Bar

2018年12月31日 (月)

Bar 「YEBISU Bar(黒塀横丁店)」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2018/12/bar-yebisu-bar-.html


食べログ:YEBISU Bar(黒塀横丁店)のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:YEBISU Bar(黒塀横丁店)
カテゴリー:Bar
 

住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 改札外 黒塀横丁 B1F
電話:050-5593-9769

営業時間:11:00~23:00
定休日:1月1日

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は、YEBISU Bar(黒塀横丁店)に行ってきました。
東京駅構内食べ歩きシリーズです。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。

facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。

A105_img_0027
新幹線の予約を取りました。
乗り込む迄に1時間程度あります。
さ~て、東京駅の中で少し時間を潰しましょう。
って事で色々と見て回ります。

あっ、YEBISU BAR(エビスバー)ってお店があるじゃないですか。
中を覗いてみるとお洒落です。
カウンター席があるのでお一人様でもまったりと過ごせそうです。
ここでプチ宴会でもしましょう!!
 
 

A205_img_0026
カウンターに座ると魅力的なPOPを発見です。
和の芳醇(樽生)ってあるじゃないですか~。
2018年歳暮ギフト限定醸造のビールですよ。
今だけ、そう今だけしか飲めないんですって。
これは、飲まなきゃ~っですよね。

 

A215_img_0025
特製のグラスで出来ましたよ。
エビス・ビヤ・マイスターが入れてくれた極上のビールです。
泡がきめ細やかでとっても美味しそうですよね。
では、では、いただきましょう。
乾杯~♪

厳選された国産麦芽と、
ホップを使用した上質な和の味わい。

国産原料の配合にこだわったビールです。
一口飲んでみると芳醇な風味とホップの香りがたまんないですよ。
グイッと飲んだ後の喉越しも最高です。
お店のPOP通りの味わいに大満足です。
これは、旨い!!
あははっ、一人叫びしちゃいました。

YEBISU Bar(黒塀横丁店)さん。
黒塀横丁にいいお店を見つけちゃいました。
ちょっとした時間があれば飲みにこないとね。
やっぱりエビスは美味しいですよね。
最高です。
東京駅にお気に入りのお店が出来ました。
また来ないとね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:ビアバー | 東京駅大手町駅日本橋駅

| | トラックバック (0)

2018年1月30日 (火)

Bar 「HIMAWARI」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2018/01/bar-himawari-83.html


食べログ:HIMAWARIのレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:HIMAWARI
カテゴリー:Bar
 

住所:大阪市都島区都島本通2-16-14
電話:06-7172-7002

営業時間:19:00~翌3:00
定休日:不定休

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は、HIMAWARIに行ってきました。
地下鉄都島駅近くにあるお店です。
前から行こう、行こうって思っていたんですけどね。
やっと行って来ましたよ。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。

facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。

A050_img_9540
地下鉄の2号出口から出て消防署方面にテクテクと歩きます。
すると.....
お店が見えて来ます。
店の入口前にBarって看板が出ています。
中を見るとお客さんはいないようですね。
サクッと飲んで行きましょうかね。

 

A220_img_9454
まずは、生ビールでしょう~。
綺麗なグラスに美味しいそうな泡でコーティングされたビールです。
では、では、乾杯~。
ぷふぁ~、美味しい!!

 

A600_img_9532
アテは、.....
食べログの昔のレビューを見ると、おでんとか〆サバ、タコブツ、むし豚、チヂミ....
とか色々あったようですが....
今は一切無いですね。
乾き物系が少しある感じです。
で、今回は、
ビーフジャッキにしちゃいました。
これを食べるのは超久しぶりかも。
レモンとタバスコで食べましょう。
タバスコを掛けて食べると旨さ倍増ですね。
いい感じでビールがすすんじゃいますよ。

 

A610_img_9534
店内はカウンター席とテーブル席があります。
奥にテレビがありましたよ。
このときは映画をやっていました。
チラチラ観ながら心地よい時間を過ごしましたよ。

