インドネシア料理 「ハッピーバリ」
ブログ:プレグルのグルメ探訪記
記事:http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2011/10/post-ccfd.html
食べログ:ハッピーバリ のレビューはここで。
……………………………………………………………………………………………
店名:ハッピーバリ
カテゴリー:インドネシア料理
住所:大阪市淀川区西三国1-1-11
電話:06-4807-9888
営業時間:11:00~14:30 11:00~14:30
定休日:不定休
HP:http://r.gnavi.co.jp/k556600/
……………………………………………………………………………………………
今日はハッピーバリに行ってきました。
地下鉄東三国駅から少し距離があります。
飲食店やビルを見ながら、テクテクと歩いて行きます。
すると、突然、バリだ~って感じのお店が見えてきます。
本格的バリ料理が食べれると評判のお店です。
さあ、どんな料理が食べれるんでしょうね。
楽しみです。
お店の外観です。
突然、目の前にバリが広がります。
ここだけが、異次元のような雰囲気ですよ。
壁の雰囲気が良いですよね。
1つ1つの図柄が違います。
バリ風のオブジェが置いてあったり、沢山の植物が並べられています。
こんな感じの雰囲気って良いと思いませんか。
日本じゃないですよね。
夜に見ると、もっと趣きがあるんでしょうね。
お店の入口です。
入口の両側に3段重ねの傘が置いてあります。
いい雰囲気ですよね。
さあ、バリに行きましょう。
ハッピーになれるかな。
店内のメニューです。
・Aランチ(肉料理がメイン) 1,100円
・Bランチ(魚料理がメイン) 1.000円
・ナシチャンプル 1,100円
・アヤムカレー 950円
・お子様ランチ 890円
・ナシゴレン 950円
・ミーゴレン 950
・ビーフンゴレン 950円
裏面です。
・インディアン Aセット 950円
インディアンベーシックカレー プレーンナン or ライス
カレーは、チキン、海老、野菜からチョイスできます。
・インディアン Bセット 1,000円
インディアンほうれん草カレーとプレーンナン(鶏肉入り) or ライス
・インドネシアンカリー 950円
カレーは、牛肉、鳥賊、豚肉、魚、鶏肉、海老からチョイスできます。
カレーが充実していますね。
ん~、カレーが食べたくなってきました。
で、今回は、お初と言う事もあり、Aランチ(肉料理がメイン)1,100円にしましたよ。
まずは、サラダの登場です。
同じタイミングでスープも出てきました。
サラダとスープを楽しみながらメイン料理を待ちます。
このスープは、全然辛くなく、優しい味わいのスープでしたよ。
チキンスープで、春雨、玉葱、刻み野菜等が入っていました。
しばらくするとメインのプレートの登場です。
Aランチは、肉料理となっています。
厚みのある肉でした。
肉を食べているぞ~って感じの味わいです。
ソースは、ちょっとピリ辛って感じでしょうか。
ポテトやサラダと一緒に食べてもいい感じです。
ご飯は、程よい硬さで、美味しく頂けました。
これで、カレーを食べると美味しいだろうな~って思わせる味ですよ。
辛さが足りない人は、テーブルの上にあった、CHILI SAUCEが置いてありました。
これで辛さの調節が出来ます。
もしも、まだまだ、辛さが足りないのなら、お店の人に頼むと辛いソースを持ってきてくれます。
辛いのが好きな人は、声を掛けてみるとよいと思います。
私は、この味付けで十分美味しかったです。
食後のドリンクです。
マンゴージュース、オレンジジュース、アップルジュース、コーヒー(冷、暖)、紅茶(冷、暖)、バリコーヒーからチョイスできます。
私は、バリコーヒーにしました。
バリコーヒーって粉のコーヒーなんですよ。
パウダー状のコーヒーにお湯を注ぎます。
そして、コーヒーが沈殿したら飲めるって訳です。
どんどん飲んでいくと最後にコーヒーの粉がドーンって出てきます。
久々に飲みました。
とっても美味しかったですよ。
シロップ、フレッシュ、角砂糖が入っていました。
木箱で素敵な入れ物ですね。
店内の雰囲気です。
入口から入って右側のテーブル席から奥を撮っています。
一番奥が調理場になっていますね。
真ん中には、大きなテーブル席があります。
店内は、アジアンムードがたっぷりと味わえますよ。
雰囲気が良く、くつろげます。
同じ場所から店内中央部分を撮っています。
真ん中が大きなテーブル席となっています。
奥が4人掛けのテーブル席ですね。
白いカーテンは、下半分がまとめられていました。
夜は、カーテンで半個室状態になるんでしょうかね?
中々良い感じですよね。
入口方面を撮っています。
家具が重厚で趣きがありますよね。
木製のテーブルと椅子もいい感じです。
アジアン感が上手く表現出来ているお店ですね。
ハッピーバリさん。
いや~、中々良いお店でした。
西三国のバリですね。
こんな場所によくお店を作ったな~って感動してしまいました。
概観、内装、料理、サービス、居心地、バッチリなお店ですよ。
今回は、お初なので,Aセットにしました。
次は、ナシゴレン、ミーゴレン、アヤムカレー、インドネシアカリーも食べてみたいです。
本当に色んな料理が楽しめそうです。
それから、夜も訪問してみたいものです。
色んな局面で楽しめそうです。
またまた、三国にお気に入りのお店が出来ました。
また行かないとね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)