
サバ好きにはたまんない一品ですね。
勿論、日本酒にバッチリ合いますよ!!
荒玉酒店さん
昔は立呑コーナーって無かったんですよね。
日本酒を販売しているだけでした。
それが、立呑コーナーを新設していたんですよ。
嬉しいですね~。
これだと、京都の帰りにふらっと途中下車して呑みに来たい感じです。
中書島にお気に入りのお店が出来ました。
また行かないとね。
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 中書島駅、伏見桃山駅、桃山御陵前駅
| 固定リンク
「立ち呑み」カテゴリの記事
- 立ち呑み 「魚漁(京橋店)」(2018.09.17)
- 立ち呑み 「荒玉酒店」(2018.06.24)
- 立ち呑み 「立呑みビストロ やまもと 」(2017.10.21)
- 立ち呑み 「仲村商店」(2017.09.03)
- 立ち呑み 「魚漁(京橋店)」(2017.04.15)