HIMAWARIさん。
大昔は、ここでコーヒーを飲んだり、カレーを食べたりしました。
アジアコーヒー、キッチン誠流.....
時代の流れを感じながら飲んでました。
ちょうどカウンターで飲んでいると昔のままの部分があるんですよね。
誠流の大将と奥さんどうしちゃったのかな?
そう思いながら飲んでましたよ。
さあ~っ、次のお店に行きましょうかね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:ダイニングバー | 都島駅桜ノ宮駅

| | トラックバック (0)

2018年1月 5日 (金)

Bar 「ポルコロッソ」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2018/01/ar-c241.html


食べログ:ポルコロッソのレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:ポルコロッソ
カテゴリー:Bar
 

住所:大阪市中央区備後町1-1-4 アルファ備後町 1F
電話:06-6263-8660

営業時間:00:00~00:00
定休日:

HP:https://porco-rosso.bar/


……………………………………………………………………………………………

今日は、ポルコロッソに行ってきました。
何時ものようにエイトに向かっていたんですよね。
でも、まさかの大行列で....
カレーの口になっていたんで違う店に向かっていたんですが....
偶然に見つけたお店です。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。

facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。

A105_img_7109
中々オシャレなお店ですね。
夜はBarになっているようです。
昼間がカレーの食べ放題で二毛作営業のようですね。
お腹はペコペコです。
さあ、入店しましょうか。

 

A200_img_7077
入口近くにカレーが置いてありました。
ここは、セルフスタイルのお店なんですよね。
自分でご飯を入れてカレーを掛けていきます。
カレーは2種類あるんですよ。
甘口のバターチキンカレーと
辛口のサバとトマトのキーマカレーです。

  

A210_img_7083
両方食べたいんで合掛け風にしてみました。
真ん中にご飯を入れて左右にバターチキンカレーとサバとトマトのキーマカレーを掛けていきます。
ちょっと入れすぎたかな?

 

A205_img_7078
トッピングも色々とありました。
チーズ、キドニービーンズ&ヒコヨ豆、赤タマネギスライス、パクチ、フライドオニオン、ココナッツミルク等々です。
色々と楽しめるのが良いですよね。
勿論、色々とトッピングしましたよ。

 

A220_img_7085
完成です。
では、では、いただきましょうか。
ほどよい辛さのバターチキンからいただきましょう。
うんうん、いい感じですね。
口の中にす~って入っていまきす。
次はキーマカレーを食べましょう。
わおっ、こっちはやっぱり辛いですね。
薬味で味の変化を楽しみながら食べ進みましょうかね。
食べ終わると結構なボリュームでお腹パンパンになっちゃいましたよ。

 

A420_img_7092
店内は広かったですよ。
真ん中にテーブル席が窓側にはカウンター席があります。
そして、奥にはボックス席もありました。
キャパは想像以上でしたね。

ポルコロッソさん。
カレーをたらふく食べたくなったらまた立ち寄りましょうかね。
思う存分にカレーが食べれますから。
行くときはお腹ペコペコにして行かないとね。
そうそう、ここはBarなんですよね。
夜のBarタイムも良さそうです。
また夜にも行ってみないとね。
堺筋本町にお気に入りのお店が出来ました。
また行かないとね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:ダイニングバー | 堺筋本町駅北浜駅谷町四丁目駅

| | トラックバック (0)

2017年3月 5日 (日)

Bar 「深海の洞窟」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2017/03/post-6b56.html


食べログ:深海の洞窟のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:深海の洞窟
カテゴリー:
Bar 

