« Bar 「YEBISU Bar(黒塀横丁店)」 | トップページ | 串かつ屋 「串カツ田中(大井町店)」 »

2019年1月 1日 (火)

ラーメン屋 「うまい麺には福来る(西大橋店)」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2019/01/post-0c7f.html


食べログ:うまい麺には福来たる(西大橋店)のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:うまい麺には福来たる(西大橋店)
カテゴリー:ラーメン屋
 

住所:大阪市西区新町1-33-15
電話:050-5594-6083

営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
定休日:不定休

HP:http://umaimenpuku.jp/


……………………………………………………………………………………………

今日は、うまい麺には福来たる(西大橋店)に行ってきました。
こういう面白系のラーメン屋さんが流行っていますよね。
興味津々で行って来ました。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。

facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。

A110_img_1861
お店は西区新町にあります。
なにわ筋に面しています。
照明が明るく美味しそうなラーメンのPOPが並んでいるので直ぐに分かります。
お腹はペコペコです。
さあ~、入店しましょう!!

 

   

A200_img_1876
鯛香る醤油らーめんにしました。
わおっ、何て豪華な感じのラーメンなんでしょうか。
味玉、メンマ、レアーチャーシュー、白ネギ、三つ葉、アオサ....
そして、りっぱな鯛皮煎餅まで入っていますね。
そうそう、別皿で おろし生姜も添えられていました。
これは、食べ応えがありそうです。
じゅるり~。

 

A245_img_1892
まずはスープからいただきましょう。
POPによると、高級ブランド真鯛「鯛一郎クン」をふんだんに使用しているそうです。
鯛の旨味に紀州湯浅の角長醤油の香りと豚の背脂が加わり、力強くコク深いスープとなっているそうです。
まさにその通り!!
鯛の旨味がドーンと襲ってきます。
そして醤油の味が抜群です。
どんどんと飲みたくなっちゃう味ですね。
旨い!!
麺との相性もバッチリです。
アッという間に完食・完汁しちゃいました。
お腹パンパンです。

 

A255_img_1882
そして、唐あげ小(3個入)も頼んじゃいました。
唐揚げな気分だったもので。
これって、「さくじゅわ唐あげ」っていうみたいですね。
衣はさくさく、中は熱々のジューシータイプです。
そして味はメチャウマです。
これでビールをグイグイ飲んじゃいたいですね。
3個じゃ足らなかったかも....
次回もオーダーしたいですね。

 

A500_img_1898
店内は、とっても綺麗でしたよ。
入口からはいって左手は長いカウンター席になっています。
右側奥にはテーブル席もありました。
奥が調理場となっています。

うまい麺には福来たる(西大橋店)さん。
2018年12月21日に天五店がオープンしたようです。
店五でもこの味が楽しめるなんて素敵じゃないですか。
天満飲み歩きの〆で食べれたりしますもんね。
次回は違う味のラーメンを楽しみたいものです。
西大橋にお気に入りのお店が出来ました。
また行かないとね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:ラーメン | 西大橋駅四ツ橋駅西長堀駅

|

« Bar 「YEBISU Bar(黒塀横丁店)」 | トップページ | 串かつ屋 「串カツ田中(大井町店)」 »

ラーメン屋」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン屋 「うまい麺には福来る(西大橋店)」:

« Bar 「YEBISU Bar(黒塀横丁店)」 | トップページ | 串かつ屋 「串カツ田中(大井町店)」 »