豆腐料理 「山口とうふ」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://www.pregour.com/gourmet/2013/04/post-ddb0.html
食べログ:山口とうふ のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:山口とうふ
カテゴリー:豆腐料理
住所:兵庫県神戸市東灘区住吉本町2-14-19
電話:078-851-0394
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日・日曜日
HP:http://www.yamaguchi-tofu.jp/
……………………………………………………………………………………………
今日は山口とうふ に行ってきました。
兵庫県は住吉にお店があります。
美味しい豆腐が食べれると評判のお店です。
さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
楽しみです。
お店の外観です。
山口とうふって頭上に大きな看板が出ていますね。
そして、左手に、名物 ゆばとうふ
と書いています。
それから.....
日光の東照宮でもおなじみのやつですね。
「見猿・言わ猿・聞か猿」の三猿の彫刻が置いてありましたよ。
幼年期の猿で、子供の頃は、悪い事を見たり、言ったり、聞いたりしないで、素直なまま育ちなさい。
という教育論の意味が込められているそうですよ。
でも、何故にここに....
店内に入ると大きなショーケースがありましたよ。
色々と販売していますね。
どれにしょうか迷ってしまいますよ。
左手の方には、沢山のPOPがこれでもか~って感じで押し寄せてきます。
普通の豆腐だけじゃなくて変わり種豆腐が色々とあるようですね。
今回は、ちょっと変わった豆腐を買ってみましょうかね。
山芋豆腐ステーキ190円です。
ミジン切りした山芋が豆腐の中に入っています。
お店のお勧めの食べ方は、スライスしてバター醤油で焼いて食べると抜群に美味しいそうです。
想像してみて下さい。
居酒屋で食べている感じを。
そりゃ~、美味しいでしょう。
あっ、そのままで食べても美味しかったですよ。
あずきとうふ190円です。
豆腐の中にあずきが入っているタイプの豆腐です。
これも、面白いアイデア料理ですよね。
おとうふのデザートシリーズって感じですね。
豆腐のふぁふぁ食感に、あずきの歯応えと味がいい感じです。
ちゃんとした器に入れてコース料理の〆の一品として出しても良いと思います。
意外にイタリイン等の洋食のデザートにいいかも知れませんね。
抹茶とうふ190円です。
京都宇治の茶農家さんの作る石臼挽き抹茶をたっぷりと使用しています。
搾りたての豆乳で造っているそうですよ。
おとうふのデザートって書いていますね。
食べてみると抹茶の風味が十分に感じられる豆腐です。
見た目も良く、本当にデザート感覚で食べれますね。
抹茶好きにはたまらない一品ですね。
今回は、酒のアテとして豆腐を購入したんですよ。
福寿の純米吟醸と純米酒と一緒に食べましたよ。
福寿は旨いお酒ですよね。
大好きな日本酒の1つです。
今回も大満足でした。
山口とうふさん。
明治26年創業のお店です。
阪神大震災のときには被災し、仮店舗で営業するという苦難を乗り越えて現在の店舗で営業しています。
地元に愛されている豆腐屋さんです。
普通の豆腐よりも変わり種豆腐に目がいってしまいました。
まだまだ買いたい豆腐が沢山ありますよ。
住吉にお気に入りのお店が出来ました。
また、行かないとね。
関連ランキング:その他 | 住吉駅(JR・六甲ライナー)、御影駅(阪神)、御影駅(阪急)
| 固定リンク
| トラックバック (0)