住所:大阪市西区西本町1-5-1 大西ビル2F
電話:06-6532-3166

営業時間:18:00~26:00(月~土) 17:00~25:00(日・祝)
定休日:不定休

HP:http://60.43.185.188/index.htm


……………………………………………………………………………………………

今日は、深海の洞窟に行ってきました。
またまた行って来ました。
お気に入りのBarなんですよ。
楽しみです。

facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。

深海の洞窟のタベログのレビューはここで。
深海の洞窟の1回目の日記はここで。

A100_img_8361
またまたやって来ました。
深海の洞窟です。
私にとって洞窟の居心地が良いようです。
今日もまったりと気持ち良い時間を過ごそうっと。

 

A110_img_8368
今日もクラゲちゃんのお出迎えです。
見ているだけで なごみ ますよね~。
時間を忘れてしまいます。

そうだ!!
今度、鶴岡市立加茂水族館に行ってみようかな~。
クラゲが一杯いるんですよね。
楽しいそうですしね。
ちょっと考えてみようっと。
なんて妄想しながら.....

   

A225_img_8449
今日は何を飲もうか悩んじゃいます。
そんなときには、マスターに相談しちゃいましょう~♪
飲みたいお酒の気持ちを伝えると.....
いい感じのを作ってくれますしね。

 

A200_img_8434
Glenfiddich 18年を出してくれました。
超懐かしいお酒です。
そういえば、昔良く飲んていたんですよね。
昔とビンのデザインが変わっていますね。
でもね、味の方は記憶通りのお味です。

世界で初めてシングルモルトウイスキーを世に出したメーカーです。
1963年と言いますから50年以上の歴史があるんですね。

最近は、ビールやハイボール、日本酒ばかり飲んでいましたが.....
こういう趣のあるBarでシングルモルトで一杯やるっていうのも良い感じです。
まったりとゆったりと良い時間を過ごせます。

 

A210_img_8436
酒のツマミは......
勿論、チョコで!!
チョコ好きにはたまんないですよ。
今年も沢山チョコを食べた事は内緒です。(笑)

今日もいい時間が過ごせました。
また、洞窟にこもりに来ないとね。
マスター~、ヨ・ロ・シ・ク!!

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:バー | 本町駅西大橋駅堺筋本町駅

| | トラックバック (1)

2017年2月21日 (火)

Bar 「深海の洞窟」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2017/02/post-7003.html


食べログ:深海の洞窟のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:深海の洞窟
カテゴリー:Bar
 

住所:大阪市西区西本町1-5-1 大西ビル2F
電話:06-6532-3166

営業時間:18:00~26:00(月~土) 17:00~25:00(日・祝)
定休日:不定休

HP:http://60.43.185.188/index.htm


……………………………………………………………………………………………

今日は、深海の洞窟に行ってきました。
本町に素敵なBarがあるから行こうって誘われて行って来ました。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。

facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。

深海の洞窟のタベログのレビューはここで。
深海の洞窟の2回目の日記はここで。

A010_img_8342
御堂筋の本町駅からテクテク、テクテクと歩いてやって来ました。
四ツ橋筋の交差点で信号待ちをしているとお店の看板を発見です。
もう少しでお店だ~。
って思っていたら....
まさかの道を間違えちゃった。(笑)
少し遅れてのお店に到着です。

 

A035_img_8364
お店はビルの2階にあるんですよ。
階段を上がってお店に到着です。
NEO SHOT BARって書いてありますね。
木のドアを開けて入店しましょう~♪
楽しみですね。

 

A200_img_8374
まずは、ビールから飲みましょうか。
色々なビールを置いているようです。
お店の人が瓶を並べてくれました>
さて、どれにしましょうかね。
わくわく~♪

 

A210_img_8383
で、色々と考えてBLUE MOONにしました。
ラベルを見ていて......
今日は、これかなって感じでチョイスです。
アメリカのお酒です。
オレンジの香りがほのかに漂ってきます。
とっても飲みやすいビールじゃないですか~。
ナイスなチョイスでした!!

