団子屋

2013年6月 4日 (火)

団子屋 「だんご庄(本店)」

ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2013/06/post-7648.html


食べログ:だんご庄(本店) のレビューはここで。

……………………………………………………………………………………………
店名:だんご庄(本店)
カテゴリー:団子屋
 

住所:奈良県橿原市東坊城町860
電話:0744-27-4340

営業時間:8:30~17:00
定休日:火曜日・第1水曜日

HP:http://dango.kir.jp/index.html


……………………………………………………………………………………………

今日はだんご庄(本店) に行ってきました。
奈良に美味しい、きな粉だんごのお店があると聞いて行って来ました。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。

 

A010_rimg0763
お店の看板です。
名物 だんこ庄
って書いていますね。

 

A110_rimg0765
お店の外観です。
白い壁に昔ながらの看板が上がっていますね。
店前には、名物 だんご庄の暖簾が掛かっています。
では、入店しましょうか。

 

A200_rimg0753
中に入ると右手にカウンターがあります。
ここで、きな粉だんごを注文します。
そうそう、この奥でだんごが造られているようですよ。
待っている間に造っている様子が見れます。
見ていて楽しいですよ。

 

A300_rimg0940
少し待ちました。
やっと、登場です。
早く家に帰って食べたいものです。

 

A400_rimg0944
中はこんな感じになっていました。
プラの中にきな粉だんごが入っていました。
既に きな粉は付いているんですが、更に きな粉が別パックで付いているんですね。

 

A430_rimg0948
今回は、8本528円を購入しましたよ。
(少しぺちゃっとしているのは、持ち歩きの時にカバンの中で圧縮された為です。)

 

A520_rimg0966
では、きな粉を更に付けてっと。
いただきます~。
わおっ、このモチモチ感がたまりませんね。
きな粉の感じもバッチリ美味しいですよ。
こんなに美味しいきな粉だんごは久々に食べた感じです。
レベルが高いですね。
ツボにハマった一品です。
これは、行列に並んでも食べたい一品ですね。

 

A230_rimg0758
お店に入って左側のスペースです。
ここで、イートイン出来るようになっていましたよ。
待ち時間を利用しながら、直ぐにここでたべるっていうのもいい感じですよね。

だんご庄(本店)さん。
明治11年創業の老舗のだんご屋さんです。
昔と変わらぬ製法で一本一本心を込めて造っているそうです。
手作り感満彩でとっても美味しいきな粉だんごでした。
近くに行った際には是非立ち寄りたいものです。
橿原市にお気に入りのお店が出来ました。
また行かないとね。

  

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

関連ランキング:和菓子 | 坊城駅

| | トラックバック (1)

2010年1月22日 (金)

団子屋 「新雀本店」

店名:新雀本店
カテゴリー:団子屋

住所:愛知県名古屋市中央区大須2-30-10
電話:052-221-7010

営業時間:14:00~19:30
定休日:水曜日

HP:

……………………………………………………………………………………………

今日は新雀本店に行ってきました。
名古屋の大須に行きたいお店があり、そこで食事をしてから大須の街をぶらぶらしていると団子屋さんを発見しました。
あれっ、このお店に昔来たことある。
食べた事あるぞ~って。

 

A010_rimg0108
お店の概観です。
商店街の端にお店はあります。
オレンジ色の看板に新雀本店って店名が書いてあります。
店前でみたらし団子を焼いていますね。
この風景は変わってないですね。
あの当時のままです。
でも、あれっ。
ちょっと違っているとこがあるような......

 

A020_rimg0243
売っている商品はこの2です。(煎餅類は別途ありますので。)
・みたらし団子 1本80円
・きなこ団子 1本80円

  

A030_rimg0238
私の思い出の商品はみたらし団子なので迷わず「みたらし」をオーダーしましたよ。
左側の2本が私がオーダーしたお団子です。
どうやら手順を見ていると
1.全然焼いていない状態の白いみたらし団子(写真では奥の右側の山)
2.醤油タレを漬けないで焼いている状態のみたらし団子(写真では手前の右側の6本)
3.一度、醤油タレを漬けて8割ぐらい完成して出番をまっている状態のみたらし団子(写真では奥の左側の山)
4.注文があって、醤油タレに漬けて最終の焼をいれている状態のみたらし団子(写真では手前の左側の2本)
1→2→3→4の手順で焼いていくんですね。

