2006年4月30日 (日)

金太郎温泉

施設名:金太郎温泉
ジャンル:共同浴場

住所:富山県魚津市天神野新6000
電話:0765-24-1220 
営業時間:8:30~23:00 
定休日:
料金:  1
日コース    大人1,600円、小人800円
      3時間コース 大人1,000円、小人500円
HP:http://www.kintarouonsen.co.jp/

……………………………………………………………………………………………

富山県は魚津市にある金太郎温泉に行ってきました。
ネーミングがいいですよね~。金太郎ですよ。
そしてお湯も白い湯です。この辺で白いお湯は珍しいんじゃないかな。
硫黄線です。75度の天然温泉です。

010_p1010970
金太郎温泉です。
ここは宿泊施設の方です。
かなり老朽化している感じでした。
ここには泊まりたくないですね~。

 

030_p1040619
こちらが日帰り入浴施設の方です。
カルナの館の入口です。
この施設は新しいです。

 

020_p1040621
入口の看板です。
なんか妙に派手ですね。

 

040_p1040622
入口にあった料金表です。

 

050_p1040657
フロントです。
明るい雰囲気に作れています。
対応もgoodでした。

 

200_p1040637
家族風呂です。
2時間で2,000円です。
これは安いですよね。
1時間で2,000円は多いと思うのですが。

 

210_p1040635
家族風呂の施設は別棟になっています。
4つの家族風呂がありました。

 

230_p1040625
家族風呂の中です。
入った瞬間に硫黄のいい香りがプ~ンって漂ってきました。
中々綺麗なお風呂でした。

 

240_p1040627
源泉が出ています。

 

250_p1040626
いいお湯でした。
2時間は長いと思っていましたが、アッと言う間に過ぎてしまいました。
上がった後も体はポカポカでした。
そして体の匂いを嗅ぐと硫黄の匂いがしていました。
いい感じです。

 

260_p1010964
温泉成分・禁忌症適応症・掲示表です。
クリックすると大きくなります。

 

300_p1040651
大浴場には宿泊施設からと日帰り入浴施設からの両方から入れます。

 

305_p1040641
大浴場です。
奥に大きなお風呂そして手前がジャグジーです。
左手が露天風呂そして右手が脱衣所です。
サウナもありました。

 

310_p1040649
奥の大きなお風呂です。
右手に大きな石がゴロゴロとしていました。

 

320_p1040638
別アングルからです。

 

330_p1040639
これも別アングルから撮りました。
石を見ながら入るのは変な感じです。

 

400_p1040648
露天風呂です。
ここも広々としています。
開放感満点の露天です。

 

410_p1040647
桜の花が咲いていました。
花を見ながらのお風呂は最高ですね。

 

420_p1040646
露天風呂は2つあってもう1つの方です。
硫黄色がいい感じですね。

 

450_p1040645
露天風呂に居ました。
金太郎君です。
面白いですね。

 

460_p1040652
大浴場にあった温泉成分・禁忌症適応症・掲示表です。

 

490_p1040653
無料休憩所です。
みんなこんな感じでゴロンって横になっています。
風呂上りのお昼ねは気持ちがいいんですよね~。

今回の食事は万両かねや十々亭パノラマレストラン光彩に行きました。
ホタルイカツアーです。

   

♪♪ 人気blogランキング参加中です。♪♪ 
 人気blogランキング(ここをクリック<m(__)m>)
♪♪ 愛のワンクリックをお願いします。 ♪♪

  

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年4月29日 (土)

さっさきの湯

施設名:さっさきの湯
ジャンル:共同浴場

住所:富山県氷見市指崎2164
電話:0766-74-4715 
営業時間:9:00~21:00 
定休日:年中無休
料金:  大人370円、中学生120円、幼児60円、休憩室300円
HP:

……………………………………………………………………………………………

富山県は氷見市にあるさっさきの湯に行ってきました。
共同浴場の方です。
と言うのは、この共同浴場の、少し先の民宿いけもりでも日帰り入浴が出来るそうです。
民宿いけもり は循環で泉質は駄目だとリサーチしていましたので、共同浴場の方に行きました。

 

010_p1040428
看板です。
さっさきの湯と書いてあります。

 

020_p1040426
正面から撮ってます。
ちょうど車が無いときに撮れました。
写真を撮った直後に地元の人らしい車が、どんって止まりました。

 

030_p1040430
少し離れて撮りました。
左が入口です。
そして右の施設が休憩所です。
畳の部屋でした。
地元の人の憩いの場って感じですかね。
300円必要です。

  

100_p1040438
こんな感じのお風呂です。
やっと撮れた一枚です。
結構人気のお風呂みたいで人は次々と入ってきてました。
そしてみんな仲良く喋っていたので地元民ばかりだったのでしょう。

お湯は熱かったです。
長湯は出来ないかな。
半身浴していても汗がどんどん出てきました。
色は緑色です。
噂通りのよいお風呂でした。
あがった後はなかなか汗が引きませんでした。
Tシャツで外に出ても汗をかきまくり状態でした。

 

110_p1040435
温泉成分・禁忌症適応症・掲示表です。
クリックすると大きく表示されます。

 

200_p1040442
お風呂から上がったときに撮った写真です。
車も増えてます。
全ての車が地元車でした。

 

220_p1040446
アルプスの山々を撮ってみました。
かすかに見えますかね~。
一度、クリックしてみて下さい。

 

230_p1040444
こんな、のどかなところにあるんですよ。
全然、山の中ではないです。
意外なところにある温泉って感じですかね。
また、機会があれば来たい温泉の1つです。

源泉名:氷見有磯温泉
泉質:ナトリウム-塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
温泉ゆう出地の温泉:摂氏43.0度
浴用に供する場所における温泉の温度:摂氏42.0度
 

この温泉に行く前に道の駅 「氷見フィッシャーマンズワーフ(海鮮館)」で、きときと な魚とホタルイカを食べました。
そしてひみうどんもね。

  

♪♪ 人気blogランキング参加中です。♪♪ 
 人気blogランキング(ここをクリック<m(__)m>)
♪♪ 愛のワンクリックをお願いします。 ♪♪

  

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)