 

A250_img_8409
次は、ジントニックにしました。
実は、美味しいジントニックを飲めるお店って少ないんですよね。
この前行った北新地のお店なんか最低でしたから....
半分も飲まないで退散しましたから。

ここは、どうかな~って思ってオーダーしましたよ。
お任せでお勧めなジントニックをお願いしますって感じで......
で、
プレミアムジン タンカレー ナンバーテン(NO10)で作ってくれました。

はい。
ジン好きな人なら分かりますよね。
これで作ったジントニックやマティーニは最高です。
至福のお味を十分に堪能出来ました。
嬉しい~♪

そして、もう1つは、
Eyguebelle(エギュベル)です。
これは、フランス産のジンなんですよ。
これ、少し飲ませてもらいました。
飲みやすい感じですね。
軽い感じで風味が甘やかで女子向きかもしれません。
タンカレーがガツンとくる男性風なのと対照的ですね。

どちらも美味しいジントニックに大満足です。
メニューを見ていると沢山のジントニックがありました。
ジン好きにはたまんないお店ですよ~。
自分が好きなジントニックが見つけられること間違い無しです!!

 

A240_img_8394
お酒に合うおつまみも色々とオーダーしましたよ。
マスターお勧めの料理たちです。
お酒にバッチリあってましたよ。
ドンドンとお酒がすすみました。

 

A280_img_8472_2
本日のシメは.....
シングルモルトにしました。
昔、好きだった思い出の酒にしました。

BOWMORE(ボウモア)12年です。
独特の薬臭い味がたまんないんですよね。
好き嫌いが別れるお酒かも知れません。
でも、アイラモルトの女王!!
私は大好きですよ。
遠い昔の事を思い出しながら、楽しく美味しくいただきました。
美味しい~♪

 

A520_img_8458
深海の洞窟....
とっても落ち着くBarです。
深海の洞窟という店名通りの隠れ家的なお店ですよ。
カウンターで美味しいお酒を飲んでいると時間を忘れます。

 

A580_img_8377
くらげちゃんを眺めながら、ぼ~っとするのも最高です。
嫌なことや仕事を忘れて楽しめます。
こんな時間て必要でしょ。
まさに深海の洞窟.....
秘密の隠れ家ですね。

本町にお気に入りのお店が出来ました。
また、こっそりと行かないとね。

 

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:バー | 本町駅西大橋駅堺筋本町駅

| | トラックバック (1)

2015年6月23日 (火)

Bar 「estrela(エストレラ)」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2015/06/post-aee5-2.html


食べログ:estrela(エストレラ) のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:estrela(エストレラ)
カテゴリー:BAR
 

住所:大阪市北区浪花町4-14
電話:06-7173-1353

営業時間:13:00~23:30
定休日:水・日

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は、estrela(エストレラ) に行ってきました。
天五中崎通商店街で偶然見つけたお店です。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。


facebookでも色々な情報を発信中です。
ここからどうぞ。

 

A040_cimg8731
梅田で美味しい物をたらふく食べて天満方面に移動です。
色々とお店を見て歩きます。
新店が出来ていたり、無くなっていたり....
ぷらぷらと歩きます。

そうこうしているうちに天五中崎通商店街に到着です。
ちょっと遅目の時間って事もあり閉まっているお店も多いですね。
そうだ、ここまで来たら 焼鳥スミス にでも行こうかなって思い始めました。

焼鳥スミスの食べログのレビューはここで。
焼鳥スミスの1回めの日記はここで。

 

A070_cimg8737
で、estrelaってお店を発見です。
あ~っ、こんなお店もあったんだって感じで店前のpopを見ていると.....
エビスビールの文字が飛び込んで来ました。
少し喉も乾いたので入ってみることに。

 

A400_cimg8730
入口近くはカウンター席、奥がテーブル席になっています。
意外と広い店内でしたよ。
今回は、カウンター席が満席で奥のテーブル席に陣取りました。
白を基調とした店内は落ち着きます。

 