 
A050_rimg0237
注文があるまで3の状態で止めているんですよね。
お客さんの注文があって4の状態で最終の焼を入れて熱々にして提供って感じなんですね。
待ち時間は1分程でしょうか。
熱々で食べてもらいたいのと待ち時間を少なくするためにこうしているんでしょうね。

 

A200_rimg0245
はい。
焼きあがりましたよ。
5個のお団子で構成されています。
醤油タレは創業してから継ぎ足し継ぎ足しで、年々旨くなっているそうです。
そういう意味ではここでしか食べれないオンリーワンのみたらし団子なんですよね。
昔食べたあの味が出ているんでしょうかね。
食べてみると、ふんわりした団子に香ばしい醤油の香りと味がしていい感じです。
なんだか懐かしい気持ちになりました。
食べていたときに店主さんに
「数年前にここで食べたんですよ。」
「そのときにおばあさんが焼いていました。」
「今もお元気ですか?」って聞きました。
すると.....
もうお亡くなりになっていました。
90過ぎでお亡くなりになりになったそうです。
現在、焼いているのは息子さんだそうです。
あの伝統の味を息子さんがちゃんと守っているんですね。
素晴らしいですよね。

 

A210_rimg0241
お団子はここで食べてね。
串はここで捨ててね。
おじさんの絵が描いているあるでしょ。
これが現在の息子さんの似顔絵なんですよ。
目元とか似ていますよ。

 

A220_rimg0242
もう1つありました。
こっちは、おばあちゃんと息子さんの似顔絵ですね。
そうそう、おばあちゃんだ。
懐かしいな~って思っちゃいましたよ。
よく見ると、この似顔絵の横に当時のおばあちゃんの写真もありました。
長い間、美味しいお団子をありがとう。
ご冥福をお祈りしています。
写真に心の中で声を掛けたのは秘密です。

また、大須に行ったらお団子を食べようっと。
これからは息子さんのお団子を。
もう、新しい歴史は始まっているんですよね。
新雀本店さん、長い間続けて欲しいお店です。

ジャンル別サーチへ

場所別サーチへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

Bar  インデックス うどん屋 うどん(香川県) うなぎ屋 うなぎ料理 おでん屋 おにぎり お取り寄せ お好み焼き お漬物 お菓子屋 しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶ屋 すき焼屋 ぜんざい屋 そうめん・にゅうめん屋 その他 そば屋 たこ焼き屋 だし巻き専門店 ちゃんこ料理 とんかつ屋 もつ鍋 もんじゃ焼 やきとん屋 アマゾン イタリアン イベント インドネシア料理 インド料理 オムライス カキ氷・ソフトクリーム カフェ カレーうどん カレー屋 カンボジア料理 ケーキ屋 コーヒー店 シチリア料理 シンガポール料理 ジンギスカン スイーツ ステーキハウス スペイン料理 スリランカ料理 スープカレー タイ料理 タコス屋 ダイニングバー ドイツ料理 ドーナツ ネパール料理 ハワイ料理 ハンバーガー屋 バリ料理 バール パスタ専門店 パン屋 ビアバー ビアレストラン ビアーガーデン ビストロ ファミレス ファーストフード フランス料理 フレッシュジュース ベトナム料理 ペンション ホルモン焼き マレーシア料理 メキシコ料理 ラウンジ ラーメン屋 レストラン ワインバー 中華料理 串かつ屋 串やき屋 串揚げ屋 南インド料理 台湾まぜそば 和菓子 和食・割烹 喫茶店 四川料理 回転寿司 団子屋 地鶏屋 地鶏料理 天ぷら屋 定食屋 寿司屋 居酒屋 居酒屋・創作和食 市場 広島焼 持ち帰り商品 旅館 明石焼 柿の葉すし 水たき屋 沖縄そば 沖縄・奄美料理 洋菓子 洋食屋 海鮮料理 温泉のお食事処 無国籍料理 焼きそば屋 焼きカレー屋 焼き牡蠣 焼き鳥屋 焼肉屋 牛たん専門店 牛肉料理 琉球料理 立ち呑み 蒲鉾屋 親子丼 話題 豆腐料理 販売商品 造り酒屋 道の駅 酒屋 鉄板焼き 鍋屋 陶板焼 韓国料理 食堂・定食屋 餃子屋 馬肉専門店 駅そば 駅弁・空弁・弁当 魚介・海鮮料理 鳥料理 SAのレストラン