A200_cimg8728
予定通りエビスビールをオーダーしましたよ。
お連れさんは南米の珍しいお酒を頼んでいました。
わおっ、チャレンジャーな子やな~って。(笑)
ちょっぴりもらって飲んでみると,,,,
情熱的で刺激的なお味でしたよ。
ゆったり、まったり、落ち着いた空間で色んな話が出来てくつろげました。
最近、色んな事がありましたからね。
癒やされましたよ。

天満にお気に入りのお店が出来ました。
また行かないとね。

  

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:バー | 天神橋筋六丁目駅天満駅中崎町駅

| | トラックバック (0)

2015年3月 4日 (水)

Bar 「時代屋オールドオーク(川崎店)」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2015/03/post-df48.html


食べログ:時代屋 オールドオーク(川崎店)のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:時代屋オールドオーク(川崎店) 
カテゴリー:Bar
 

住所:神奈川県川崎市川崎区東田町4-5 伊野ビル1F
電話:044-245-4235

営業時間:18:00~翌40:00(月~土) 日曜日は翌3:00
定休日:無休

HP:http://www.zidaiya.co.jp/kawasaki/index.html


……………………………………………………………………………………………

今日は、 時代屋オールドオーク(川崎店) に行ってきました。
川崎で飲んだ後にBarに行って来ました。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。

 

A010_rimg4197
Old Oak 時代屋って大きな看板が出ていますね。
落ち着いた雰囲気のお店のようです。

 

A040_rimg4209
さあ、入店しましょうか。
どんな感じのお店なんでしょうね。

 

A200_rimg4212
何時ものようにジントニックをオーダーしましたよ。

 

A250_rimg4215
お連れさんはマルゲリータです。

そう言えば....
ドミニク・ヴェルサーチワインも飲みたいな~。
極上ワインですからね。

A410_rimg4219
ザ・Barって感じのお店でしたね。
長~いカウンター席が印象的でした。
落ち着いた雰囲気の中で優雅に過ごせました。
川崎にお気に入りのお店が出来ました。
また行かないとね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:バー | 京急川崎駅川崎駅

| | トラックバック (0)

2015年1月16日 (金)

Bar 「ヴァンガード」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2015/01/post-aee5-2.html


食べログ:ヴァンガード のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:ヴァンガード
カテゴリー:Bar
 

住所:大阪市都島区東野田町2-3-28
電話:06-6356-5844

営業時間:7:00~26:00
定休日:

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は、ヴァンガード に行ってきました。
朝早くから夜遅くまでやっているお店です。
何回か行った事あるんですが...
今回はお得な飲み方の紹介です。

A010_img_9393
お店は、京阪京橋駅の近くにあります。
ちょうど、高架下の向かいって感じでしょうかね。
VANGUARDって緑の幌と看板が目印です。
店前には沢山のPOPが出ていますよ。
その魅力的なPOPの1つに....

 

A030_img_9395
Beerセット540円っていうのがあります。
Beerレーベンブロイ or バス・ペリエール + フィッシュ or チキン or シュリンプ & チップス
っていうセットがあるんですよね。
女子がcafeでケーキとお茶を楽しむように、
酒飲みさんは、ビールとアテを楽しまないとね。
速攻でインしないと!!

 

A210_img_9401
ビールは、レーベンブロイにしましたよ。
大人の至福のドリンクタイムの開始ですよ。
では、では、乾杯~。
ぷふぁ~、最高ですね。
生き返りますよ。

 

A260_img_9408
アテの方は、チキンにしました。
出来たて熱々のチキンです。
そして、その横にはポテトが添えられています。
ケチャップに漬けて食べましょうかね。

 

A510_img_9412
店内は、喫煙スペースと禁煙スペースに別れています。
入口側が喫煙、奥が禁煙となっていますよ。
私はタバコを吸わないので奥の禁煙スペースに陣取りましたよ。
渋い感じの店内でゆったりと飲んで楽しむ事が出来ましたよ。
早い時間は空いていますね。
ゆったりと過ごせます。
遅い時間になると満員御礼になっている事が多いです。
人気のお店ですからね。
京橋てお気に入りのお店です。
また行かないとね。

そう言えば....
ドミニク・ヴェルサーチワインも飲みたいな~。
極上ワインだからね。
誰か買わないかな。
飲みに行くよ。(笑)

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 京橋駅大阪城北詰駅大阪ビジネスパーク駅

| | トラックバック (0)

2014年7月10日 (木)

バー 「ドイツク」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2014/07/post-9b1f.html


食べログ:ドイツク のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:ドイツク
カテゴリー:バー
 

住所:鳥取県米子市明治町132 角田ビル 2F
電話:0859-21-5606

営業時間:18:00~25:00
定休日:水曜日

HP:http://deutsch.is-mine.net/index.html


……………………………………………………………………………………………

今日は、 ドイツク に行ってきました。
米子で飲んでます。
大宴会が済んだ後での訪問です。
地元の人のご案内で行って来ましたよ。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。

 

A020_rimg1365
お店は、ビルの2階にあるんですよ。
店前にはワインのボトルがさり気なく置いてありますね。
では、では、入店しまょう。

 

A210_img_8541
ビールは、しこたま飲んで来たのでジントニック500円からのスタートです。
お口直しって感じですかね。
では、では、乾杯~!!

 

A235_img_8547
突き出しです。
サラダですね。
いい感じのお味でしたよ。

 

A300_img_8563
次は色ワインにしましたよ。
ワインが飲みたくなっちゃったんですよね。
ビール、焼酎、日本酒、チューハイとくれば....
次はワインでしょ。(笑)
乾杯~!!

 

A245_img_8551
シチュー(パレット添え)1,000円です。
お肉は鳥取和牛で作られています。
地産地消ですね。
鳥取和牛は初めて食べたかも。
焼き肉で食べたらどんな感じなんだろう.....
味付けは、いい感じでしたよ。
これをオーダーするんだったら赤にすれば良かったって。(笑)

  

A505_img_8531
店内の雰囲気です。
奥のテーブル席からカウンター方面を撮っています。
レンガ造りの落ち着いた店内となっていますね。

トイツクさん。
米子駅前にあるバーです。
バーというよりはダイニングバーって感じなんでしょうかね。
料理も色々とあって食事も出来る感じになっています。
今回は、バー使いしましたが、1次会からの食事&飲み使いでも充分に対応出来る感じです。
料理味のレベルもいい感じかなって思います。
お値段もお手頃価格ですし、雰囲気、サービス共にいい感じです。
米子にお気に入りのお店が出来ました。
また行かないとね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:ダイニングバー | 米子駅博労町駅

| | トラックバック (1)

2014年2月 1日 (土)

BAR 「UP」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2014/02/post-7418.html


食べログ:UP のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:UP
カテゴリー:BAR
 

住所:大阪府摂津市千里丘東2-11-18
電話:072-621-0410

営業時間:8:00~24:00
定休日:日曜日・祝日

HP:


……………………………………………………………………………………………

今日は、 UP に行ってきました。
JR千里丘近くにあるお店です。
車で、何回も、何回も、通っていたのに全然気が付きませんでした。
アッサリとした外観でノボリ等が出ていなかったからでしょうね。
偶然、信号待ちで待っているときに気が付きました。
で、突撃となりました。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。

 

A010_rimg0432
お店の外観です。
caffee&Bar UPと書いていますね。
とってもシンプルな造りです。
随分長い間気が付きませんでしたよ。

 

A040_rimg0430
店前にあったメニューボードです。
ランチメニューは、
・日替ランチプレート 800円
・チャーハン 600円
・ミックスサンド 600円
・ピザトースト 500円
・グラタン 600円
等々と書いてありますね。

さて、どれにしましょうか。
とりあえず、入店しましょうかね。

 

A200_rimg0421
本日の日替わりランチプレート800円です。
4種類のおかずにサラダ、豚汁、ご飯がセットになっていました。
ランチは、2種類からチョイス出来るようになっていました。
今回は、海老の料理にしましたよ。
この海老がとっても美味しかったんですよね。
料理の味は、バッチリだと思います。
海老は、美味しかったですし、豚汁もバッチリいい味していましたよ。
ママさんの腕なんでしょうね。
とっても美味しかったです。
そうそう、ご飯は、蛇紋岩米(じゃもんがまい)でした。
こだわりのご飯って事でしたよ。
残念だったのは、残り少なく、お代わりがちょっとしか出来なかった事です。
美味しいおかずだったので残念でなりません.....

でも、大満足のランチになりましたよ。

 

A530_rimg0420
店内の雰囲気です。
まさしく、Barって感じのお店でしたよ。
長いカウンターがあります。
そのカウンターの前には、沢山のお酒が並んでいました。
後ろには、2人掛けのちょっとしたテーブルもありましたよ。

UPさん。
気さくなママさんがやっているお店です。
太っ腹ママさんって感じでしょうか。
いい雰囲気なお店でしたよ。
ランチの料理も美味しかったです。
もう少しボリュームがあると男子は大満足って感じでしょうかね。
ママさんのお友達が多そうなお店でした。
年配のママさん相手にしているのでボリュームが少ないんでしょうかね。
もう少しボリュームがあると男子大満足のお店になる事間違いなしです。
そうそう、ここは、お昼の禁煙ではありません。
小さいお店なのでたばこの煙はキツイです。
たばこの匂いが苦手な人は、ちょっとしんどいですかね。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:喫茶店 | 千里丘駅摂津市駅

| | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

Bar  インデックス うどん屋 うどん(香川県) うなぎ屋 うなぎ料理 おでん屋 おにぎり お取り寄せ お好み焼き お漬物 お菓子屋 しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ屋 すき焼屋 ぜんざい屋 そうめん・にゅうめん屋 その他 そば屋 たこ焼き屋 だし巻き専門店 ちゃんこ料理 とんかつ屋 もつ鍋 もんじゃ焼 やきとん屋 アマゾン イタリアン イベント インドネシア料理 インド料理 オムライス カキ氷・ソフトクリーム カフェ カレーうどん カレー屋 カンボジア料理 ケーキ屋 コーヒー店 シチリア料理 シンガポール料理 ジンギスカン スイーツ ステーキハウス スペイン料理 スリランカ料理 スープカレー タイ料理 タコス屋 ダイニングバー ドイツ料理 ドーナツ ネパール料理 ハワイ料理 ハンバーガー屋 バリ料理 バール パスタ専門店 パン屋 ビアバー ビアレストラン ビアーガーデン ビストロ ファミレス ファーストフード フランス料理 フレッシュジュース ベトナム料理 ペンション ホルモン焼き マレーシア料理 メキシコ料理 ラウンジ ラーメン屋 レストラン ワインバー 中華料理 串かつ屋 串やき屋 串揚げ屋 南インド料理 台湾まぜそば 和菓子 和食・割烹 喫茶店 四川料理 回転寿司 団子屋 地鶏屋 地鶏料理 天ぷら屋 定食屋 寿司屋 居酒屋 居酒屋・創作和食 市場 広島焼 持ち帰り商品 旅館 明石焼 柿の葉すし 水たき屋 沖縄そば 沖縄・奄美料理 洋菓子 洋食屋 海鮮料理 温泉のお食事処 無国籍料理 焼きそば屋 焼きカレー屋 焼き牡蠣 焼き鳥屋 焼肉屋 牛たん専門店 牛肉料理 琉球料理 立ち呑み 蒲鉾屋 親子丼 話題 豆腐料理 販売商品 造り酒屋 道の駅 酒屋 鉄板焼き 鍋屋 陶板焼 韓国料理 食堂・定食屋 餃子屋 馬肉専門店 駅そば 駅弁・空弁・弁当 魚介・海鮮料理 鳥料理 SAのレストラン